• ベストアンサー

「PC」 ←これ見たら、なんて発音しますか?

annkemido5の回答

回答No.5

両方使います。

noname#163916
質問者

お礼

どっちでもOKなんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 発音文字数

    例えば「ちょ」という字は、文字では2文字ですが発音すると1文字ですよね。こういう時の発音の方の文字数はなんと言えばいいのですか?発音文字数でいいのですか?

  • ん、の発音について

    どなたかお詳しいかた宜しくお願いします。(長文注意!です) 前提1: 韓国人で日本に長く住んでいる方に: 「日本人が話す韓国語で、間違った発音だと強く感じるのはどんな時ですか?」」と聞いたところ: 「”ん”の発音」 と答えました。 確かに、ハングルは”M””N””NG”は文字が別々で、その発音が難しいんだな、とぼんやり理解しました。 前提2)  日本語は”M””N””NG”の音に対して”ん”一文字しかなく、発音は、”ん”の次の音によって、無意識に使い分けています: PBMが続く場合 → 【m】で発音 あんぱん、等 TDZNが続く場合 → 【n】で発音 あんぜん、等 KGが続く場合 → 【ng】で発音 あんけん、等 (本当はもっと細かく分かれているらしいのですが、本題ではないので、このぐらいにしておきます。) ★★★ さて、今使っている参考書にも、上記の件が丁寧に解説されています。(省略しながら) ★日本語の”ん”と同じように発音できるもの 엄 마 ★日本語の”ん”と同じ発音ではないもの 신 문 → sin-munであって、日本語のようにsim-munと発音しない とあります。 ところが、その同じ参考書を読み進めると: 会話体の場合の発音変化で: 은の次にPBNの子音が来る場合、Mの音で発音 とあります。それで、先述の新聞ですが: 신 문 → 会話では、sim-munと発音する とあります。 更に: 은や음の次にKやGの子音が続く場合には、【ng】で発音する、とあり: 감기の発音が【강기】となる例をあげています: (この例だけだと、日本語の”ん”の発音と同じになります) ★この会話体での発音変化は、参考書に書かれている通り、正しい事なのでしょうか? ★正しい場合、文字の은や음であっても、会話体の発音は日本語の”ん”と全く同じ事になりますが、正しいですか?(但し、”ん”の次に子音が続く場合だけです。文末は文字の発音に従うのだと思います) ★前提の: 「日本人が話す韓国語で、間違った発音だと強く感じるのはどんな時ですか?」」と聞いたところ: 「”ん”の発音」 と言われたのですが、これは文末だけ気をつければいいのであって、文中では日本語の”ん”と同じ発音にした方が、韓国語の会話としてはスムーズ、の理解でしょうか? 長々とすみません。どなたか、愛の手を!

  • くっつきの「は」の「は」の発音は?

     こちらのカテゴリーに質問させていただきます。  小学校1年生の国語科学習で、助詞「は・へ・を」の使い方が出てきます。助詞という言葉は1年生には分かりづらいために、「くっつきの『は』」などと呼ぶのが一般的のようですが、この「くっつきの『は』」という用語は、文字としてはよく目にしますが、実際にこの言葉が音声で発音される時には皆様はどう発音されていますか? 「くっつきの『は(←実際の発音通りにwa)』」ですか、それとも「くっつきの『は(←文字表記のままha)』」でしょうか。  1年生程度の子どもの理解のしやすさも含めて、どちらの言い方がよいのかをご教示ください。よろしくお願いします。

  • 経ては えて と発音しますか へて と発音しますか

    教えてください。 「経て」は「へて」と書きます。 発音は「へて」ですか? それとも「えて」ですか? 私は小学生の時、「えて」と発音するよう教わりました。 なので、同郷の同級生は皆、「えて」と言っています。 (広島出身です) 母も同じように習ったそうです。(島根出身) TVのアナウンサーの方が「へて」と発音されるので気になり、ネットで調べてみましたが、納得できる回答を見つけられなかったので。 ちなみに、手塚治さんはインタビューの中で、「えて」とおっしゃっていました。

  • 発音について

    英語は大好きで、英語の勉強だけは全然苦にならず、どんどん積極的に勉強しています。おかげで、ペーパーテストではかなりいい成績なんですが、うまく発音できないんです。まわりの友達の中にはすごくきれいな発音をしているのでうらやましいです。どうすればいいでしょうか??アドバイスお願いします。スピーチコンテストとかにも応募してみたいと思っているのにこのままでは話になりません。

  • 英語の発音

    はじめまして。某外大の学生です。英語の発音に関してお伺いしたいことがあるのですが、僕は英語が得意な方なので、高校の時友達に「この単語発音してみぃ」などとよく言われました。それで僕が発音すると、「聞こえん」、「発音が下手い」などと言ってきました。でも考えてみるとその友達はリスニングが全然点をとれてなかったのです。しかし発音が下手いなどと言われるとさすがに自信をなくしてしまいます。皆さんが友人にこのようなことを言われたらどう対処しますか?回答よろしくお願いします。

  • ブランド「トゥララ」の発音

    姫系ブランド「Tralala」こと 「トゥララ」の発音はどうなのでしょうか? 「トゥ」の部分を1文字のような感じで、どちらかというと「ツ」に近い発音をするのでしょうか?それとも、「トゥーララ」と「トゥ」を延ばすのでしょうか?(説明分かりにくくてすみません) こんなくだらないことで友達とモメてしまいました(笑) 本当にどうでもいいことなのですが、 結構マジメなのでお答え宜しくお願いします。

  • yearの発音

    ずっとyearとearの発音の違いが聞き取れず、yearをきちんと発音できずにいます。意味が大きく違うおかげで、間違った発音をしても話しの前後から分かってもらえるので、英語を話す上で困ることはないのですが、たまたまアメリカ人の友達とyearとear発音の話しになり、皆様のお知恵をおかりできたらと思いました。 yearとearをゆっくり強調して発音してもらえれば違いは何となく分かるのですが、普通のスピードで言われた場合は区別がつきません。yearを発音する時は自分なりにyの音を出しているつもりなのですが、earの音になっているといわれます。どうすればちゃんと発音を出来るようになるかと友達といろいろやっていた時に、yetの音で発音してみろといわれyet yearと続けて発音すると上手く発音できたのです。 そこでyetを発音する口の形にはするが実際には発音せずyearだけをいってみたりしたのですが、yetをちゃんと言わないとyearがキチンとした発音にならないのです(笑)同じ音のyesでも試してみたのですがyes yearではyearの発音がちゃんと出来ていないそうで、要するにyの音がよく分かっていないので発音できないのだと思います。 yetとyesの発音には問題がないらしく、yearのyの音だけが出来ていないといわれます。 yearやyの音の練習の仕方、発音のコツをご存じであればぜひ教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 韓国語「ㅢ」の発音について教えてください

    すみません。韓国語初心者のものです。 의の発音が、 (1)第2音節以後の文字として使われる時と、 (2)‘ㅇ(이응)’以外の子音が初声として使われる時 は発音が、「이」になるとテキストにあったのですが、 (2)の場合はどういった例があるのか教えて頂けます でしょうか?

  • 「食べられる」は普通「食べれる」と発音されるのでしょうか

    いつもお世話になっております。 正しい日本語とは言えないかもしれませんが、少し気になっていて、口語の時のある言葉の習慣についてお聞きしたく思います。 「食べることができる」の「食べられる」は実際のところ、よく「食べれる」と発音されるのでしょうか。 以下のような日本語は耳に入りました。 ーー中華料理は油っぽくて、食べられますか。(私) ーー食べれません。(日本人) 以前も「食べれる」という発音を聞いたことがあります。その時、少し「あれっ?」という感じでした。それで、お聞きしたいのは現代日本語の口語の中で、すでに「食べられる」を「食べれる」と発音されるのでしょうか。(それとも親しい人同士だけで「食べれる」と発音して、改まった場合に、やはり「食べられる」と発音されるのでしょうか。) 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ幸いです。 宜しくお願い致します。