• 締切済み

20歳で制服着るのはだめ?

noname#161304の回答

noname#161304
noname#161304
回答No.9

事情がきちんとあるなら、おかしくないと思います お母さんが「近所が…」と言うなら「定時制の制服なんです新しく出来たそうですよ~」って近所の方にはお母さんか質問者さんから、言ったらどうですか? (学校名出さずに) どこでもコスプレする痛々しい一部の方がいるから、質問者さんみたいな方が悔しい思いをするんですね。

関連するQ&A

  • 高校球児の制服

    高校球児たちの制服は、夏場でも長袖のカッターシャツを着ている生徒が多いように見受けられます。当然暑いので袖をまくっているのですが、半袖の生徒は少数です。  大抵の学校の生徒が長袖なので、この暑い中制服のカッターぐらい半袖でもええんちゃうの、と思うんですが何か理由はあるのでしょうか。それともただの偶然でしょうか。教えてください。  できれば、過去・現在野球部在籍者の方回答お願いします。

  • 高校の制服で

    大阪南部(堺市を中心)の高校で、 カッターシャツ、紺色の半そでベスト、グレーのズボンの制服なところってどこがありますか? おととい、その制服の男の子に因縁をつけられチャリを壊されたので被害届をだしたのですが、 上記の制服を着ていたのでさがしています。 もしご存知の方は情報をください。 もしくは制服を見れるサイトがあれば教えてください。

  • 私服高校でのファッション(制服 アドバイスを

    高2男子です 私の高校は私服高校で制服はないのですが3割ぐらいがユニクロなどでシャツを買ったりして制服をつくって着ています 私も上はカッターシャツにネクタイ、下は普通に高校生がはいてるようなズボンを買って着ています 簡単に言うと普通に制服で校章がない感じです 私の高校は校則がかなりゆるいので服装、髪型など、よっぽどのことをしない限り怒られません。 そこで制服を着て、かっこいいファッションをしたいです。 特に個性的なのがいいです たまにやってるのが上のカッターシャツを全開で下のTシャツがみえるスタイルです 制服がいいのですが個性を出したいんです 「そんなのだらしない」とかなしでアドバイスとかほしいです^^ いろいろなファッションを聞きたいです よろしくおねがいします

  • 制服に合うカーディガン

    公立高校の男子です。 普段は学ランですが、学校以外で制服着るときは学ラン嫌なんです。 白のカッターシャツと黒のズボンにはどんな色が合うと思いますか? 参考にさせて下さい。

  • 制服に合わせるカーディガンの色

    僕の高校は私服OK高校なので、制服の中も自由です。なので学校指定セーターやカーディガンじゃなくてもいいので、ネットで買おうと思っているのですが、長袖のカーディガンの色で悩んでいます。 ブレザーは紺色で、去年から使っているマフラーは黒と灰色の斑模様です。 自分は黒を買おうと思っていたのですが、マフラーとかぶるのでどうかなというかんじです。 そこで、どんな色がいいと思いますか? ブレザーの中に着ていくだけでなく、カッターシャツの上にカーディガンだけで行くのも考慮してほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 制服なんですが…

    4月から昼間定時制の高校に転入しました。 前の学校に通っていたら高3ですが、今は高2です。 私服の学校なんですが、最近着ていく服をどれにしようか考えるのがめんどくさくなってきて…。 あんまり服持っている方じゃないし、自分で制服作ろうかなぁ~って考えてるんですが…。 割と自分で制服作ってる子もいるんですよね。 そういう子を見るとやっぱり本当なら制服着てたはずだし、制服着たいなぁとも思うんですよ(子供ですかね) でもどこで買えばいいのかわからなくて。 シャツはお店で探せばあるような感じですが、スカートは見つからないんですよ>< できれば安く買いたいので、EASTBOYとかじゃ買えないし(お金なさすぎなんです) ちゃんと自分の目で見たいので通販はどうかな~って感じです。 どんなお店に行けば買えますかねぇ…。 こんな質問ですみません><

  • ●女子の方へ●男子高生の制服の着こなし方

    いまとある学校に通っている男子高生です。 どのように制服を着ると女子に注目されるのでしょうか? (制服はカッターシャツと普通のズボンです。) 少し思春期なので女子に注目されたいです。 どなたかアドバイスお願いします。 あと私服の着こなし方もできればお願いします。

  • 続:中学・高校の制服について

    http://okwave.jp/qa6686350.html に一部加筆訂正して再度質問します。 今から13~14年前に放送された「中学生日記」(NHK)で、制服について真剣に話している話がありましたので、OKWave(およびパートナーサイト)の場を借りてそのことについて聞いてみたいと思います。 質問は4つありますが、答えるのはいくつでもかまいません。現役・OB双方からの回答を期待しています。 イ:番組内では私服にすれば費用がかかるという意見がありましたが、制服代もばかにならないので、費用がかかることに変わりはないと思います。私服になれば制服以上に費用がかかると思いますか?その理由も教えてください。 ロ:私服になれば、校内や通学路での風紀が乱れるという意見もありましたが、制服でもあり得ることだと思います。服装を自由にして風紀が乱れたら、それは服装自由化のせいだと思いますか? ハ:ロと一部かぶりますが、私服にすることで、風紀以外ではどんな懸念がありますか?番組では学生時代の思い出が一つ減ることが挙げられていました。 ニ:当方は服装自由化以外にも、学生服ではなく他のデザインの制服にするというやり方もあると思います。実際当方の出身中学はそうしてきたわけですが、どう思いますか?

  • コンビニの制服に、防寒で組み合わせて着るものは?

    コンビニでアルバイトをした経験のある方にうかがいます。制服だけでは寒い場合、どのようなものを組み合わせて防寒していますか? この度コンビニでアルバイトをすることになり、今日、制服を受け取りました。半袖または長袖のシャツと、コンビニの半袖ジャケットの組み合わせになりますが、長袖で試着してみたものの、今の時期はまだ寒いです。 もし何か防寒で組み合わせて着るとしたら、シャツの下にハイネックのグレーの無地シャツか、シャツの上にグレーの無地セーターまたは紺の無地トレーナー、あるいはコンビニのジャケットの上に黒のジャンパー・・・ぐらいしか思いつきません。 コンビニによって服装規定の違いはあるとは思いますし、あとでオーナーにも相談してみますが、明後日からなのである程度準備もしておきたいですし、実際にアルバイトをされている方々がどうされているのかを知りたくて質問しました。 ちなみに私が働くコンビニはサークルKです。よろしくお願いします。

  • 中学・高校の制服について

    今から13~14年前に放送された「中学生日記」(NHK)で、制服について真剣に話している話がありましたので、OKWave(およびパートナーサイト)の場を借りてそのことについて聞いてみたいと思います。 質問は複数あります(一部当方の出身中高の事情もあります)が、答えるのはいくつでもかまいません。現役・OB双方からの回答を期待しています。 イ:番組内では私服にすれば費用がかかるという意見がありましたが、制服代もばかにならないので、費用がかかることに変わりはないと思います。私服になれば制服以上に費用がかかると思いますか? ロ:私服になれば、校内や通学路での風紀が乱れるという意見もありましたが、制服でもあり得ることだと思います。服装を自由にして風紀が乱れたら、それは服装自由化のせいだと思いますか? ハ:制服にネクタイやリボンがある場合、夏服でもつけるべきだと思いますか?当方の高校時代、夏服でネクタイをつけなかったために異装届けを出さなければならなかったということがありました。 ニ:ロと一部かぶりますが、私服にすることで、風紀以外ではどんな懸念がありますか?番組では学生時代の思い出が一つ減ることが挙げられていました。 ホ:当方は服装自由化以外にも、学生服ではなく他のデザインの制服にするというやり方もあると思います。実際当方の出身中学はそうしてきたわけですが、どう思いますか?