• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素人が一眼レフ(っていうのかな)を買う意味はあるか)

一眼レフを買う意味はあるか

MichiyaSの回答

  • MichiyaS
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.11

見えているものを記録するだけならコンデジやビデオカメラでかまわないと思います。 一眼レフカメラは見えている物を自分が望むように記録するための機能が盛りだくさんな機械です。

関連するQ&A

  • 1眼レフかコンパクトか?

    デジカメの買い替えを検討しています。 以前はFilmの1眼レフ(ニコン)、ここ数年は3Mpixのコンパクトデジカメ(Cybershot)を使っていました。 D60/D80クラスの1眼レフと思っていましたが、色々調べてみると最近のコンパクトデジカメもかなりよさそうで、もしかするとコンパクトでいいかも?と思い始めています。 簡単な動画(画質はどうでもいい)も時々とるので、現在の候補としては 1. Nikon D60/D80あたり+1万円以下の小さなビデオ 2. コンパクトデジカメ(LUMIX TZ5、FX35かIXY Digital 910ISあたり) の2つです。 主な使用目的は ・旅行やイベントでの写真(人物7割、風景3割くらい?、ほとんど昼間) ・ほとんどはPC/Mac上でみる。プリントで引き伸ばすのはA4位まで ・広角(28mm以下)希望 ・望遠はあったら便利という程度 ・背景をぼかした写真を撮るのがすきでした ・以前使っていたFilmの1眼レフの画質には満足 ・今使っている3Mpixのコンパクトデジカメの画質には不満 ・1眼レフは魅力ですが、正直旅行等で持ち歩くのは気が重い といったところです。 1と2の選択肢のアドバイスや、「この目的ならばこんなのもいいよ」というおすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めての一眼レフでおすすめは

    一眼レフを買いたいと思っています。 主観で結構ですので、おすすめをご紹介いただけませんか。 いままで安いデジカメしか使ったことがないので、撮影方法はよく知りませんが、多少はテクニックを勉強するつもりです。 用途は、旅行で観光地の写真を撮ることです。建物や景色以外に、子供とか現地の面白い生活のシーンもよく撮ります。 撮った後は、ホームページの載せる程度なので、解像度とかは普通でいいです。 初めてなので、比較的安く、使いやすいのがいいです。腕が上がってきたら買い替えることを前提に、安めでいいです。 おすすめの 機種、メーカー、オプションなど。 よろしくお願いします。

  • このような写真は、一眼レフしかないでしょうか??

    (手前のもの)ある物にピントを合わせて、バックのものをぼやかした写真を撮りたいのですが、 やはり一眼レフのカメラを買うしかないでしょうか?(デジタル一眼レフ) 普通に撮った写真をソフトを使って加工!なんて・・できませんよね?! デジカメ一眼レフは、高いイメージがありますが、どのくらいから買えますか?

  • 一眼レフ??デジカメ??迷ってます

    中学生です ホームページを作成したいと思い 自分の写真や、色んな被写体の写真(空とか花とか人とか)を載せたくて 写真を始めようと思ったのですが 色んなカメラがあるので迷ってます 割と本格的にやりたいし、実は一眼レフのカメラ本体(レンズ無し)が父がくれたので 一眼レフがいいなぁと思ったんですが しかし、手動でなにがなんだか上手く使いこなせる自信もなく ちなみにスキャンはあります(エプソンのGT-8700F) でも、スキャンすると重くなったりしませんか?(ちなみにパソコンはマック) 手軽で簡単に写せるしレイアウト、整理も簡単そうだから、 デジカメから始めようかなーっと思ったのですが(旅行にも持っていけるし) なにしろ学生なのでお金がないし、 デジカメの知識もあまりなく、色んなものがどんどん発売されていって 何を買ったらいいのかわかりません ホームページは割と綺麗に色々レイアウトしてがんばりたいし どちらがいいか、一眼レフやデジカメなどのメリット、デメリットなど 色々教えて下さい、お願いします

  • カメラの一眼レフについて・・・

    子供の運動会の写真を撮ろうと思いまして、カメラを買う事にしました。 私はデジカメを買うつもりでしたが、お店の人は「ズームで狙うなら、一眼レフですよ。」と言われ、8万くらいで、買ってしまいました。今はスキャナーも有るし、同時プリントで、アップロードしてくれる業者も有るので。そこで、一眼レフのカメラに付いてはネットで色々調べ大体判りましたが、「レフ」と言う言葉に引っかかっています。 レフとはどんな意味があるのでしょうか? どってないことかも知れませんが、何方か教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • フィルム一眼レフからデジタル一眼レフに変えた方に質問させて下さい

    フィルム一眼レフからデジタル一眼レフに変えた方に質問させて下さい いつもお世話になります。 先日は、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q6096007.html 主に旅行用ですが、今はフィルム一眼レフを持っています。 数年前に購入しましたが、お店の方にたくさん相談して(汗)選びました。 ただ、とにかく重く、特に海外旅行ではフィルムを持ち歩くと嵩張り大変ですので、今度の旅行にはデジタル一眼レフを持って行こうと検討していました。 ただ・・・ちょっと迷い始めています。 デジタル一眼レフは、 1. どんな写真が撮れたかすぐに確認が出来る 2. フィルム代がかからない 3. フィルムが嵩張らない 4. 気に入らない写真は消去できる 5. フィルムのように全部現像しなくても、好きな写真だけ現像できる 6. 軽量なイメージがある という点に魅力を感じていました。 ただ、私は基本的にアナログ人間ですので(汗)、パソコンに取り込んでいろいろ加工したりする予定はありません。 写真は完全に趣味ですので、現像してアルバムに貼ってネガを保存して、自分なりに上手く撮れたと喜ぶ程度の自己満足の世界です;; 皆さんにアドバイスを頂いてから、店頭でデジタル一眼レフをいろいろ触ってみたのですが・・・ 重さがあまり変わらない気がしています。 また、フィルムに比べると画質が劣るような気がして、正直フィルム一眼の方が良いのかなと思い始めています。 そこで、フィルム一眼レフからデジタル一眼レフに変えた方に質問させて下さい。 フィルム一眼からデジタル一眼に変えたきっかけは何ですか? また、フィルム一眼からデジタル一眼に変えて良かったですか? 本当は両方持って行けると良いのですが、これ以上荷物が重くなるのは正直苦痛です;; 安い買い物ではありませんので、いろいろ考えたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフは税関で申告するべきでしょうか?

    9月にカンボジア旅行へ行きます。 一眼レフを持っての海外旅行は初めてなので、これを税関に申告するべきかどうかで迷っています。 今まではデジカメだったので申告していませんでしたが、さすがに高額なものなのでするべきなんでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 一眼レフを買うか、デジカメ一眼レフを買うか悩んでます

    一眼レフの購入を検討しています。予算は8万くらいです。 知人の影響で、一眼レフの面白さを少し知りました。Nikon U2を借りたり、手持ちのデジカメでマニュアルにし条件を変えて撮っています。 知人が言うには、 「デジカメ一眼レフはまだまだ進歩している段階なので、8万である機種を買っても、数年後には明らかにもっといい物が買える。デジカメ一眼レフを買うにはまだ時期尚早のような気がする」だそうです。 一方、一眼レフの製造を取りやめている企業が増えてきて、写真店も減少してきています。よって、今の時期に一眼レフを買うのは時期外れなのか、との懸念があります。 知人は趣味でたまに撮っている程度なので、彼が言っている事が強ち嘘とは思いませんが、どこまで信じていいのか。 今、デジカメ一眼レフを買うのが本当にずれているのか。 5年後、今8万出したデジカメ一眼レフだとかなり機能が衰えている可能性と、5年後、今8万出した一眼レフの現像場所が極減し現像代が高騰している可能性を考え、悩んでしまいます。 私は全くの素人です。しかし購入することだけは決めています。 歴史を残したいと考えています。あらゆる風景を撮りたいんです。旅先の風景を一番撮りたい。登山も趣味なので、山の風景を撮りたい。 ある事情があり、近いうちの購入を検討しています。 長い間使いたいので、出費を考えると慎重になってしまいます。 やりだすとトコトンやるタイプです。 しかし、今は趣味で撮りたい!と思っていますが 数年後に買い換えるまでは考えていません。 アドバイスをお願い致します。

  • 初心者でも扱いやすく安価な一眼レフのデジカメ、教えてください

    オンラインショップ用の商品写真を撮る、一眼レフのデジカメを購入しようと思っていますが、たくさんあって迷っています。 室内でガラスの小物等を主に撮るのですが、安価(レンズ込み10万円程度)で、初心者にも扱いやすい一眼レフのデジカメの商品名を、どなたか教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 1眼レフではなくデジカメで勉強

    お世話になります。 1眼レフを使って、写真クラブにも入り写真を撮っていますが、さっぱり上達しません。 先日ひょんなことから facebook を始めたのですが、旧友の掲載した写真を見て美しさにおったまげました。なんでも1眼レフではなく、デジカメで撮った写真だそうで、ART FILTER というものを使ったそうです。 つまり、1眼レフよりも、様々な表現手段を持ったデジカメを購入し、様々な作品を作る方が写真の勉強になる、表現の習熟も早くなるのかな~と考え込んでしまいました。そんなわけで、おいらの考えも一理あるのか、このサイトでご意見を伺った次第です。 今のままでは、どんな高価な1眼レフやレンズを買っても、おいらには宝の持ち腐れ、豚に真珠、ネコに小判に思えます。かなりショックな出来事でした。目から鱗でしょうか。是非、ご意見を伺いたいのでよろしく回答願います。