- ベストアンサー
一眼レフを買うか、デジカメ一眼レフを買うか悩んでます
- 一眼レフの購入を検討しています。予算は8万くらいです。
- 一眼レフの面白さを知るために、Nikon U2を借りたり、手持ちのデジカメでマニュアルに撮影しています。
- デジカメ一眼レフは今後進化する可能性が高い一方、一眼レフの製造や写真店の減少も懸念されています。将来的な機能の衰えや現像の問題などを考慮して慎重な判断が求められます。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
anjekkoさん こんばんは #14です。 お礼を読ませて頂いて感じた事を書かせて頂きますね。(難しい事を書くかも知れませんがご容赦ください。なるたけ解り易く書きますね。) まずシグマのSD14に付いてですが、初心者向きのカメラかどうかですよね。私は初心者向きのカメラではないと考えています。#12さんが言われる通り、SD14は他のデジカメと一線を引く位優れたカメラだと思いますし、風景写真向けのデジカメだと思います。しかしそれはRAW撮影をした時に生きてくる事なんです。 デジカメの事を少し詳しく説明すると、撮影後にメディアに記録される画像データーを大まかに分けると「Jpegデーター」と「RAWデーター」に分類出来ます。簡単に言うと撮影後のメディアをカメラ屋さんに持って行ってプリント依頼した場合、プリント出来るデーターが「Jpegデーター」、カメラ屋さんでプリント出来ない「RAWデーター」なんです。 デジカメの画像は、レンズを通った光(画像)→センサー→映像エンジン(カメラ内の頭脳みたいな物です)→メディア と言う流れで記録されます。センサーが拾った光(画像)を「映像エンジン」で画像としてPCが扱えるデーターに変換して作られた画像が「Jpegデーター」な訳です。「RAWデーター」とは、センサーが拾った光データーをそのままメディアに記録しているデーター形式です。したがってカメラ内の「映像エンジン」を通過してないデーターですから、そのままではPCが画像データーと判断しません。PCに画像データーと判断される為には「RAW現像」と言う操作を別途PCでしないとならないわけです。つまりカメラ内の「映像エンジン」代わりをご自身でしないとならないわけです。この「RAWデーター」のデーター形式が各社違っている為、専用のソフトでPCが画像として扱える形式のデーターに変換しなければなりません。この変換させる操作は高性能で大量のメモリーを積んだPCじゃないと難しい操作になります。どのカメラ屋さんも「RAW現像」をすると言う言わば1人のお客様に手取り足取りしつこい位のサービスなんてしませんから、「RAWデーター」で撮影された画像データーは、ご自身で「RAW現像」しない限りプリントは出来ないんです。 SD14の特長である「FOVEON」と言うセンサーの特長を最大に生かす為には、「RAW」で撮影する事なんです。SD14の前の機種のSD9やSD10と違って「Jpegデーター」での撮影が出来る様になりました。しかし、「Jpegデーター」はあくまでも「Jpegデーター」で、他社のデジカメとさほど差がない様に感じます。極論すれば「SD14」で「RAW撮影」をしない限り、SD14の価値が無いと言う事が出来ます。以上より、私はSD14は優れたカメラだけどanjekkoさんの様な初心者向けカメラでは無いと思います。 それ以外に、SD14はボディーだけで20万円位はするカメラなんです。anjekkoさんもご存知の通り一眼レフはボディーだけでは撮影する事が出来ず、別途レンズを買わなければならない訳です。最低クラスのレンズを買ったとしても3万円位はしますから、SD14で撮影する為には最低23万円以上の費用がかかる訳です。私だったら、レンズ込みで10万円位のカメラを買って、差額の13万円で別のレンズを購入したりプリント代等に使ったりした方が、初心者なら写真を覚えられるし写真の楽しみが広がると思います。そう言う値段的な意味合いでも初心者向けのカメラではないと私は思います。 「仕様を見た場合、どこの項目に着目すれば違いが解り易いか」ですが、私は初心者なら「仕様」はさほど気にしなくても良いと思います。前レスで書いた通り今のデジタル一眼レフは値段なりに高性能ですから、5年後の事を考えても十分使えると思います。簡単な違いは色々な方がHPで簡単にインプレッションされていますから、そう言うHPを読んで使えそうとか使ってみたい機能が有るとかで選ばれたらどうでしょうか???極論すればショップで予算内で買えるカメラを全ていじり倒して、手に馴染む機種・ボタン等の等の操作系が使い易そうなカメラを選ばれたらどうでしょうか??? 何所でプリントするかですが、私の場合で言えばA4以下のプリントサイズならほぼ私の持ってるPCとプリンターでプリントしています。クライアントに渡す見本版のプリントも私の持っているPCとプリンターでのプリントです。友達と行った旅行等の集合写真で枚数を多くプリントしなければならない場合で、仕事が忙しく自家処理出来ない時だけカメラ屋さんに依頼しています。 私の経験からすればデジカメで撮影した画像はPCで確認できますから、フィルムカメラで撮影していた時代よりプリント枚数が減っています。と言う事を考えると、今からプリンターを揃えるならPCで画像確認した後必要な画像だけカメラ屋にプリント依頼すればそんなにコストは掛らないのでは・・・と思います。ご自身のプリンターでプリントする場合は紙代やインク代が結構掛かりますから、これから購入するプリンター代を含めて考えると結構な出費になると思います。PCで確認の上必要な画像だけプリントするならカメラ屋さんでのプリントでも費用的に成り立つと思いますよ。 今回も長々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。難しい内容があれば、再度質問して下さい。
その他の回答 (16)
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
機動性・携帯性重視ならコンデジ 撮影、拡張性、操作を楽しむならデジタル一眼 現時点で購入されてもA4サイズ以下のプリントなら全く問題無しです。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
友人の理論だと一生買えない事になりますね。 フィルムカメラでも100年間進歩続けていましたから。デジタルカメラもまだこれから進歩し続けますので(^_^; 今撮りたい物が5年後にも撮れる、今撮りたい気持ちを5年間思い続けて同じように撮れるというのであればそれで構いませんが、今撮りたい物があるんだからカメラ購入を考えてこうして質問しているのではないでしょうか? 撮りたい物があって(撮ってみたい気があって)予算があれば、買い時は今ですよ。予算の都合がついてから、でも構いません。 今売っている各社の一眼レフのほとんどが1000万画素機となっています、一般的な用途としてA4サイズのプリントをするには充分ですので、5年後もA4サイズが平均的な求められるサイズというのは変わらないでしょうA3になると置くのも邪魔ですし(^_^; 撮りたい物を失ってまで、カメラを待ちたいのであればそれはそれでいいですよ、趣味での購入なのでそれはそれでいいですね。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
anjekkoさん こんにちは カメラを含む機械物はご存知の通り日々進歩しています。したがってどんな機械物でも、半年・1年で性能がアップするか、同じ性能でも値段が下がって販売されます。特に最近のデジタル製品の進歩スピードは目覚しく、1年経てば今まで出来ないと考えられていた機能が付いた製品が販売されたり、同じ性能でも値段が半分で買えるようになったりする事も多々有ります。と言う事を考えると何時購入するかは悩むと思います。 現状のカメラの事をお話すればアナログ(フィルムを使うカメラ)・デジタル拘り無く一眼レフならどの機種を買われても初心者なら納得以上の画像が撮影出来ます。したがって「買いたい」・「買うんだと決めた」時が買い時だと私は考えます。ご友人の様に「デジカメ一眼レフを買うにはまだ時期尚早のような気がする」と考えていたら何時になっても買えなくなってしまいます。カメラの場合は、私は日々刻々と変化する風景や人物等を画像として記録する道具だと考えています。ご友人には失礼かもしれませんが、ご友人の考えだと日々刻々と変化する風景や人物等を記録する事が出来ないですよね。そう言う事を含めて、必要になった時・欲しいと思った時が買う時だと私は考えます。 私たち仕事で撮影している者にとってはフィルムカメラでないと撮影出来ない対象も有りますから、フィルムカメラも現役で使っています。しかし、アマチュア(特に初心者の場合)デジカメの方が使い易いと思います。フィルムカメラの場合は、現像と言う化学的処理をしないと画像を見る事が出来ないカメラです。どんなにスピーディーに現像が出来たとしても、数時間後にしか仕上がらないですよね。その段階で失敗が解って同じ所に撮影に行ったとしても、日々刻々と変化している風景や人物等ですから同じ画像は撮影出来ない訳です。デジカメの場合は撮影したその場で画像の確認が可能ですから、その場で失敗が判明すればその場で撮影しなおしすればほぼ差の無い画像の撮影が可能です。そう言う意味で、デジカメの方が使い勝手は良いと思います。 私の事をお話すると仕事ではニコンのD2Xsと言う最新のデジカメを使っていますが、趣味の世界の撮影ではいまだにオリンパスのE-10と言う6年前に発売されたカメラを使っています。現行のカメラから比べたら色々な点で古さを感じものの、出来上がる画像は現行のデジタル一眼レフと何ら遜色の無い画像を作ってくれます。それはE-10自身の性能の良さから来る物なんです。 8万円で買えるデジタル一眼レフの5年後の事を考えると、多分E-10同様に機能的に古さを感じると思います。しかし現行のカメラでも値段なりに性能は優れていますから、作る画像は「重箱の角をつつく」的な見方さえしなければ5年後でも十分対応すると考えられます。ですから5年後の事を考えても現行の機種で十分使えると思います。5年間カメラを使って行く中で、色々な撮影技術を習得しこれから購入するカメラで物足らなくなったらそれはその時に考えればよい事だと私は考えます。 以上を纏めるとフィルムカメラも良いカメラが作られていますが、初心者と言う事を考えたらデジタル一眼レフが使い勝手的に使い易いと思います。それと欲しい時が買い時だと私は考えます。5年後も拘りが無ければ問題なく使えるのが現在のデジタル一眼レフだと思います。 色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。
お礼
sionn123さん、こんにちは。 細かいアドバイス、ありがとうございました。 大変参考になりました。 そして御礼が遅れた事をお許しください。 友人は「5年待て」と言った訳ではなくて、「5年間でデジカメはかなりの進歩を遂げる。まだまだデジカメ一眼レフを買うのは早い。長く使うことを考えたら、一眼レフのがよいよ」と言っていました。 5年という数字に重みを置いていたわけではなくて、単に比較の対象にだした区切りある数字でした。 >5年後の事を考えても現行の機種で十分使えると思います。5年間カメラを使って行く中で、色々な撮影技術を習得しこれから購入するカメラで物足らなくなったらそれはその時に考えればよい事だと私は考えます。 5年、という数字を出したことで、かえってわかりやすい回答をいただけました。ありがとうございます。将来性能不足になるか懸念していたら何も始まらないんですよね。 皆様からの文章を読み、改めて「今が買い時期」と感じております。 今からカメラを始めたい、という段階なので、細かい違いがわかりません。Nikon D40かOLYMPUS E-330か、その他か。 仕様を見た場合、どこの項目に着目すれば違いがわかりやすいのでしょうか。 高性能のプリンタを持っていません。折角デジカメ一眼レフを購入しても画像が綺麗ではないのでは勿体無い…、という思いがあります。かといって写真屋に毎回出していたら、コストがかなりかさみます。 またもや単純な質問で恐縮ですが、皆様はご家庭ではどのように現像されているのでしょうか。プリンタか現像専用の機器か。場合によってはその購入をも検討する必要があります。簡易で結構なのでお教えいただければ幸いです。
補足
SIGMAのSD14も検討に入れています
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
買い時 自分の要求レベルをクリアしたとき、欲しいと思ったとき、が買い時だと思います。 デジタルかフィルムか 難しいです。 フィルムのいいところは多々あるんですが、一番の問題は、最近のフィルムからプリントの多くがデジタル処理になって、フィルムの長所(解像力、諧調)がプリントには現れなくなっていることかなと思います。(まあ、オリジナルのフィルムが残っているので、改めて光学式プリンタでのプリントを依頼することもできますが、今度はお値段が、、) デジタル一眼、個人的には、もう一息いって欲しいな、と思うところもあります。600万画素くらいの機種でも、写すものによっては、A5サイズくらいのプリントで力不足(解像力不足からくるもの)を感じることもあるようです。(このあたり、写すものやその後の画像処理にも依存するので、一概には言えませんし、RAWで撮影して、粗が目立たないようにじっくりレタッチすればいいともいえるので、、。) そのあたり、先の回答にあるSD14は、個人的に気になっている機種です。 余談 風景などを撮られる方には、「いっそ、中判カメラにしては?」と囁くこともあります。
お礼
中判カメラですか。 恥ずかしながら初めて聞いた言葉です。 調べてみます。 ありがとうございます。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
#5です。 画素数について補足します。 デジタル一眼では600万画素あれば半切(A3ノビ)まで印刷しても1,000万画素のコンデジより綺麗にプリントできます。 一昔前の450万画素のEOS 1D(初代)で撮影した写真をA0位のポスターにしていたくらいです。 画素数が上がることによって得られるメリットは解像感です。画質ではありません。 解像感とは、風景写真を撮影した場合遠くにある山並みの木々の葉っぱ1枚1枚をどれだけ捉えることができるか。です。 解像感でいったらSIGMAのSD14というデジタル一眼がずば抜けて高性能です。 SD14で使用されている撮像センサーは他のメーカーと異なり、原理的にフィルムと同じためです。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/10/24/4887.html 風景撮影をメインにするならこれに勝るデジタル一眼はないでしょう。 あえてあげるとしたらEOS 1Dsしかないと思います。 実写を見てみたいなら、PhotoXPという画像投稿サイトがいいでしょう。 http://www.daifukuya.com/photoxp/ 各社デジタル一眼レフを使用しているユーザーが撮影した画像が高画質で投稿されています。
お礼
再度のお返事、ありがとうございます。 皆様からご指摘を頂いていますが、画素数について誤解をしていました。 登山中に風景を撮りたい、と思っている私。 解像感がある方がいいかな、と単純に思ってしまってます。 これほど回答をいただけると思っていなかったので、お返事したいのと調べたいとのと、間に合っていない状況です…。 SIGMAのSD14ですね。留めておきます。 ますますカメラが欲しくなってきました。 余談ですが、購入する物を考えている時が一番楽しいかも。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
ご質問を拝見しますと究極のところ、価格の問題のみ考えれば良いように考察致します。 デジタル一眼レフの場合、特にデジタル部の進化による陳腐化が早いため、価値の低下がすぐに 訪れます。時期尚早というのはまだ現在デジタル部の成長期に当たるという意味でしょう。 ただ一旦購入したデジカメは摩耗などを考えなければ絶対性能は低下しません。 もちろん新規に登場するデジカメの性能は良くなる一方ですから相対性能は低下するでしょう。 中古で売るにしても価格の低下が激しいため、二束三文となります。 上位機種が後から出てきた下位機種にデジタル部の性能面で超えられることはしばしばです。 つまり資産的価値という意味では低下するのは事実かと思いますが、これも言い換えれば (第三者から見た相対的な)価格が気になるということなのでしょう。 フィルム一眼レフの場合、フィルム代やその現像代の高騰を心配されていますが、これも 結局は価格の問題ということでしょう。 そもそもデジタルとフィルムの選択も価格で選ばれているということでしょう。 価格のみを考える場合、コストパフォーマンスの良い機種を選択するのが良いと思われます。 それはもっとも安価なモデルとなるでしょう。 ランニングコストも考えれば、もっとも安価なデジタル一眼レフが良いと思うのですが 如何でしょうか…。
- A300
- ベストアンサー率20% (31/150)
少し余計な事ですが・・・ デジタルカメラの性能を画素数で評価していると思われる表現が目立ちますが? CCDの性能がデジカメ本来の性能を左右します。600万画素も有れば普通サイズのプリントに支障はないはずです。 同じCCDならカメラが違っても同じような写りをするはずです。 CCDをOEM供給でまかなっているメーカーも有ります。調べてみてはいかがですか?
お礼
その通りです…。 勉強不足の為、画素数ばかりを気にしてしまっていました。 お教え頂き有難うございます。 CCDをOEMで……。言葉に反応できないほど分かっていません。 もっと勉強してから投稿しないといけませんね。 申し訳ありません。 分かる範囲で少しずつ調べてみます。 ありがとうございました。
- 10pph
- ベストアンサー率19% (50/252)
今から8年前の1999年製造のミノルタ製デジタル一眼レフカメラを使っています。 カメラとしての基本的な性能は、このときに完成していたと言えます。 現在のデジタル一眼レフと比べた場合、違う点は露出計測の仕方がきめ細かくなったことや電気信号をアナログからデジタルへ変換する際の量子化のビット数の違いです。 きちんとしたラボでプリントすると違いが明確に現れますが、パソコンモニタで表示したり、廉価なプリントショップでデジカメプリントする分には大きな違いは判りません。 プロのような写真を完成させるのでなければ、現在のデジタルカメラの画質で充分だと思います。
お礼
ありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 デジカメとデジカメ一眼レフの根本的違いをわかりやすく書いていただきありがとうございます。 デジカメで検討をしてみます。
- mitoneko
- ベストアンサー率58% (469/798)
多分、お友達の言われていることは、半分は本当と言うところかなと思います。 今から数年後を考えれば、おそらく、フラグシップ級の上級機でもかなりの進歩をしていると想像します。レンズや機構はわりあい成熟している分野ですが、電子機器の部分(CCDや画像処理系統)はまだ発展していっていますし、操作系についても各社、いろいろと考えて進歩させているのがうかがえます。 ただ、それを時期尚早の判断の理由とするかといわれると、これはちょっと悩みますね。 といううのも、現状で、すでに、デジタル一眼レフ機の上位機種は、プロ用としても十分実用に耐える状態に仕上がっているからです。趣味で使う分には、エントリーレベルの一眼レフもそこそこ十分な性能を持っています。 となると判断の基準となると、あなたの用途は、今現在の一眼レフの機能では不足と思うのかどうかと言うところだと思います。多分、文章を読ませていただいた感じでは、不足することはないと思います。 どんなものでも、今売っている物と、数年後・数十年後に売られている物を比べれば、そりゃ、後に出た物の方がきっとよい物が出ているでしょう。だから、今は、時期尚早と言ってしまっては、工業製品なんて何も買えなくなります(笑)(地上波デジタル放送なんて、まだ著作権処理でもめているから、この先規格が変わるかもよ。液晶も今後どんどんよくなっていくし。今、デジタル対応の薄型液晶テレビなんて買ったら損よ。今買うならアナログのブラウン管テレビにしておきなさい。・・・・なんて、言う人は多分いませんよね(笑)機能として、自分の求めているレベルが現状の物で十分満たされるからです。) というわけで、後は、どう判断するかはご自身で決められることかと思います。店頭で、デジタル一眼レフをみて、この機能で当分つきあえると信じられるなら買い。この程度の機能では自分の用途に対して不足だと思えるなら時期尚早です。 ちなみに、私なら、「買い」でよいのではないかと思います。ちなみに、買いと決めたら、1年後によい物が出ても悔しがらないのが、この電子機器の世界とつきあうこつです。なにせ、1年後なんて、遠い遠い未来はほんとにわからない世界ですから。でも、一年前に、これで使えると思った物は、1年たって新しいすごい物が出たからと言って、機能が下がって使い物にならなくなるというわけではないのですから。
- guratii
- ベストアンサー率0% (0/1)
全くの素人であれば、デジタルをお勧めします。 デジタルは、撮った瞬間に画像を確認できる事、 フィルム代、現像代が0円である事から トコトン撮って楽しめます。 フィルムは百枚一万円がデジタルは千枚がただのようなものです。 また、デジタルはソフトで編集が可能であるため、ソフトやアンバー のようなフィルター効果は、撮影後の楽しみとなります。 自分の思い通りに作品を作るなら、デジタル 最高画質或いは、ハプニングを期待するなら フィルム ですね 写真は芸術であり、ピカソのような独自の世界を作るのが カメラマンの夢なんです。 独自の写真を生み出してほしい。
お礼
回答、ありがとうございます。 写真は芸術…。 同じ場面でも撮る人によって異なります。 条件を変えるだけで画の印象も全く異なります。 私はピアノを弾くので、 音楽と同じ、写真のその部分の楽しさに惹かれました。 デジタルは千枚がただのようなもの…、とありますが、現像はプリンタでした場合なのでしょうか。 用紙代やインク代は低コストだとは思います。 より綺麗な画像を現像しようと思うと、プリンタも購入しないといけないのか、との思いもあります。 悩みはありますが、デジカメにかなり傾いています。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 「撮りたい」ものを沢山撮れるよう、最良の選択をしたいと思います。