• ベストアンサー

オンラインショップ REI

アウトドア専門のREIというサイトありますよね? そこの日本語版は無いのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinchin
  • ベストアンサー率46% (113/242)
回答No.2

数年前までは日本語サイトもあって、カタログも日本語版がありました。 その頃の極端な円高(1$=80~90円)では海外通販もうまみがあり、一時的なブームみたいになりましたが、円安になると同時期にだんだんと廃れていきました。 ジャパンデスクなる事務所まで作って力を入れていたのですが、あまりにも注文が激減して結局閉鎖されてしまいました。 今後、もしまた円高になるようなら、日本に対するノウハウもあるわけですから、復活するかもしれないですね。 個人的には日本では普通に売っていないものが安く買えるので、よく利用はしていたのですが・・・。

その他の回答 (3)

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.4

参考までに  日本でREIはモンベルと提携しています。  ・南町田にあったREIショップはモンベルが引き取り  ・REI会員カードサービスもモンベルに統合 商品も若干は提携しているような、、 モンベルサイトをご確認下さい。

noname#18686
noname#18686
回答No.3

REIテントの場合は、安くて、居住性の良い製品ですが、 一番の難は、ポール等が破損した場合、 キャンプ用品専門店でも、REIとの契約取引が無い所が多く、 パーツ注文して、届くのに時間が掛かるのが、難です。 長期ツーリングには不向きですネ。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

ありません 翻訳作業は簡単ですが、それさえも出来ない人は手を出さない方が無難 日本のホームセンター向け製品と大差ない。 http://www.outdoor-station.com/outdoorlist.html 海外製アウトドアメーカーが優れているというのは日本人特有の迷信。 「ノースフェイス」などは日本の「ゴールドウイン」が製造している

参考URL:
http://www.outdoor-station.com/outdoorlist.html

関連するQ&A

  • アメリカ人にとってアウトドアブランド=REIなのに

    アメリカ人にとってアウトドアブランド=REIなのに、それほどアメリカで人気なのに日本にREIが進出というか知名度がないのはなぜですか?

  • REIの利用方法について

    REIのサイトを見ていると日本で買うより結構安そうです。 http://www.rei.com/ 利用してみたいとは思うのですが、私は英語が苦手で、まずどこから入会手続きをしていいのかもわかりません。 また送料も$75以上のオーダーであれば、無料らしいのはわかるのですが、その他関税とかどれくらいかかるのかわかりません。 入会(入会金や年会費等)から利用時の注意点などを教えてください。

  • メルボルンにあるアウトドアショップ

    メルボルン(又はその近郊)にあるアウトドアショップを探しています。 英語で“アウトドアショップ”と言うのかどうか知りませんが、 日本で言うところのモンベルや好日山荘、アメリカのREIのようなイメージです。 目的は、ガスカートリッジの購入です。 レンタカーでの周遊中、簡単な調理をしたり、コーヒーを飲んだりしようと考えています。 以前アラスカを旅した時、ストーブ部分は日本から持参しましたが、 さすがにガスを飛行機に持ち込むわけにも行かず、ガスだけ現地のREIで購入しました。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 海外向けオンラインショップを開きたい

    オンラインショップを運営されていらっしゃる方、もしくはオンラインショップの開設に詳しい方、ネットショップのカートサービスについて教えてください。 当方、現在、国内向けオンラインショップを運営しております。 カートはカラーミーショップを利用、独自ドメインで、クレジットカード決済はクロネコWebコレクトを利用しています。 現在のこの組み合わせは、当方に適しているように感じています。 このたび、平行して、海外向けにもこのショップを利用できるようにしようということになりました。対応言語は、当初は英語のみで、考えています。 できればカラーミーのようなASPサービスを利用して、この英語版サイトを作成したいのですが、私の調べた範囲ではそれぞれに一長一短あり、どのようにすれば自分たちのしたいことを実現する事に近づけるのか、困っています。 今までのところ… *カラーミーショップ…国内向けには問題を感じていないが、海外向けには決済画面が、英語に対応していない。 *おちゃのこネット…海外向けには問題なさそうだが、ショップのデザインに関して、あまりデザインが変更ができず、写真の大きさが小さすぎると感じた。 *Jimdo…海外向けには適しているように感じたが、国内向けには、クレジットカードの決済が直接できずpaypal経由のみで、お客様がpaypalに一度ログインを経由しなくてはならない、ということに抵抗を感じる。 上記3つを少々調べ、以上の事を感じました。 下記に実現したい条件を書きますので、もしもアイデアや、おすすめのASPについて考察、経験談があれば、ぜひお知恵を拝借したく、質問させて頂きました。 ※なお、前提として独自ドメイン、自社サイトの立ち上げを考えています。 楽天市場やamazonなどへの出店する、は今回除外でお願いいたします。 (1)日本語版、英語版で同じ商品を販売する。 国内向けには、銀行振込、代引き、クレジットカード決済が必須。 海外向けには、paypal経由での決済が希望。 (2)外注でプロに一から創ってもらったらいい、という以外のアイデアを教えてください。 それは、予算がふんだんにあるというわけではない、また、あまりhtmlなどの知識のない自分たちで、今後サイトが更新できるようにしたいため、という2つの理由からです。 既存のASPサービス(のようなもの)の中でおすすめは? そしてその理由は? (3)英語サイトは、通貨はできるだけ多くの国に対応していてほしい。 (paypalのみだったら、この辺はクリアなのでしょうか?) (4)2つのサイトの在庫管理が、できればシステム上、連動していることが望ましい。 (例えば、ある商品が在庫なしとなった場合、一カ所を訂正すれば、2つのサイトとも更新でできるようにしたい) (5)トップページで、英語、日本語の切り替えが、クリック一つで行える。 (6)できれば英語版、日本語版の見た目の統一感がほしいので、できれば同じサービスを利用して、2つともつくりたい。現在の国内向けサイトはつくり直すのでも可。 以上です。経験者の方、お詳しい方、 自分たちはこのような利用の仕方をしている、というような経験談、または、 すべての条件は無理でも、この部分以外はこのサービスなら可能等も大歓迎です。 どうぞお知恵を貸してください!

  • XBOX360のオンライン環境について

    どうもこんばんは 私はL4Dを持っていますが、オンラインでのPINGに困ってます。 どんな時でも赤ピンです。 銃を撃っても連射しないと一人のゾンビでも苦戦します。 でも面白いのでプレイしてますが、、、 私はこのゲームを知ってからすぐに買おうと決め、 日本語版を待たずに、動作するアジア版を買いました。 アジア版を買ったが為に赤ピンなのか、はたまた、 家の通信環境に問題があるのか・・・。 L4D2にしても日本語版を待つのかアジア版を買うのか決めたいです。 私は隔離鯖とかそういう専門的なものは全く不明なので 詳しい人教えてください。

  • shop girlという映画について

    スティーブ・マーティンとクレア・ディーンズが主演している 「shop girl」という映画が見たくてたまりません。 2005年の映画で、日本では公開されてないとのことですが 海外のサイトで、日本語版のDVDが発売されているという情報を見ました。 しかしいくら調べても、日本語版のDVD情報は見当たりません。 どなたか、この映画の日本語版についてご存知の方いますか? もし作成されてないのでしたら、英語版でもいいので見たいと思っているのですが 輸入版のDVDは、どこで手に入れられるものでしょうか? 詳しい方、教えて頂けると大変助かります。 ↓「shop girl」についてのHPです。 http://video.movies.go.com/shopgirl/

  • paint shop pro8

    日本語版ではなく英語版があるのですが、使いにくくて・・・ 日本語パッチって配布されてはいないのでしょうか?? 本当に初心者で申し訳ないのですが ご回答よろしくお願いいたします。

  • 中国の報道

    中国の新聞やニュース、情報を日本語で読めるサイトは無いでしょうか? できればある程度詳しく(あまり専門的なものは無理ですが(^^; )書かれているサイトが良いのですが…。 人民日報の日本語版は知っていますので、それ以外でよろしくお願いします。

  • online game

    こんばんわ オンラインレースゲームの日本語版を探しています。できれば無料でできるのがいいです。 〔まあまあクオリティの高いものです〕 ありましたtらお願いします。

  • 発音を英語表記にしたいのですが

    海外の人に聞いて覚えてもらう日本語のファイルを録音しています。 「おはよう」が「ohayo」か「ohayou」かわかりません。 発音は「おはよー」ですね。 「正面に礼」は「shomen-ni-rei」か、「shoumen-ni-rei」でしょうか? 「おー」と伸ばす音は表記を統一したほうがいいと思いました。 「正拳」 日本語では「せーけん」と発音するのが多いと思いますが、 日本語を外国語として耳から習うためには「せいけん」と発音して「seiken」と表記した方がいいのでしょうか? そしてもし「せーけん」なら、どう書けばいいでしょうか? 同じ理由で「正剛館」もあります。 外国の人に日本語を教えたことのある方がいらっしゃれば教えていただければ嬉しいです。