Brillianceの効果とギターのプリアンプ

このQ&Aのポイント
  • Brillianceを利用してギターの音を鮮明に
  • Fishman製品でBrillianceの効果を実現する方法は?
  • Brillianceについての他の対策はある?
回答を見る
  • ベストアンサー

Brillianceの効果とギターのプリアンプ

以前、Fishman Presys+のアンプ内蔵のエレアコを使用してました。 「Brilliance」を効かせると、かなり好みの音になっていて、エフェクター無しでも結構綺麗に鳴ってくれました。 そのギターがトップの期不良で返品、現在はヤマハ新製品のCPX700IIを使用中です。 コーラスやリバーブはかけていますが、いま一つきらびやかさがありません。 ピッキングが殆どで指では滅多に弾きません。ストロークも大人しい弾き方が多いです。 弦はダダリオのライトゲージを使用中です。 ギター専用に31バンド・イコライザーも使用中です。 今思えば、CPX1000を購入すれば、SRTピックアップの高性能で、十分にBrillianceの効いた音になっています。 ◆そこで、質問なのですが、 FISHMAN PRO EQ PLATINUM を購入し、Brillianceを利用すれば良いでしょうか。 それとも、Brillianceのセッティングが無いのですが、 FISHMAN AURA SPECTRUM DI を購入すれば、それを補う効果があるでしょうか。 それとも、他に、対策があるでしょうか。 ◆また、Brillianceとは、何のエフェクト効果なのでしょうか。マルチ・エフェクター等での代用は無理なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

楽器; 既に700IIを使い出したのですから 本体のEQ(AMFも含め)の設定と弦種、ゲージ、奏法(ピッキングポイントも含め)で使いこなしを極めて下さい。 PUを通した音色は生とは異なりますがそれでも何かにつけ本体のVolをゼロにして生音の豊かな響きに合わせ込む努力をします。(参考音源に合わせ込む等も行います) 「音作り」何て大袈裟な事では無く単に「設定」するだけのことです。 その時々のテストメモを取りながらやると定まって来ます。 B ; 3時等で生鳴りの感じが得られ筈です。 M ; 絞り気味でにすることでアコースティック感を得ます。(AMFを効果的位置に) T ; 味付け程度、少なめに。 アンプ(単体);オーディオコンポ~PA用等、Hi-Fi特性ならOK スピーカー ; 上記に同じD-202A LTDの様な瑞々しい音色が効果的です。 自前PAはパワードスピーカー活用が効果的です。 家でオーディオ装置としても使えますので所持への躊躇に対しても昨今の2Chオーディオ機器品揃えの無さも考えると踏み切る事が出来ます。 ミニコンサート用にMackie SRM350とアナログミキサーを購入してみましたが素晴らしい音色、機能性です。 家で愛用のJBLフロアタイプに合わせ込んでみましたがミキサーのEQ操作で近似音色が得られました。 用途がアコスティックギターなら10" 2Way程度で充分、携行性も適しています。 参考 http://www.mackie.com/jp/products/speakers/index.html http://www.mackie.com/jp/products/srm350v2/ http://www.mackie.com/products/srm350v2/pdf/SRM350v2_OM_Japanese.pdf Bheringerの情報が充実しているサイトも紹介しておきます。 日本語取説も閲覧できます。 http://www.hotlinemusic.co.jp/products/brand/behringer.html

その他の回答 (2)

回答No.3

音楽関係の音源の周波数レンジ ; http://www.independentrecording.net/irn/resources/freqchart/main_display.htm ギターに関しては原理上も低く狭い。 ギター用スピーカーはギター用ウーハーとも言いウーハーの仲間で実際にも多目的ウーハーが採用されているアンプもあります。 BlilliantやBlillianceはギター関係の場合10KHz付近を上げ下げして高調波成分(ハーモニックス)の上げ下げで輝き性を調整します。 Blilliance 付いていなくても含まれている成分ですので本体EQの設定で同様音色が得られます。 (他の部分を下げる等)

dontakos
質問者

お礼

詳しいご回答をしていただきまして、ありがとう御座いました。 >自前PAはパワードスピーカー活用が効果的です。 家でオーディオ装置としても使えますので所持への躊躇に対しても昨今の2Chオーディオ機器品揃えの無さも考えると踏み切る事が出来ます。 <パワードSPも昔は2種類持っていました。YAMAHAとTESCOです。 確かに使い勝手が良くて、ボーカル・ギター・キーボードの類なら、十分に対応できました。 <また、SRスピーカーをピュアオーディオ用に利用されてる方が結構増えているのも知っていました。202A・LTDもへたってきてますし、重たいアンプル類も運ぶのが面倒な上に、場所をとります。 紹介していただいたパワード製品も含めて、検討したいと思います。 >BlilliantやBlillianceはギター関係の場合10KHz付近を上げ下げして高調波成分(ハーモニックス)の上げ下げで輝き性を調整します。 <ギター手元のEQで調節しようと思います。 或いは、不要な音域をカット気味にして、好みの周波数の輪郭を際立たせたいと思います。 ギターをケチった分をSPに出して、普段からオーディオ用にも鳴らそうと思います。 ピュアな音源に近づけたいので、できるだけ生の音に近い仕上げにしようと思います。 最後まで詳しい説明をしていただきまして、本当にありがとう御座いました。

回答No.1

Brillianceは「輝き」等の意味で超高域をブースト(他に比べて持ち上げててやる)することでエッジ感を得るコントロールです。 700IIのTrebleの設定でも高域の強調が出来ますので好みの音色傾向の設定が可能です。 A.M.F.(アジャスタブル ミッド フリケンシー)も工夫してください。 楽器その物の違いがありますので単にブリリアンス有無の違いとは限りません。 楽器は各々特徴がありますので良い面を生かして使いこなす事です。 アンプ等の情報がありませんがエッジ感が得られるツイーター付きのパワードアンプを使うとPAに接続した時の様な良い音色が得られます。 700IIの下流は出来る限りシンプル、アンプダイレクトが良いのです。 鉄弦アコースティックは生がベスト、ピックアップ検出時点で波形が鈍りますので深追い厳禁、程々の所で良しとすべきです。 それでもスピーカーユニットの選定や本体イコライザーの設定で最良の音色追求はすべきです。 http://www.youtube.com/watch?v=uR5fPhljvS8 http://www.youtube.com/results?search_query=cpx700ii&oq=CPX700II&gs_l=youtube-reduced.1.0.0.4564500.4586423.0.4590559.3.3.0.0.0.0.1870.2031.1j1j8-1.3.0...0.0...1ac.1j2.swXqpA12g74

dontakos
質問者

お礼

ご返信、ありがとう御座いました。 >700IIのTrebleの設定でも高域の強調が出来ますので好みの音色傾向の設定が可能です。 <ボスの7バンドEQで、ある程度はメリハリある設定になっています。 箱鳴りやエア感をうまく捕えているために、とてもハウリングしやすく、80Hzは31バンドイコライザーでカットしています。(ヤマハでもハウリングしやすいと説明しています。) 機材ですが、 アンプは若干古い業務用PAアンプ~VOSSやSONYの2ch(150Wx2:8オーム)や4ch(75Wx4)~などです。未だにノイズも乗らずに、綺麗な響きを醸し出してくれます。20~25万円のアンプなので、大人し目のジャズやポップを聴いても、新しい7~8万円のステレオ用2chアンプに負けないように思います。 SPは、TOAの605F、VOSS-F550B等は野外用でこれは使用してません。室内用は現在は所有していなく、購入を考え中です。(今まではヤマハやローランドでした。) そこで、オーディオ用のONKYO、D-202AII、D-202A・LTD(16cm2ウェイ)などで鳴らしてました。 因みに、202A・LTDなど女性ボーカルが非常に綺麗で、パーカッションのウィンドチャームやトライアングルも生に近い響きが出ます。 SRスピーカーは、YAMAHAかJBLか、べリンガー・・辺りを考えています。出来れば、1200mmくらいの直置き大型2ウェイと、小規模用の15インチ2ウェイを考えています。勿論ですが、アンプが重いので、薄い新しい物も考えております。 EVは抜けは良いのですが、ボーカルが尖がり過ぎ、高温も若干シャリシャリ、自分には相わないかなあと思います。 女性ボーカルですと、古くは~ジャニスイアンからエラフィッツジェラルド~までを綺麗に聴かせてくれるSPなら、何でも構いません。 >Brillianceは「輝き」等の意味で超高域をブースト 超高域とは、どの程度なのでしょうか・・・。 ソリストでは有りませんが、ギターなら押尾コータローの落ち着いた曲が綺麗に響いてくれれば、SRスピーカーとして及第点であります。 ギター、SRスピーカー、などで随分と音が変わりますから一概にアドバイスはしにくいかもしれません。 個人の好みで結構でありますので、いくつかのジャンル別で、お好みの音作り設定がありましたら、教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • エレアコにはプリアンプ内臓のものが多いですが、プリアンプ内臓のエレアコ

    エレアコにはプリアンプ内臓のものが多いですが、プリアンプ内臓のエレアコであってもエレアコ用プリアンプ(L.R.Baggs、FISHMAN等)を使用する事は効果的なのでしょうか?

  • 使用ギターTAYLOR414CE(FISHMAN)を生音に近い感じに・・・

    TAYLOR414CE(FISHMAN)を使っているのですが、アンプからの音をなるべく生音に近い感じにしたいです。エフェクターについて無知なのでどうかお願いします。 好みとしては、エレアコのピエゾピックアップ(?)で鳴るような機械的でないものが好みです。まさしく生ギターの音なのですが・・・。 どうかおねがいします

  • エフェクターどれがいいか分かりません><

    15歳の少年です。 新しいギターを買う際に、憧れのMartinにしようと思いましたが、 押尾コータローの曲を弾くのと、予算的にボディの振動も拾ってくれる YAMAHA CPX700にしようと思います。 エレアコなので、エフェクターというものを使ってみたいのですが エフェクターはどういうのがいいのかなどさっぱり分かりません。 そのギターによって相性というものはあるのでしょうか。

  • ギターの音抜けについて

    ギターの音抜けについて ギターはエピフォンのレスポールで、アンプはローランドのジャズコ、エフェクターはbossのDS-1を使っています。 セッティングはアンプのイコライザ、リバーブは全て12時です エフェクターのトーンとディストーションも12時にしてます。 どうしてもディストーションサウンドにすると音抜けがわるくなってしまいます。 どうかアドバイスを下さい。 あと弦のサビとかも関係ありますか?

  • サイレントギターについて

    夜中でも練習できるようにサイレントギターの購入を考えています。 エレアコみたいに使うには、アンプに繋げるだけでいいのですか? あと、PCで録音(ライン撮り)もしたいのです。 サイレントギター→エフェクター(USB接続) で録音しようと思っていますが、これは可能ですか? エフェクター:Zoom A2.1U (フットペダル付き)

  • ヤマハサイレントギターについて

    ヤマハのサイレントギター「SLG-100S」の購入を考えています。 この楽器の形状と音質に興味を持っていますが,このギターは一般的に本当に使えるレベルのエレアコと比べてどうでしょう? 楽器屋さんに言わせれば,下手にエレアコを買うよりも,このギターの方が音がいいと言っていました。 このギターを試奏しましたが,弾きやすさをとても実感しました。 が,エレアコなどは,弾きこめば弾き込むほど,音が変化しますが,このギターは音の変化はまず無いですよね。本物のエレアコの胴鳴りがない分,やはりこの音に慣れてくると,このギターでは物足りなくなったりするのでしょうか? 一般的にライブで使えそうなエレアコに比べて,金額が1/4ぐらいなので,非常に手ごろな価格で,購入を考えていますが,このサイレントギターを持っている方のご意見,ご感想をぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ギターアンプの不具合について。

    VOXのAD30VTと言うギターアンプを使っています。 大体使用年数は2年に行かないくらいなのですが ここ最近特に高音部の小さい音をきちんと 出さなくなってきてしまいました。 ギターで音を出すと、大きい音のうちはクリアな音が出るんのですが ある程度の音の音量が下がるとじゅわじゅわというようなノイズと共に出なくなってしまいます。 ちなみに同機についているリバーブなどのエフェクターで出された 音などはきちんと小さい音も出ます。 よくある症状で簡単な修理で出来そうなら 自分でやってしまいたいと思っているのですが・・・。 お知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • エレアコのプリアンプ、DI、エフェクター、アンプ等の接続について質問で

    エレアコのプリアンプ、DI、エフェクター、アンプ等の接続について質問です。 アコギの生音のみで生きてきた人間ですので、機械的な部分はあまりに無知で、常識はずれな発言もあるかと思いますが、ご了承下さい。ちなみに、演奏スタイルはソロギタースタイルです。 「エレアコを使うなら、ギターとアンプがあればそれでOK!!」と、完全に思い込んでおりました。 しかし、調べていくうちに、ギターとアンプ以外にも色々な機材が存在することを知りました。 今まで、プリアンプ内臓のエレアコ(タカミネ)、エレアコ専用アンプ(ローランド)を直接シールドで繋いで演奏してきて、特に問題ないような気もしているのですが(耳が素人なだけかもしれません)、やはりプリアンプやDIやエフェクター等を使った方が、より良い音が鳴るのものなのでしょうか?使ったことすらないので、それぞれの機材の役割など詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • エフェクターの効果がない・・・

    この前はじめてエフェクターを買いました。しかし家に帰ってアンプとギターにつないでみると、とてもすごい「ザー」という音がなり、しかも弾いてみてもいつもアンプだけにつないで出している音と変わりませんでした。アンプはマーシャルMG15CDR、エフェクターはBOSS DS-2 です。ギターは入門セットに付いてきたギターです。(かなり安いと思う。) どうすればノイズをなくして、エフェクターの効果を得られるでしょうか?

  • ギターのエフェクターについて・・・

    度々このカゴテリーで質問してしまい、申し訳ありません。 早速ですが質問です。 このたび、ギターのエフェクターをオークションで購入しようと考えているのですが、エフェクターは使用年数と音は関係してくるのでしょうか?ちなみに購入を考えているエフェクターは、使用年数3年らしいです。 よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう