• ベストアンサー

海外ツアーで、朝夕食付+昼はフリー+添乗員同行希望

salineroyaの回答

回答No.6

結局、夕食がネックになっているようです。一日何万円も払って夜だけガイドさんを頼むのであれば、レストランなり、ビストロなりでmenuを注文すればよいのではないでしょうか。例えば、モンパルナスタワーのエッフェル塔の見えるLE CIEL DE PARISでも50ユーロ前後の金額で定食が食べられます。日本からでも、予約が可能でおよその内訳も確認できます。ワインなど飲まなければ、結構良い店でも40~50ユーロです。GARE DE LYONの2階にある豪華な内装のLE TRAIN BLEUでもmenuは40ユーロでした。お店に入ってmenu(ムニュ)と依頼すればよいのではないでしょうか。menuは前菜、メインディッシュ、デザートで構成されております。問題は、menuの中に選択の余地がある場合ですが、ここからは英語ででも対処するしかないと思います。ただ、menuが40~50ユーロ位の店では英語は通じると思います。

noname#212748
質問者

お礼

以前一人旅をしたときもそう思い、パリの大通り沿いなら大丈夫だとうと思ったらトラブルになってしまって(><) メニューを貰って辞書で見ながら確認していたら、なぜか途中でカフェの方に取り上げられてしまってチャレンジメニューのようなものすごい量のお皿が次々出てくる事態になったんです。しかも高い! もう食べられないと必死にジェスチャーしても出てくる一方! おかげで金銭的にも、気分的にも辛く、翌日からはオールスタバorビスケットというパリ旅行となってしまいました。 なので、一人での食事は検討していないのです。 せっかくアドバイスいただいたのにすいません。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添乗員同行のツアー

    (1)ニューヨークとトロントとボストンの3ヶ所に行く、添乗員同行のツアーを探しています。テロ前に新日本トラベルでそういうツアーがあったのですが、テロ後そういうツアーを企画しなくなったとのことで、自分なりに、他の旅行会社のツアーをいろいろ探しても見当たらないので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 旅行代理店名等を教えて頂けると有難いです。 (2)第一希望は、添乗員付きですが、この三ヶ所に行く添乗員無しでも、知っていらしたら教えて下さい。   (3)この三ヶ所のベストシーズン(暑すぎず,寒すぎず)はいつですか? (4)この三ヶ所のみどころは、どんなものが有りますか?

  • 添乗員同行は日程がきついので・・・

    欧州に旅行を検討しています。 添乗員同行ツアーは日程がきついのが多いみたいなので 辞めようかと思っています。(年寄り60代も一緒に行くため。) ただし、空港からホテルまでのチェックイン等 を考えると英語が話せないので不安です。 HISだと オーストラリアや東南アジア系では 現地スタッフが日本語を話してくれて 助けてくれるのですが ホテルから空港までの案内、ホテルのチェックイン・アウト トラブった時の対処 あたりを 手助けをしてくれる旅行会社はありますか? イギリス・オーストリア・ドイツ・フランスあたりに行きたいのですが。 ※HISはオーストリアは英語しか話せない方が送迎などの案内をしてくれるようです

  • JTBイタリアツアー 添乗員付について質問

    初めてイタリアに行きます。 母親と妹と女3人で行くのですが、初めてだしイタリア語もわからないので 添乗員同行のツアーにしようと考えています。 全食事付きのコースだと、たくさんの観光スポットを回れるのですが 移動時間が長く、母親から時間がもったいないと言われました。 妹は、効率よく観光地をたくさん回れるほうがいいと言っています。 以下の2つのパッケージで迷っています。 JTB 添乗員がご案内する (成田発)季刊 ルフトハンザドイツ航空 ~ローマから人気の4都市めぐり~ イタリア満喫 Eコース 【ツアーコード】GE2K8ZZ1 HIS 【燃油込み】●WEB予約限定●≪添乗員同行≫【成田発着】人気の3都市周遊&ウフィツィ美術館にて名画観賞付!イタリア感動紀行8日間 コースコード : TI-KVI2012-FC2 自由時間がHISの方がたくさんあるのですが、 スリが多いみたいなので、あまりお金の出し入れを現地でしたくないと思います。 片言の英語が話せれば、カフェやレストランでの食事も問題なくできるのでしょうか? 自由行動であるならば、観光も、電車は使いたくないので徒歩かタクシーで考えています。 母はのんきに大丈夫だと言っていますが、 ハワイや韓国とはまた違うので、なるべく安全に楽しく旅行したいです。 JTBのパックツアーの移動時間は多くて大変なのでしょうか??

  • フランス、ツアーG.W(初海外)

    タイトル通りなのですが、ゴールデンウィークに フランスへツアーで行こうと思っています。 しかし、沢山ありすぎで海外旅行も初めてなので、 どれが良いのかサッパリわからずにいます。 オススメの旅行会社やツアーの選ぶポイントなどあれば、教えて下さい。 行くのは、女性二人で「ブラブラ観光」という感じです。 モンサンミッシェル、パリ、ルーブル美術館が見れれば良いかな・・ という感じです。 あと、大体パリでの自由行動があると思うので、 オススメの観光場所、お買い物スポットなどもあれば、アドバイスお願いします。 【条件】()内は第二希望 ・添乗員付き ・予算:空港諸税、燃油チャージを含め、旅行会社に払う金額 30万円~35万円 ・食事も出来るだけ付いていて欲しい。 ・出発日:4/30、5/1、5/2(4/28、/29) ・日数:7日間(8日間) 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。 (ちなみに、二人とも英語、フランス語は出来ないです。)

  • イタリアかスペインに新婚旅行でお得に行く方法は?

    ヨーロッパへの旅行が初の2人で、イタリアかスペインに行こうと考えております。新婚旅行なので出来るだけ質を落とさず、されど今後の生活もあるので安く行きたいと思ってます。 出来れば、ヨーロッパに不慣れな2人なので添乗員は全日程同行してもらえるプランを希望。 お得に素敵に楽しめるプランや旅行会社をご存じの方教えてください。 出発の日程は、今年の7月22日もしくは7月23日で7日間~9日間ぐらいで検討してます。 予算は、2人で80万以内を希望してますが、無理なようであれば90万までは検討します。 日程が限定されてしまっているので厳しいかもしれませんが、 宜しくお願いします。

  • 母とロシア旅行で

    母とのロシア旅行を計画しているのですが、 プランについてご相談があります。 母とは何度か海外旅行に行っております。 私は旅行に関しては、自分の好きなペースで見れる という理由から、自由旅行が好きです。 母との旅行では、いつも送迎が付いた、格安ツアーで 場合によってはオプショナルツアーを付けて…という 旅行の仕方をしていました。 しかし、母は上記私のプランは少なからず不満があったようで(泣) とにかく楽!な添乗員同行の完全パッケージツアーが良い! と言うのです。 私は以前一度、母と添乗員同行ツアーに行ったことがありましたが、 ガチガチにスケジュールを決められていて移動も多く、 もっとゆっくり見たい美術館などは添乗員に付いて行くため ゆっくりも自由にも見れない、ご飯も自由に食べられないのが大不満で 二度と嫌だと思っていました。そして値段もやはり高くつくので…。 しかし今回はちょっと難易度が高い(と思っています) ロシアで、自由ツアーと添乗員同行ツアーも値段は3万ほどの差しかありません。 (食事が全部付くことを考えると、むしろ同じくらいかも?) サンクトペテルブルグ&モスクワ旅行ですが、 自由旅行の場合は、少なくともサンクトペテルブルグ→モスクワの 列車は駅までは送迎がありますが、駅から自分で電車に乗ってモスクワへ 行かないといけません。 皆様、ロシア旅行は添乗員同行の方が楽しめると思いますか?(母の安心度は高いですが…) それとも、思うよりも難しくないのであれば、自由旅行の方が楽しめますか? あと、夏の8月までがベストシーズンと聞いておりますが、 10月とかの方が、やはり若干安くなっています。 10月のロシアはやはり寒いからさけるべきでしょうか? (9月は都合で行けず…) コサックダンスを母も私も見たいのですが、ツアーの日程にもオプションにも ないので、それはオプショナルツアー専門で付けたいと思っています。 いろいろ書いてしまいましたが、 アドバイスを頂けますと参考になります。 よろしくお願い致します。

  • 海外旅行の日程変更について

    来月の21日に友人と3人で海外旅行に行こうと思い予約していたのですが、都合により行けなくなってしまいました。 14日にも同様のツアーがあるので、できればそっちの日程で行ければと思っていますが、現在は空席がありません。 もう1か月も切っていますが、キャンセルって出ることあるのでしょうか?大体でもいいのでキャンセルが出る確率など教えていただけると嬉しいです。 ちなみに希望している海外旅行は添乗員同行のミラノ、フィレンツェ、ローマ8日間で価格が84800円です。正月の特別価格だったようです。 よろしくお願いします。

  • パリの街を教えてください

    6月に63歳の母と一緒に「フランスへ行こう!」と計画しています。 母にとっては初めての海外旅行となるのでなるべく希望を聞いてあげ て無理のない日程にしたいと思っています。 本人は初めてと言うこともあって不安らしく「添乗員付」のツアーを 希望していますが、それだと当たり前ですが私たちがあまり興味のな い場所への観光もあったり、また日程的にもキツキツだったりしてな かなかいいツアーには巡り合えません。それならば添乗員付ではない 全てフリーのツアーをと思い直し検討している最中です。そこで質問 なのですが、どの辺りのホテル(パリ)がベストなのか教えていただ けませんでしょうか。 (1)食べるものに困らない場所(日本食屋が近くにあるとうれしいです) (2)「みゅう」などのツアー会社に徒歩で行ける範囲のところ (3)日本で言うところのAランクくらいのホテルを希望 よろしくお願い致します。

  • 3月にイタリア・フランスに旅行にいくのですが・・・

    海外旅行は1度(修学旅行)しか経験のない初心者です。 よろしくお願いします。 3月にイタリアか、イタリア&フランスに友人と2人で行きたいと思っています。(私たちは大学生の女です) ツアーなどで、添乗員同行のものと自由行動というものがあるみたいですが、 自由行動ということは、私たち2人で行き先などを見つけながら 1日観光しなければならないということだ解釈しているのですが、これで合っていますか? 両親に言うと、「危ないから添乗員同行ので行きなさい」と、言われているのですが、英語が少ししかできない女性2人での自由行動が主なツアーは、下調べをきちんとしていても難しかったり危なかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旅行会社選び(添乗員と日本語係員、ホテル)

    11月にハネムーンでエジプト・ギリシャ周遊8日間でツアーを探しています。 検討している旅行会社が2社あり、A社は添乗員が日本から同行、B社は現地で日本語係員と合流することになります。 二人とも初の海外旅行なので、私は日本から添乗員さんが同行してくれる方が安心なんですが、 彼氏さんはB社の方がメジャーでツアー代金も高い事から、『内容がよさそうだからB社でいいのでは?』と言っています。 海外初心者の私たちには添乗員さんと現地の日本語スタッフが付いてくれるのと、どちらがいいんでしょうか?(あたる人にもよるとは思うのですが・・・) また、パンフレット等を見ていると、ホテルのグレードについては各旅行会社毎にランク付けしているようなんですが、どこかに客観的なランク付けしているサイト等はありませんか? もしかしたら安い方でお願いして、ホテルだけグレードアップするかもしれませんので・・・ よろしくお願いします