• ベストアンサー

愛知県の薬学部について

愛知学院大と金城学院大のどちらの薬学部が良いでしょうか? 偏差値は金城学院の方が上ですが国家試験の合格率が良くないと聞きました。 また、私は中高と女子校なので共学に行ってみたいのですが母はブランド力のある金城学院の方に行けと言っています。 やはり、金城学院の方に行くべきでしょうか? 乱文失礼しました。 補足 私の学校から金城学院のみ指定校推薦があります。 ですので、金城学院に絞った場合は指定校で受験するつもりです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今年、名古屋から東京の薬学部に進学した者です。 私は愛知学院を受けることを勧めます。 金城は公式サイトには一切載っていませんが、留年率が30%を超えています。 時には35%になる学年もあります。 ここから、国家試験が合格率4割を切っているので、単純に考えれば100人いたとして6年で薬剤師になれるのは・・・というわけです。 国家試験合格率は大学の偏差値に比例していないことが多く、単純に考えれば上位に来るはずの、東京理科、慶応、明治薬科、東京薬科、などは国家試験の合格率がよくありません。 しかし、そのあたりの大学は企業に行く人が多く、国家試験に力を入れない人が出てくるので、合格率が低くなります。 それと違い、名城や金城あたりだと企業に入れないので、かなりの人が国家試験に力を入れます。(大学のサイトから就職先を見ることができます。けれども金城だけはなぜか細かく書いていません。金城以外は細かく書いてあります。) その上で、合格率が4割を切っているので、金城に入学するなら常に上位を目指さなければいけません。 もう一つ指定校推薦について書きます。 指定校推薦は確かに、内申が良ければほとんど受かる試験で確かに楽ですが、それは受験までの話です。 大学に入学した後下位にいるのは指定校推薦で合格したひとばかりです。 薬学部では、生物、物理、化学、すべてやります。 一般入試で入ると、別にきつく感じませんが、指定校の人はかなり苦戦しています。 やはり一般入試は二月まで勉強し続けるので、大学に入ると大きな差がでています。 金城も愛知学院も就職に大差はありません。 何を根拠にブランド力があると考えてるのかわかりませんが、共学で出会いも多く6年で薬剤師になる確率の高い愛知学院が優れていると思います。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

http://www3.plala.or.jp/atropine/97goukaku.html http://www3.plala.or.jp/atropine/sin97goukaku.html 入試の方も少し調べましたが、それだけ「差が出る」理由はよく判りませんでした。 ひょっとすると、理系のみのこじんまりしたキャンパスでみっちりしごかれるのと(?)、大キャンパスで文系の連中と遊んでいるとどうにかなってしまうのか、女子大でどうしても甘くなってしまうのか。 全くの憶測ですが、一般教養とは名ばかりで、実質専門の基礎教育をガシガシできそうな理系単科キャンパスと、本当に一般教養になってしまうのかもしれない総合大学のキャンパスと、の違いがあったり無かったり。 その辺り、カリキュラムやシラバスを調べてみるのも良いでしょう。 あなたが見ても判らないでしょうから、学校の理科の先生にでも見て貰うと良いでしょう。 あ、女子大は、全体的に凋落傾向にある、ということはお母さんに伝えておくと良いかもしれません。 それでも、 『 文 系 の 場 合 』 、女子大の方が、女子向けの就職先、女子向けの就職活動に強そうな気はしますが。 薬学部薬剤師コースは職業訓練系統ですから、文系の場合とは就職状況は別物でしょう。別物だからこそ薬学部なんで。同じなら少なからぬ人には意味が無い。 逆に、凋落して並んでいるということは、ひょっとすると以前は金城の方が上だったのかもしれません。 なお、私は名古屋のことは知りません。その両キャンパスの地理的なイメージは全く浮かんできません。

ree726
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さっそく、母に伝えたいと思います。

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.3

農学部と薬学部の両方を出ている者です。 国家試験の合格率は、全くもって信用できません。その証拠に、京都大学の国家試験合格率は、50~60%程度です。 合格率があまりにも高い大学は、留年率を上げているからで、受からないような学生は卒業させてくれません。ただ、それだけのことです。私は国家試験だけの勉強ばかりさせられる大学の方がつまらないと思うので、国家試験の合格率のこだわらない大学(留年率の低い)の方をおすすめします。 次に、愛知学院大と金城学院大についてはわからないのですが、指定校推薦はあまりおすすめできません。指定校推薦の場合は、試験が無いも同然ですが、その代わり入学後の責任がきつくなります。留年はもちろん、出席日数や成績など、常に監視されます。もちろん、学内1位で勉強する自信があるのでしたら全く問題ありませんが、普通の学生の場合、少々肩身の狭い大学生活になると思います。

ree726
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 国家試験の合格率は信用出来ないんですね。 指定校は楽かな、と思っていましたがやはり入学してからが大変なんですね! 薬学部出身の方から回答がいただけてうれしいです。 本当にありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 私立大薬学部の国家試験合格率はどうにでも操作出来ます。つまり、学力が足りなくてとても合格しそうにない学生は6年へ進級させません。これだけで合格率を100%近くにすることが出来ます。  実際薬学部の入試偏差値と国家試験合格率には全く相関がありません。偏差値の低い大学ほど合格率が高いという逆の相関がありますが、これは以上のような理由です。  一方東大、京大などは薬学部(定員80人)の中で薬剤師を目指す6年制コースは東大で8人の定員、京大で24人の定員です。残りは4年制コースに行き大学院創薬科学専攻へと進学します。東大に至っては9割が4年制、薬剤師を目指すはずの6年制への進学者はたったの1割です。  東大と京大の薬学部卒業者の国家試験合格率は毎年ビリを争っています。実はこれらの学生は元々6年制にいっても薬剤師になる気などほとんどありません。そのまま4年制の大学院に進学し6+4年の10年をかけて薬学博士とか医学博士になります。国家試験は「まあ受けてみようか」という程度です。  このように薬剤師は私立大で、薬学研究者は国立大(中でも旧帝大クラス)でという棲み分けが従来から出来ていました。なので国家試験合格率など当てにはなりません。あなたの6年間の努力次第です。どちらの大学から国家試験に合格しても変わりはありません。ならば好きな方に行くべきです。

ree726
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

自分のきもちがそれだけはっきりしているのなら、いきたい ほうにいったらと思います。 薬学部にいって、国家試験にうからなかったら、なんのため にいくのかわかりませんし。

ree726
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急ぎです 薬学部

    私立薬学部志望の者です。 北里大学 日本大学 帝京大学、地元の名城大学 愛知学院大学 金城学院大学を受験し 帝京、名城、学院、金城、の合格をいただきましたが、どこに行こうか悩んでいます。 偏差値的にも元より第二志望だった名城に行くつもりでしたが"学年の半分が留年している、国家試験合格率が良くない"という噂を聞き、正直悩んでいます。 まず、名城のこのような噂は本当なのでしょうか? また薬学部ですので、学院、金城となるとやはり医学部のある帝京の方が良いでしょうか? 4校はどのような順位づけになるのでしょうか? 手続き期限が迫っており大変急いでいます。どうかよろしくお願いいたします。

  • 名城と金城学院の薬学部

    金城学院大学 薬学部をめざしています。 前までは名城を目指していました。 金城学院の方が 資料を見て、良いなと思ったところがいくつかあったからです。 そこで 金城学院と名城の薬学部では就職率などが高いです。 まあ国公立よりは私立のが高いですよね、就職率上げるためにいろいろやってるので。。。 薬剤師免許をとって大学の支援で就職できた 就職場で、転勤したいなあと思ったときに、 大学の手は当然ながら借りれませんよね。 そこで、名城のがレベルは高いので金城学院卒の方が レベル低いからといって、再就職活動に不利とか 出てきたりしますでしょうか そのへん回答お願いします。 私は三重出身ですが、就職は大阪、京都を希望しています。

  • 愛知学院大学・薬学部

    愛知学院大学の薬学部に進学しようか悩んでいます。 愛知学院大学の薬学部は比較的あたらしい学部なので、 大学の様子などがよくわかりません。 もし愛知学院大学に通っている方や、何か知っている方がいましたら、 大学の雰囲気・講義の雰囲気など、どんな大学か教えてください。 よろしくお願い致します。

  • クリーンで良質な私大薬学部って、、、??

    私立大学薬学部に進学し薬剤師になることを志している現高2生です。 でも数が多すぎてどれがいい大学なのか分かりません。 そこでおすすめの私大薬学部 偏差値60程度(進研模試) を教えていただきたいのです。受験科目が化学・数学・英語の3教科がほとんどで、僕の今のこの3科目の平均偏差値が58なので科目を絞り勉強すれば60台には乗るかと思います。 重視する点は 学費が安い。薬剤師国家試験合格率が高い(合格率操作はNO)。立地。 です。 現役薬学部生の方、OBの方の生の声が聴きたいです、よろしくお願いします。

  • 今年私立の薬学部進学を考えているんですが現在九州内で一番学費が安い薬学

    今年私立の薬学部進学を考えているんですが現在九州内で一番学費が安い薬学部ってどこですか? また国家試験合格率が高いところはどこなんでしょうか? できればそれぞれの偏差値もおおよそでいいのでお分かりになれば教えてください。

  • 歯学部受験 愛知学院と朝日大学で迷っています

    文系の子供の歯学部受験で迷っています。 国家試験合格率から考えると愛知学院ですが学費から考えると朝日は魅力です。愛知学院もこの頃学生の質が落ちてきていると聞きますし、昔より朝日も国家試験合格率も上がってきているので今はどっちでもいいといわれることもあって迷います。オープンキャンパスでも情報は少なくて・・ 何に重点を絞ればいいのか?また実際に通学中の方や卒業生の方のアドバイスお願いします

  • 薬学部 偏差値と薬剤師国家試験合格率 等

    現在、高校3年生の薬学部志望の者です。基本薬学部で電気電子なども視野に入れてます。 私は、K塾主催の全国統一マーク模試の偏差値で40前後しか取れませんでした。自分の今までも勉強していなかったのはわかっています。 高1~高2まで毎日平均2時間ぐらいは勉強してたかと思います。 受験が迫って焦ってきてるんですが、7月ごろから学校のある日は、5~6時間。今日から夏休みとなり朝から夜まで図書館と自宅を入れて15時間程度勉強しています。これからもおそらく12時間以上は40日やると思います。 本題なのですが、超難関の慶応大や東京理科大などの薬学部の薬剤師の合格率を見たところ80%前後でした。しかし、愛知学院大学などは95%でした。 (1)偏差値が低いのに薬剤師国家試験の合格率が高くなるのには何か理由がありますか? (2)薬剤師国家試験を受かったとして就職で大学名とかは関係ありますか?

  • 薬学部について。

    私は東京の薬科大に行こうか とても迷ってます。 偏差値は、明治薬科大のほうが 高いのに 明治薬科より、武蔵野のほうが、 国家試験合格率が高いのは、 受かる見込みのないもの以外は、 受けさせてくれないからですか? また国家試験は、 普通にちゃんと6年間勉強してれば 受かるものですか??、

  • 私立薬学部 後期を悩んでいます

    今年私立薬学部を受験した者です。 第1志望は近畿地方の薬科大学でしたが、推薦・一般ともに不合格になってしまいました。 推薦で地方の総合大学にある薬学部が合格しその大学を確保したので、一応進学できる大学はあります。 その2つの大学は偏差値が5も異なります。 国家試験、就職する時になった時に、偏差値の違いで差が出てきますか?? あと、大学に入ってから大学内で優秀な生徒の方が、偏差値が高い大学内で低い位置にいる生徒よりも就職は有利なんでしょうか??? 親は後期まで受ける事について、いい顔をしておらず、今受かっている大学にいけばいいと言っています。 私も推薦、一般でかなり費用がかかったので、これ以上負担をかけるのも申し分けないなと思っている反面、第1志望の大学にもう1度チャレンジしてみたい気持ちもあります。 しかし、第1志望大学は今年から後期日程が始まる為に、倍率や、合格最低点などが全く分からないんです…。それに対しての不安もあるんです…。 [国家試験を取る為に大学に行くんだから、何処の大学でも良い]とある人に言われた事があるのですが、それは正しいのでしょうか??? 後期日程の締め切りが近づいてきて今とても悩んでいます。 アドバイスお願いします…。 ※長文すみません…。

  • 私立の薬学部選びについて質問です。

    私立の薬学部選びについて質問です。 今回私は(1)神戸学院大と(2)近畿大の薬学部に合格、(3)北里大に補欠者(合格ではない)となりました。そこでどこを選ぶか迷っているのですが… 個人的に思うメリットは (1)・特待制度で学費が安くなり親の負担が少なくて済む。 ・京都大や大阪大の薬学部から多く教授がきており院へ進む場合に有利。 ・歴史がありキャンパスが綺麗。 (2)・医学部、付属病院を持っている。 ・歴史がありOBが多くいる。 ・神戸学院大に比べて偏差値が高い。 ・良くも悪くもマンモス校。 (3)・国家試験合格へのサポートが万全。 ・偏差値が近畿大よりたかく、周りのレベルが高い。 ・2年からは薬学部専用キャンパス(白金)に移動。 補欠者というだけですので(3)の北里大学にはあまり期待していませんが…あと近畿大学の教授の情報はあまり知りません。 親にはお金は気にしなくていいと言われたのですが6年間私大薬学部につかう金額を考えるとどうしても気にしてしまって。 もし経験だんなどありましたらそれも交えて回答していただけるとありがたいです。選ぶ際の参考にさせていただきたいと思います。