- ベストアンサー
学生結婚について
高校3年生のものです。 女子大の薬学部を目指しています。 薬学部は6年制なので 結婚ができるできないは置いといて、 在学中に結婚を希望しています 長年付き合ってる彼はいます。 彼が4年制の大学を卒業して結婚したいねと言ってくれています どうでしょうか 女子大でも学生結婚は出来るでしょうか 私が目指しているのは 金城学院大学です
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学生結婚そのものは出来ると思います。 しかし「学生」である貴方の名字が変わり「妻」になることを、彼の家族や貴方の家族は許可してくれるでしょうか? 在学中に名字が代わり、夫である彼が働いていたとしてもその扶養に入り、彼が貴方の学費を支払ってくれるまで出来ますか? 就職先によっては「学生結婚した妻」である貴方の妊娠や出産を懸念して、内定が取れない所も出てくるでしょう。 学生であり妻でも、夫の親族から「夫婦で冠婚葬祭は参列するように」と望まれた場合に、テスト前だろうがテスト期間中であろうが「妻」として参列する覚悟はありますか? 働いている社会人妻でも、夫の親族との交際は大変だと痛感します。 好きだから結婚では無く、もれなく双方の親族親戚のお付き合いや出費すら「結婚」の中に含まれている事実も軽く考えませんように。 まずは学費の支払いと双方の親の許可でしょう。 学生結婚は出来ますが、それを許す親達と支払い能力のある夫で無い限り、なかなか学生妻は珍しいかと思います。
その他の回答 (3)
質問主さんは、薬学部に通い、その先は何を目指しているのですか? 皆さんが言われる通り、結婚自体は出来るかもしれません。 が、生活と言う面で考えたら、如何なものでしょう? 質問主さんの目指すもの、彼氏さんの目指すもの。 お互いに、それぞれ目指す先があり。 その為に、例えば会話する時間が無いかもしれませんよ? 食事する時間も合わないかもしれない。 そういった生活スタイルは、実際その時になってみなければ分からないものです。 万一の時、お互いがそのすれ違いを、きちんと修正出来る自信はありますか? それに金銭面の事もあります。 学生結婚を考える理由はなんですか? 本当にお互いが大切な存在なら、もう一度真剣に先々を見て考え直した方が良いと思います。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
彼が言っている「卒業して結婚したいね」とは、卒業してして直ぐにと言う意味ではなくて、卒業して体制が整ってから、の意味ですの普通は彼の卒業後1~2年は掛かるでしょうね。 また薬学部の5~6年生のカリキュラムはご存知なのでしょうか? 卒業するだけで良いのなら結婚については何の問題も無いのですが、卒論と共に薬剤師の国家試験を目指すのであれば、貴女自身が結婚どころではありませんよ。 6年掛けて薬学部に通う以上は国家試験の合格を勝ち取らねば意味が無いでしょう。 ではどうするのかですが、正式に彼と婚約をしてお互いに自宅で暮らし、彼には貯金をしてもらい、貴女は国家試験合格を目指すのが一番でしょうね。 それよりも意地悪な言い方に成りますが、彼も貴女も別々の大学に最低でも4年間通う事になるので、その間にお互いの気持ちの変化が無い事が前提です。 もちろん、お二人がそのまま将来はゴールインされるのが一番良いのでしょうが、まだまだ先の事を決めつけて考えるよりも、もっと現実的にそして流動的に考えておいた方が良いと思いますよ。
- lilieka
- ベストアンサー率26% (12/46)
「結婚」はできるでしょうが、「結婚生活」ができるかは別でしょう。 籍を入れるだけでいいなら結婚できます。 授業と家事が両立できるか、収入はどうするのかではないでしょうか。 結婚ってある意味「自立」なので。 病院にいくための保険証もご実家で同居とかならお父様の扶養で使えるかもしれませんが、二人で別に住むのであれば国保などに切り替えてご自分で払わなければならなくなりますし。 国保は世帯単位での加入です。結婚して新しい世帯を二人で作ることになります。 ただし、国保に扶養の概念はなく、妻がたとえ無職無収入であっても 1人増加とカウントされ、夫の国保税が増やされます。