• ベストアンサー

3月末羽田→関西、予約変更可能な格安航空券は?

makochiの回答

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1

お近くの金券ショップは覗かれましたか? 回数券の無記名式なら余りを買取してくれたり、逆に3回分だけを格安で売ってくれたりします。 他には、株主優待券等を使う手があります。これも金券ショップで売られています。枚数により25%引や半額になる券です。 あとは、ネットオークションなどで飛行機のマイレージ特典航空券を売りに出している人がいます。 マイレージなら、一旦購入を済ませれば、直前まで便変更ができますので、これも考慮の対象になるかと思われます。

noname#35664
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前は無記名の6回回数券がありましたが、今はもうないのではないでしょうか。 航空会社のホームページで調べましたが、見当たりませんでした。 特典航空券は、以前使ったことがありますが、たしか正月や春休みなどはだめだったと思います。 それに、各便に特典航空券用の枠があり、予約受け付け開始直後に満席になってしまいます。 株主優待券についてはまだ調べていません。 株主優待券は、時期や座席数に制限がないのでしょうか。

関連するQ&A

  • ANA特典航空券、あとできることは?

    ANA CARD WIDE (JCBゴールド)を持っています。 ANA 特典航空券で福岡羽田往復便を手配しました。 あとは搭乗、だけなのですが私があとすると得なことって ありますか? JCBゴールドを持っていると海外便だとほんとによくアップグレード してもらっているのですが、特典航空券のアップグレードは 難しいですかね。。

  • 羽田空港で回数券の裏書(エンドース)する場合

    記名式4回回数券でJALからANAにエンドースするのですが、羽田空港ではターミナルが異なるので一旦1タミで裏書を受けて2タミにいくのは面倒なのですが、実際には裏書を受けなくてもJALとANAでは裏書可能な運賃では直接搭乗する会社のカウンターに行っても搭乗券を出してくれるのか教えてください。

  • ANAの国内線特典航空券の予約・変更について

    ANAの国内線特典航空券の予約・変更について こんにちは。質問させていただきます。 友人から相談を受けたのですが、 まもなく、マイルの有効期限が迫っているそうです。 今後、その友人と飛行機に乗る予定があるので、 友人はその時の航空券を特典航空券にしようと思っているとのことで、 国内線の特典航空券の予約をしたいそうです。 しかし、まだ正確な日程が決まっていません。 特典航空券に慣れていないため、少し調べてみたのですが・・・ ANAのHPを見ると・・・ ご利用条件:『・ ご予約後の搭乗便・日付の変更について ご予約便を変更する場合は、変更希望便の4日前(搭乗日を含まず)までとなります。ただし、すでにご予約いただいている便の出発より前にご変更ください。なお、オープンにはできません。必ずご予約をお取りいただくことが必要となります。ただし、ご予約済の便のご搭乗日当日、空港にてご予約便より前の同一区間の便に空席がある場合は、ご搭乗いただけます。』とあります。 恥ずかしながら、私の理解力が足りないようで、 『ただし、すでにご予約いただいている便の出発より前にご変更ください。 なお、オープンにはできません。』の部分が分かりません。 これは、予約した便よりも、さらに早い分の便にしか変更できないのでしょうか? 例えば、9月20日を9月18日に出来ない?ということでしょうか。 しかし、ANAのHPには「1. 予約便9月20日 → 変更希望便9月18日・・・ 変更受付9月14日まで」とあるんですが。。。 または、変更希望便の4日前(搭乗日を含まず)までの、更に予約便の出発時間より前、ということでしょうか? 例えば、予約便が午前7時発の場合、変更できるのは 変更希望便の4日前(搭乗日を含まず)までの午前6時59分まで、ということでしょうか? また、オープンとは、オープンチケットのことでしょうか? 恥ずかしながら、頭がこんがらがってきました。。。友人にも口で上手く説明できません。 また、ANAのHPには「・ 国内線特典航空券の有効期限は発行日の翌日から90日間です。航空券の発行日はご予約お申し込み日となりますのでご注意ください。」とありますが、 今後90日以内には搭乗する予定があるのですが、旅程が決まっていないので、約90日後に予約を入れておいて、決まり次第、変更する(予約を前倒しする)という手段をとっても構わないでしょうか。 例えば、11月30日→9月30日という感じで、大幅に前倒しは可能でしょうか? ANAさんに迷惑がかかる(最初から前倒し予約を考えていた嫌なお客だな、と思われる?)のではないでしょうか・・・。   私も、友人も、小心者です・・・。 アドバイス頂けましたら嬉しいです。

  • 航空券の変更について教えてください

    大阪から札幌へ出張します。 往路が伊丹→千歳 復路が千歳→関空 で手配したところ、往復割引が適用になりました。 空港が違っても「札幌⇔大阪」同一路線とみなされたわけですよね? 往復割引だと航空券の変更は可ということですが、 1、搭乗日当日、予約便より早い便に変更することはできますか? 2、規約には『航空券に記載された記名人・区間の変更はできません。』とありますが、関西空港行きの航空券を伊丹空港行きに変更することは可能でしょうか? それともこの場合は「区間の変更」にあたるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 羽田~旭川 航空券

    来年、父が法事のため旭川へ行くのですが、羽田~旭川の航空券を安く購入する方法はありますか? シルバー割引があるという話も聞いた事があるのですが・・・・ 父の希望では、JALやANAなどを希望しています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 羽田~石垣間の安い航空券を探しています。

    3月に八重山諸島の島めぐりをしたいので、羽田~石垣間の安い航空券を探しています。 当方東京在住。目的は観光で、期間は2~3週間。一人旅で、出発日は未定です。 まずは羽田~石垣の正規運賃をチェックしてみたのですが、 確認してみると、片道だけで6万円近くになりました。 流石に往復で12万円ものお金を出すことには抵抗があります。 そこで、どなたか良い格安航空券の販売店をご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけますと幸いです。 ちなみに自分で見つけた代案としては、金券屋に5千円ほどで売っている”株主優待券”がありました。 それを購入すれば、正規料金の半額で乗れるので、優待券の費用を差し引いてもかなりお得になります。 しかし僕が見つけた金券屋で扱っていたのはJALかANAのものだけで、 羽田~石垣間に定期便を持つJTA(日本トランスオーシャン航空)の優待券は、残念ながらありませんでした。 確かJTAはJALの系列だったと思うので、JALの優待券がJTAのフライトにも使えるのであれば、それに越したことありません。 しかし金券屋の店員さんは、その件についてはあまり詳しくはわかっていないようでした。 どなたかそのあたりの事情に詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをいただけますようお願いします。 また、現地での島と島との移動は、基本的に船便を使う予定ですが、 石垣~与那国間に関しては、船がよく欠航するとのことなので、飛行機の利用も考えています。 石垣~与那国のフライトを運航している航空会社には、JTAのほかにRAC(琉球エアコミューター)があり、 こちらもJALの系列のようですが、同じく優待券が適用されるのかどうか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 格安航空券!!(できればJAL)

    5月11日に函館→羽田(JAL朝一便) 5月12日に羽田→函館(JAL最終便) に乗りたいと考えています。 できるだけ安く乗りたいのですが、スカイメイトも使えない年齢です。 ネットでいろいろ調べて、今のところ一番安いところは片道15000円だったのですがANAのみでした。 JALのマイレージを貯めているのでできればJALに乗りたいのですが、どこか安く売っているサイトを探しています。 ヤフーオークションなども見ていますが、なかなかありません。 ホテルなどはつかなくて良いので、とにかく航空券だけが欲しいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 格安航空券の予約変更について

    年末に九州へ旅行をする予定で、JALを使おうと思っています。 でも、まだ同行者の予定が分からず、便の時間が決められません。 予定は、ギリギリにならないと分からないと言っています。 JALの株主優待券を利用する予定ですが、福岡まで19,550円で 金券ショップで売られている券がだいたい1万円前後とのことなので ネットで見つけた、優待券込みで25,000円ほどのところを利用しようと思っています。 そこで質問なのですが そのHPには、「予約変更可」「自身で航空会社へ電話し変更」「予約便の出発20分前までに」と書いてあります。 これは、予定が分かった時点で電話をして、空席があれば変更できるという意味でしょうか? 事前に、JALで複数便を予約しておけば、電話でその便に変えてもらうことはできるのでしょうか? 年末なので、予定が分かった時点だと、便が埋まってしまっているのではないかと不安で、できれば予約だけでもしておきたいのです。 (できないのであれば、格安券は諦めて、複数予約と金券ショップの優待券で対応しようと思います。) また、当日、電話ではなく、窓口で変えてもらうことも可能なのでしょうか? 分かりましたら、よろしくお願いします。

  • 来年3月のハワイ行きの航空券について

    はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 来年2013年の三月にハワイに行きたいと思っています。 まだまだ先のことなのでなんとなくHPを見ていただけだったのですが、JALのダイナミックセイバーという航空券がチケット代だけで55000円で最安値になっていましたが、14万ぐらいで表示されます。 これはもう55000円のはなくなったということなのでしょうか? まだ料金が発表される前なのでしょうか? 検索して調べてみると「上半期と下半期で料金が発表になる」と口コミに書いていたりするのですが、JALのHPでは来年の3月末までの料金と書いているのですがまた別なのでしょうか? ANAのエコ割ではサーチャージ込で93000円でした。 今はこれが最安値のようですが高いでしょうか? 他の航空会社や、ANAやJALがこれから安くなることはあるのでしょうか? 関西在住なのですが、検索すると羽田か成田で乗り換えとなるのですが直行便はないのでしょうか? 質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。

  • 割引航空券のキャンセル

    3月1日から10日間ほど、沖縄の離島めぐりをしようと思っています。 ですが、もしかしたら有給休暇の開始日がずれこむ可能性が出てきてしまいました。 ホテル1泊付きの往復航空券をツアー会社で予約するつもりだったんですが、こういうのってだいたい10日前くらいまでには予約をしないといけませんよね? 今日が2月10日なんで、旅行予定日まであまり日にちがなくなってきて少し焦っています。 そこで気になっているのが、直接ANAやJALのホームページでネット予約をするという事なんです。 正規運賃の他に得割7などの少しお得な感じの航空券も買う事が可能みたいですが、これって予約だけネットでしておいて、予定が合わなくなった場合、チケットを買わないという事も可能なんですか? やっぱりそんな都合の良い事はないのかな? もし他にキャンセルや搭乗日の変更に強い航空券の入手方法に詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。