• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANと有線LANの併用利用のやり方について。)

無線LANと有線LANの併用利用のやり方について

このQ&Aのポイント
  • 無線LANと有線LANを同時に利用する方法についてお知らせください。
  • PC間のフォルダ共有は有線LANを利用し、インターネットへのアクセスは無線LANを利用したいです。
  • 無線LANでは通信速度が十分でないため、どのように対処すれば良いか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6794/9659)
回答No.4

その構成ですと、有線側と、無線側の、2つのネットワークが存在することになります。 そして、有線側と無線側、それぞれに、IPアドレスが必要です。 またそのIPアドレスは、ネットワークアドレス(先頭側)を変えなければ、ネットワークを使い分けてくれません。 そこで例えば、次のような設定をしてみてください。 それぞれのPCの、それぞれのネットワーク接続 - TCP/IP のプロパティを開き、次のようなIPアドレスを設定します。 PC1:有線側: 192.168.99.1 / 255.255.255.0 、デフォルトゲートウェイ 無し PC1:無線側: 自動取得のまま PC2:有線側: 192.168.99.2 / 255.255.255.0 、デフォルトゲートウェイ 無し PC2:無線側: 自動取得のまま さらに、メモ帳で次の内容のテキストファイルを作成し、「lmhosts」 という名前で保存して、hostsファイルとかがあるところに置きます。(PC1・PC2両方で) lmhosts #-------- 192.168.99.1 PC1 #PRE 192.168.99.2 PC2 #PRE #-------- (PC1 や PC2 は実際のPC名に置き換えてください。) WindowsXPなどでは、C:\Windows\System32\drivers\etc というフォルダに、lmhosts.sam ファイルがあるのが目印です。 メモ帳で保存すると、拡張子付けなくても lmhosts.txt になっちゃってるはずなので、コピー後にリネームで拡張子 .txt を削除します。 これで、インターネットへはデフォルトゲートウェイを貰う無線LANを使用し、 \\PC1 というような共有アクセスでは、有線LAN側を使ってアクセスするのではないかと思います。 参考)http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/442hostsfile/hostsfile.html -------- >接続しているケーブルもストレートではなくクロスケーブルを利用しています。 ハブ経由で繋ぐなら、ストレートケーブルを使うべきなのですが^^; まあ、ギガ対応のネットワーク機器は、AUTO MDI/MDI-X 機能に対応すること、となっているので、一応問題はありません。 クロスケーブルだったら自動的にさらにクロスさせて、通信に使っているはずです。 ハブを経由せずにPC同士を繋ぐことが出来る、それがクロスケーブルの役目です。 PCがその2台だけだったら、クロスケーブル1本で繋いでも大丈夫かもしれません。 (ただ、100BASE-T と1000BASE-T のクロスケーブルは、作りが一部違います。どちらの物かわからなければ、ハブ経由の方が安全でしょう。)

iiyudana3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ご回答して頂いた通りに設定してみたところ無事に同時利用が可能になりました。 スイッチングハブを経由する場合は通常ストレートケーブルを利用するものなのですね。 知りませんでした。 そのせいか分からないですがクロスケーブルで接続していると有線LANと無線LANの同時利用は可能なんですが通信速度がかなり遅いです。 取りあえずは同時利用することが第一の目的でしたので、これは急がず解決したいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.5

No2です。回答がおかしかったかもしれませんが、ご質問者様の図でHUBとルータが仮想的にでも接続しているような図でしたので。。。。。。

iiyudana3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 状況が分かりづらい図で申し訳ありません。 PCの知識に疎いもので現状を正確に伝えられませんでした。 ですが何とか同時利用は可能になりました。 有難うございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10357)
回答No.3

試してませんが、無線LAN側のネットワークを192.168.1.0/24、有線LAN側のネットワークを192.168.2.0/24などと別のネットにして、ファイル共有は192.168.2.x のアドレスを指定して行えばいいかと思います。

iiyudana3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 有線LANと無線LANの方で別々のIPアドレスを指定し、ご回答して頂いた方の助言を参考にしたら同時利用が可能になりました。 有難うございました。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

単純にSWHUBをルータに有線接続して、PCは無線を使う必要が無いのでは? 無線を利用されている理由がわからないのですが。。。。。

iiyudana3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私もルーターに直接有線で接続して利用したかったです。 ですがPCを使用している場所とルーターの置き場所がかなり距離があったのでこういった形で利用したかったのです。 お陰様で無事に同時利用が可能になりました。 有難うございました。

回答No.1

こんにちわ。 手っ取り速い方法でいえば、全て有線LANにすることで、解決します。 通常、1台のPCには複数のLANカードを指すことができますが、一般的に そのPCからは1つのLANカードしか(厳密にはゲートウェイ)しか 利用することができません。 ただし、少し難しい方法ですが、ルーティングテーブルという方法で この現象を解決できる可能性があります。 #実は、少し違う方法ですが、家内の自作ルーターが2つのプロバイダーに接続しており  同じ技術を利用しています。 ■PCが2台だけの場合 専用に有線LAN用のプライベートIPを用意して、ハブも経由せず、堂々とLANケーブルを直結する ■PCが3台以上の場合 ルーティングの設定が必要になります。以下を一つの参考にして下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/266routing/routing.html 1.左のPC、または、右のPCのどちらかを、有線LANのゲートウェイとして中継できるようにする  (インターネットの共有ではありません)  (市販されている、インターネット用ルーターでは代替できません。) 2.上記のPCでないほう、または、それ以外のPCを上記のゲートウェイに対するクライアントとする 3.2つのプライベートアドレスを用意する 4.有線接続用のIPアドレス用に、専用にルーティングテーブルを設定することで  有線LANを経由しますが、それ以外は自然と無線LANを  利用してくれます。 #参考までに、ゲートウェイのPCは、LinuxやFreeBSD等のUNIX系OSのが設定しやすいようです。

iiyudana3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なんとか有線LANと無線LANの同時利用が可能になりました。 参考になるご助言有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう