• ベストアンサー

皆さんが、排気量が大きい車だなぁーと感じるのは・・

エンジンが何ccくらいのイメージですか? 軽自動車に乗っている方は、2000cc位でも大きいイメージがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.9

今、2400に乗っています。 大排気量というイメージだと4000CC以上ですね。3500とか3000は国産車で割とあるので。4000以上だとさすがに国産ではあまりないと思いますから。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、先ほどの方も言っていましたが、4000あたりがどうやらひとつの目安かも知れませんね。 このあたりになると、日本ではほとんどオーバースペックですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.17

 こんばんは。  3000cc以上ですね。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、動力性能的には2500あたりでも充分ですからね。 でも、エルグランドみたいなでっかいやつは3000でも許してあげましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

自動車持ってない回答者(skyhigh555)です お(-   ω   -) 2000ccって言ったら、50ccのミニバイクの 40倍ですねお(-   ω   -) 十分、排気量が大きいと思いますお(-   ω   -) 電気自動車に変えましょうお(-   ω   -) 環境にやさしいですお(-   ω   -) お(-   ω   -)

localtombi
質問者

お礼

電気自動車がいいですお・・・ 最近はそういう気運が高まっていますが、まだまだ発展途上のような気がしますお。 何たって電気自動車はレアメタルがないとうまくいきませんが、需要が増えていったらこういう分野で部品が不足しますお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(。з。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159709
noname#159709
回答No.15

普段原付に乗ってる私から見れば、660ccでも十分大きいと思います。 人が乗って動くだけなら、50ccでも十分なのですからね。 つまり、「自動車は全て大きい」と思います。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、原付といえども50ccのエンジンの上に人間がまたがっているわけですからね! これで充分事足りるなら、自動車は大きい箱以外の何ものでもないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161900
noname#161900
回答No.14

機械として見れば、3000を越えたあたりですかね。ちょうどミニバンにフル乗車した場合で相応なパワーなので、それ以上は乗用車としては過剰かと思います。 自動車税の値段など、現実的なお金の事情も考えると、2500あたりからきついと感じますね。なので、2500以上であれば大きいなという印象を持ちますね。 車にはそれぞれの車重に対して相応な排気量がありますし、単純に排気量の数値だけではエンジンの性能を図れない場合もあるので、大きいなと感じる場合は正直言えば様々です。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、動力性能的に言えば2500でも充分に走りますね。 よく、排気量の大きい車を宣伝する時に“余裕のある走り”という言い方をしますが、これは麻薬のようなもので上を言ったらキリがないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.13

ずいぶん前のことですが シーマの4500ccを親戚の叔父さんが持っており 一度だけ運転したことがありましたが、驚いたことに何度 アクセルを踏み込んでも発進しないのです。 どうしたことかというと、アクセルの踏み込みすぎでタイヤが 空転していたのです。 自分の車は当時1500CCのコロナでしたから発進の時は ググーとアクセルを強く踏み込みますがシーマ4.5Lは 軽く踏めばいいのです。 さすが排気量が大きい車だなーと実感しました。 今はマイコン制御で多分空転はしないと思いますが。

localtombi
質問者

お礼

歴代のシーマシリーズの中では、4500は最大の排気量でしたね。 トルクが半端なかったと思います。 濡れた路面では注意して運転しないと、大変なことになりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.12

こんにちは。 自分のイメージとしてはやはり2000cc(5ナンバーの排気量)以上ですね。 昔から比べたら確かにボディーは大型化してきているのでそれに見合う排気量・性能が要求されているのでしょうが、狭い日本で使うのに本当に必要なのかどうなのかは常々疑問に思っております。 かえって最近の欧州車のほうが排気量についてはダウンサイジング化されてきているような気がしますが・・・ほんとうの意味でのエコ(省資源)??

localtombi
質問者

お礼

そうですね、今の技術だったら2000でも充分な走行性能は出せますね。 4000や5000は、もはや日本ではオーバースペックです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

我が家の車は、某ワ○ンRなので 3ナンバーの車を見ると、(排気量の)大きい車だなぁって思います。 何せ外見からですと、ぱっと見その車の排気量がなんccなのかなんて 判りませんよ、小生の知識では・・・ なので小生の中では、3ナンバー=(排気量の)大きい車と言う式が出来上がっています。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、3ナンバー=大きいですね! 昔は大きさ&排気量で5か3か決まっていましたから、そういう感覚になりますね。 今はそんなに大きくない排気量でも3ナンバーがありますから混乱しますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.10

最低でも3500cc以上ですね。 ガソリンエンジンで。 2000は普段社用で乗ってますけど、重いですから非力に感じてます。 エルグランドの最上位機種に乗ったときも、パワフルとは思いませんでした。 ですから単純に排気量だけで言うと、3500クラスで「大きいかな?」という感じがしますね。 車重と、それから過給器(ターボやスーパーチャージャーなど)の有無で、随分フィーリングが変わりますね。 2000+スーチャのセダンに乗っていたときは、そこそこパワフルさを実感できてましたから。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、図体ばかりでかくなって排気量とのバランスがうまく取れていない車が多いですね。 ターボなどのデバイスの助けを借りるか、それとも排気量のトルクに任せるかで車の特徴が決定付けられますが、NAで3500あったらまずは不満はないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.8

こんにちは。 2000ccを越えるだけで充分排気量が高い車だと思います。 アメ車の5000ccの排気量の車はレーシングカー以上ですよね?

localtombi
質問者

お礼

なるほど、2000ccですね。 昔は、税金の関係で2000の車が多かったような気がします。 レーシングカーのF1は、現在は2.4Lみたいですね。 でも高回転向きに設計されて高価な部品を使って、せいぜい1500キロ程度走れればいいので、とてつもなく高馬力が出せるということですね。 5000はエンジンの化け物という感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.7

4000~5000cc以上でしょうか。 自分が飲めるビールの量と同じだからか?w

localtombi
質問者

お礼

4000くらい以上がひとつの目安かも知れませんね。 ビール量ですか? とてつもない量ですね・・私の8倍? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排気量の大きい車ほど偉い!

    排気量の大きい車ほど偉い!って思っているドライバーが多すぎです、自動車<軽自動車<バイク<自転車<歩行者…の順番で優先されるべきだと思います。 軽自動車で低燃費運転をしているとすごく煽られます、特にインプやランエボ系の車はがんがん煽ってきます、怒鳴ってやりたいです「30度(くらい)の坂道じゃ、30キロしか出せないんじゃ!!」と… 馬力のある車は平気で60キロとか出していきます、、、クネクネした道で向こうが見えないのに追い越しなどの無謀運転をして行ったり… 発進時にエンジンを3000RPM以上回さない用に心がけていますから、グイグイ引き離されます^^; (質問(1)省エネ運転の方法も教えてほしいです、それからエンジンは何RPMで回転しているときが一番効率がいいのでしょうか) 某巨大掲示板では「貧乏人の軽自動車が堂々と道を走っていると虫唾が走る!!」なんて行っている人が居ましたけど、2000CCと660CCって実際維持費に大差が無いんですけどねぇ… 質問(2)排気量の多い(環境に悪い)車に低燃費の軽は道を譲らないといけないのでしょうか、道を堂々と走ると迷惑ですか??、例えばバイパスで左車線渋滞で右側車線を法廷速度限界の60キロで走行など

  • 車の排気量について

    車の排気量って1500ccとか3000ccとか切りの良い数字で表されてます。 だけどその車のエンジン諸元で正確な排気量を確認すると、切りの良い数字にはなっていませんよね。(例えば3000ccだったら2996ccとか) これってなぜなんですかね?ただ単にわかりやすくするため? また切り上げる場合と切り捨てる場合があると思うのですが、正しい定義ってあるのでしょうか?メーカーが適当にやってるのかな? わかる方いらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

  • 排気量について

    細かい質問なのですが車って1000CC以下の軽から2、3000以上とありますが 維持費について考えますか? 自動車税が一番身近にわかる維持費の違いですが、あと何かありますか?  漠然とした質問ですが、やはり排気量の大きい車の方がお金はかかるけど それなりに走りやすい?逆に軽や1000少しの排気量は走らない(排気量の大きいものに比べて)が、維持費は良い?…これも好みの問題ですよね。  確認すると、車の購入に排気量を意識することはありますか?

  • 車の排気量って何なのですか?

    車の排気量ってつまり何なのですか? 軽は660ccだったり、高い車は3000ccオーバーだったり・・・ 排気量大=速い車なのかと思ったらそういうわけでもないみたいで。。。 ○秒あたりに排気される排気ガス量とかでしょうか?

  • 何故、原付の排気量アップは無いのですか

    昔の軽自動車は360→550CCで今は660CCと大きくなってきてますが原付一種は50で二種は125CC(上限)のままです。 もっと排気量を大きくしたほうが乗りやすくていいと思うのですが、何故昔からのままなのでしょう。 一種を75CC、二種を150CCぐらいにしてもいいんじゃないでしょうか。

  • 軽自動車の制限排気量は何ccでなければならないか?

    軽自動車の制限排気量は何ccでなければならないか??? * 世の中が好景気なころ、 安い税金で乗り回すことが許された『軽自動車』 本当にわが国の「特別天然記念物」、 「伝統的工芸品」に値する、大発明だと思いますが、 その後世界的にエネルギー問題が深刻化し、 660ccという基準はもう古いといわざるを得ません。 もう1000ccか1300ccにして 省燃費=21世紀の本命題について考えないといけない と思いますが、いかがでしょう? そうしたら、みんなそこに集まって困るのなら、 年額1万円までなら、値上げにも、 「耐えざるを耐え、 忍びがたきを忍んで、」頑張ろうと思います。 もう660ccとかのガソリン=ブチマケ=エンジンを 政府が政策として保護するのは 省エネルギー時代の昨今、おかしくなり始めていると思いますが? 総排気量の増大≠良いとこも悪いとこもある異説両案 排気量660cc=「地球の資源!」に対する              「ボウトクの域」に到達センとしています。 省エネ=全て!! 660cc=BAD 800cc=GOOD 1000cc=BETTER!? 1300cc=BEST!! (2013の技術水準による。) 1000cc以下という排気量は確かにありますが、 例えば、広さの面で、たたみ1~2畳分以下とかにして、 『軽規格』というわが国の『特別天然記念物、伝統的工芸品産業』は、 「*死守*」せねばなりません!! もうMB,VW,Fiat等が『軽自動車』的範囲、発想で、 『軽自動車』枠に縛られずに、自由に作り出した車が、 0.8~1.0Lなのです。 その『黒船艦隊』の 『軽規格と小型車の間隙をついての大襲来!』によって 今の間はともかく、数年後には 『軽自動車業界が大危機!!』に晒される事にならない、 とは断言できません。 まあ、日本の車は長年の伝統的工芸技術+サイズの小ささによって それでも0.8Lぐらいで何とか頑張れる?とは思いますが・・・・・   Q 軽自動車の制限排気量は    何ccでなければならないか? A その時代の技術で、軽規格の重量車を    最も効率的に高燃費で動かせる排気量。    =(800cc~1300cc???)

  • どうしてバイクの排気量は半端なのでしょうか?

    90ccのバイクに乗っている者ですが どうして排気量は半端な数なのでしょうか? 50ccの次は70、90、100、125と規則性があるとは思えません。 軽自動車もそうです。昔は360cc、550cc、今は660cc。もっとわかりやすい数ではだめなのでしょうか? 

  • 排気量の多いバイクに乗っていると排気量の小さいバイクを見下しますか?

    素朴な疑問なんですが、私はバイクには乗ったことがありませんが、車で軽自動車がトロトロ走っている場面を時々見ます。排気量の大きい車やスポーツタイプの車の前をトロトロと軽自動車が走っていると怒りを感じる人も多々いると思います。 心理的に人は自分より小さいモノを見下すところがあるみたいです。これは車に限った話じゃなく、身長でも背の高い欧米人は背の低いアジア人を見下す人もいると聞きます(前提として全員が全員ではないですが)。 そこでバイクも排気量が大きいバイク乗っている人は、排気量の小さいバイクやスクーターを見下した感じで見ることはよくあるんでしょうか?俺の1000CCのバイクは50CCのスクーターなんて目じゃねーぜみたいな感じで。

  • バイクの排気量について

    こんにちは、初めまして。 友達のビッグスクーターの後ろに乗せてもらって、バイクに目覚めました。それまでは4輪でしたが、2輪のすばらしさに目覚ました。 今、免許を取得中です。 250ccのバイクを購入予定です。suzuki skywaveなど そこで聞きたいことがあるのですが、バイクの250ccは4輪車に置き換えると何リットル車クラス級のパワーの車になのでしょうか? あくまでも車に置き換えての話です。  車で640ccの軽から4292ccのセルシオなど、車の感覚はわかるのですが、バイクで250cc。遅い、パワーの有無がまだいまいちよくわからないです。 ちなみにskywaveは160kまでメーターがあります。 250ccの車なんて今現在ではないと思うし、2輪と4輪では車体の構造、重量が違うので比べものにならないと思います。 しかし、660ccの軽自動車と660cのバイク 競争したらバイクの圧勝ですよね。 ここがよくわかりません。もし、この疑問を解説できるサイト等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ※まとまりのない文章ですいません。

  • 軽自動車に小型車のエンジン載せたクルマ

    軽自動車のボディに1000ccとか1300ccとかのエンジン載せたクルマが有りますが そういうクルマのボディ剛性は軽自動車と同じなのですか。 軽自動車よりもかなり税金高くなりますが、そういうクルマの利点て何なのですか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6570CDWでスキャンボタンは押せるが保存先をファイルにしたいが感知しない問題の解決方法を教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えていただきました。
  • この問題は製品の寿命によるものかもしれません。解決するためには専門のサポートに相談することをおすすめします。
回答を見る