• ベストアンサー

3GS→4や4→4の完全移管

iPhone3GS → iPhone4 や iPhone4 → iPhone4 にデータ(アプリやアプリのアドレス帳、履歴など)を丸ごと移管したいのですが、 iTunesを使ってする方法はあるのでしょうか? 以前にやってもアプリとか移管されないものがあったので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

>iTunesを使ってする方法はあるのでしょうか? 先ずは基本的な事を学んで下さい。 →http://www.apple.com/jp/support/iphone/syncing/ >以前にやってもアプリとか移管されないものがあったので。 Apple IDを度々変更などしていると起きる現象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphone 3GSとMacbook 同期の件

    iphone3GSを同期させていたMac Bookが壊れました。 Macを新調しようと思いますが、新しいmacbookの新しいitunesに iphoneをつないだら、iphone内のデータ(アドレス帳や購入したアプリなど) はどうなるのでしょうか。 iphone 側のデータをすべてitunesに移行する方法はありますか? また、以前使っていたmac bookを使用してitunes storeで購入した楽曲などは どうやって復元できるのでしょうか。 初歩的なことをうかがっているのかもしれませんが、どうかどなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhone8へのデータ移管について

    比較的新しい機種から、かなり古い機種へのデータ移管という特殊なケースなのですが、 1番良い方法を教えて頂けないでしょうか? 困っているのが、LINEのトーク履歴の引き継ぎと、写真及び動画の引き継ぎ(2万枚以上あり)です。 LINEのトーク履歴については、当然バックアップをとり、メールアドレスやFacebookとも紐付けておりますが、QRコードで引き継ごうとすると、 バックアップをとったiPhone13のiOSバージョンよりも、移管させたいiPhone8のiOSのバージョンが、古いため引き継ぐことができません。 (友達リストと、過去2週間のトーク履歴だけは残ります) よろしくお願いいたします。

  • iphone3gs内に入っているデータをPCに保存したいです。

    iphone3gs内に入っているデータをPCに保存したいです。 iphone3gsを使用しています。iphone内に入っているデータ(アプリ、電話帳、)などをバックアップとして、何かあった時のためにとっておきたいです。どうすればいいでしょか? 又、そういったデータなどはitunes内には保存できますか? 宜しくお願いします。

  • iPhone3GSのアドレスのバックアップについて

    助けてもらいたいんです。 この度PCを買ったんです。 今までは家族所有のPCでiPhone3GSを管理していたんですが、 買ったPCで今後は管理していきたいんです。 単なる同期すれば、ライブラリ内の曲はもちろん、アドレスデータも消えてしまいますよね。 曲やアプリはしかたがないとしても、アドレスデータだけは消したくないんです。 Appleストアでそのことを相談すると、 「iTunes」のTOP画面左上スミのツールバー内のどこかに、 「Appleのサーバーに預ける」のような項目があって、あとは「簡単電話帳コピー」で元に戻せるようなことを言われたような記憶があるのですが・・・ そのような項目は「iTunes」内の「ファイル」、「編集」、「表示」等のどこにも見当たりません。 この方法に限らず、 新たなPCで「iPhone」と「iTunes」を同期させる時に、アドレスデータを消さずに済む方法はあるんでしょうか? ご存知の方、お教えください。

  • 乗換え可能? iPhone 3GS →4(白ロム)

    これまで使っていたiPhone 3GS(Softbank)のsimカードを 知人に譲り受けたiPhone 4(Softbank、白ロム、本体料金完済)に挿しなおし、 あらかじめiTunesにとっておいたバックアップで復元したら、 そのiPhone 4は問題なく使えますか? 具体的には、 ・料金プラン ・今までの電話番号とアドレス ・写真、メール、アプリデータ、アプリ内データなどのローカルデータ を引き継いで使えるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhone3GSを使っています。

    iPhone3GSを使っています。 windowsにiTunesをいれて、同期をとっているのですが、かつてiPod touchを使っていた為、こちらにもデータやアプリをいれたいと思っています。 iPodの方にはほとんどアプリやデータが現在はいっていないのですが、この状況でiTunesとtouchを同期させたらiTunesの中のデータはどうなりますでしょうか? 個人的な理想としては、iPhoneとiPod touchにいれるデータをそれぞれ管理して同期させられればと思うのですが、touchを接続してみたところ出てきたメッセージが 「アプリケーションを同期してもよろしいですか?iPodに入っているすべての既存のアプリケーションとアプリケーションのデータが、このiTunesライブラリのアプリケーションに置き換えられます」 でした。 この文面からすると同期させてしまうとほとんど空っぽのtouchの内容にiTunesが合わせられてしまうようにも読み取れるのですが、実際にtouchとiPhoneの2台体制で使われてる方いらっしゃいましたらどのような管理をされているか教えてください。 なお、iPhoneは32GBありますが、touchは8GBしかない為、容量不足で完全に同じデータをいれることができません。

  • 譲ってもらうiPhone 3GS本体の使い方

    iPhone 3GS 32G ブラックのiOS5にアップデートしているのを譲ってもらう予定です。 1.銀色の解約済みUSIMカードでwi-fi(インターネット)は使えますか? USIMカードなしでもインターネット(iTunesも)はできるのでしょうか? 2.以前iPhone4を使っていて紛失しましたが、iTunesのアカウント(?)はそのままにしてあるのですが、パソコンに繋ぐとどういう状態になるのでしょうか? 新しいiPhone 3GSの内容とアプリに変わってしまって、以前のアカウントは使えなくなり、新規登録し直さないといけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • iPhone3GSからiPhone4へ替えたいのですが

    iPhone3GSからiPhone4へ替えたいのですが 姉がiPhone4を盗難されたのですが、なかなか警察から連絡がないため諦めて新しいiPhone4を購入しました。 その後、iPhone4が見つかり、無事手元へ戻ってきたそうなのですが、もう新しいのを買ってるので、このiPhone4は私に格安で売ってくれるというので、買おうと思うのですが疑問があります。 私は現在、半年前に買ったiPhone3GSを使用しているのですが、iPhone4に変更するにあたって、以下の事が気になります。 (1)iPhone3GSとiPhone4のSIMはサイズが違うみたいなのですが、ソフトバンクで新しいSIMを購入するとなると、手続き・品代は合計いくらになりますか? (2)iPhone3GSの中には、解約されたSIMが残りますが、今まで通り、一般的な(通話・メールなど通信以外の)機能や・アプリなどは使えますか? (3)iPhone4に新しいSIMを入れて、今まで通りiTunesと同期させたら、3GSで使っていたまんまの内容で同期されますか? また、アプリゲームのセーブデータは引継ぎされますか? (4)iPhone4と、iPhone3GSを同じiTunesで毎回同期すると何か問題がありますか?(どっちかのセーブデータに上書きされるなど) (5)3GSには支払いが残ってますが、今払ってる端末代(480円だったかな…?)とのままiPhone4にかえれますか?また、契約内容もそのまま引継ぎ出来ますか? (6)iPhone3GSは出来たらオークションなどで売りたいですが、支払いが残ってると売れませんよね?売れても低価格ですよね? 以上です。 お願いしますm(*- -*)m

  • iPhone3GSから4Sのバックアップ方法!

    困っています。3GSを2台持っていて、4Sに買い換えました。説明書が無かったので、分からないまま、先に4Sを接続して名前などを入力して同期してしまいました。すごい時間がかかってしまったので、途中でキャンセルしたら、iTunesにあるアプリがコピーされていました。間違いであると思い、もう1台を、3GSから接続したら、バックアップしますみたいな項目がでてきてクリックしました。後で、ネットで調べてみたらiPhoneの名前を右クリックして、バックアップするとあったのですが、おかしいですよね?そして、完了して、3GSのなかは、空っぽになり、iTunesでデバイスを確認したら、前回の同期日のデーターしかのこっていませんでした 。仕方なく、前回のデーターを同期しました。そして、最初の4Sの分の3GSを接続すると、もう1台と同様バックアップします。と出てきて、クリックして完了したら、3GSからは、データーは消えていませんでした。デバイスで確認したら、前回3GSを同期したものの名前がiPhoneに変わっていて(4Sを接続したときに3GSの名前を登録したのでは、と思っているのですが・・・)今回のデーターがありませんでした。テクニカルサポートセンターに電話したら、iTunes1つにiPhone1台ですと言われ、PCのユーザーアカウントをもう1つ増やして、4Sを接続しないで電話くださいとのことでした。3GSのときは、1つのiTunesで管理できていたのですが、どうしたら4Sにデーター移行できるのでしょうか?本当に、PCのユーザーアカウントをもう1つ設定して、できるのでしょうか? 回答、お願いします。

  • iphoneとPCの同期について

    こんにちは。 iphoneのデータを新しく購入したPCのitunesに同期しようとしたら、アプリは保存されたのですが、アドレス帳がすべて消えてしまいました。 新しいPCのitunesをiphoneのデフォルトにするにはどうしたらよいのでしょうか。 以前のPCには、繋いで登録はしていたけれど同期はさせたことがありません。 また、itunes以外に、iphoneのアドレス帳のデータをバックアップしておく方法もありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac