• ベストアンサー

エアコンの内部クリーンについて

我が家のエアコンは、タイマーで切ると、自動で内部クリーンがされないようになっています。 毎日、タイマー切りでしか使わないので、手動で内部クリーンさせたいのですが、メーカーに 聞いても、できないとのことでした。 そこで、送風運転でも、内部クリーンの代わりになるかな?と思い、質問致しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

エアコンには、室内機にエバポレータ(=熱交換機=フィルターの奥にある金属部分)と言う部分があります。 このエバポレータは冷房時には冷たくなりますので結露を起こし、暖房時には熱くなります。 (当然、暖房時には結露は起きません) 冷房時にはエバポレータが濡れるわけですから、そこに付着した埃にカビが生えたり雑菌の温床になりがちな場所です。 内部クリーン機能とは(メーカーによっても内容は多少異なりますが)冷房時に結露を起こしたエバポレータを乾燥させる機能です。 具体的には、冷房終了時に弱暖房運転を行い、エバポレータを熱くして水分を乾燥させると言う仕組みです。 (この際、室内に弱い風が出る機種もあれば出ない機種もありますが理屈は概ねこんな感じです) 一方、送風機能ですが、この場合は、エバポレータは冷却も加熱もしません。 送風ですから風はでますが、基本的にその風はエバポレータに直接当たるわけではありませんので、エバポレータについた水滴は、自然乾燥するだけの話です。 つまり、送風運転だけではカビ発生予防にはほとんど意味をなさないと言うことです。 しいて言うなら、エバポレータへの効果は別にして、送風口には風が通るわけですから、この部分のカビ発生に対しては、多少の効果はあるでしょう。 しかし、これも期待できるレベルとは言い難いでしょう。

yyynyan
質問者

お礼

エアコン内部の仕組みから解説していただき、大変よくわかりました。 単純に風を送るだけではだめなのですね・・・。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

型番とメーカー名が記載されていれば、所有されている人などから、回答が得られるかもしれませんが・・・。 この質問内容だと、肝心の部分が記載されていませんので、説明書を読んで確認するか、メーカーにもう一度その質問をぶつけてみるか、試してみるしかないように思います。 まあ、一番良いのは週に一回度でもタイマーを使わずに、少し運転して(たぶん15分から30分運転すればできると思いますが)止めるようにする方法だと思いますよ。

yyynyan
質問者

お礼

一般的な内容での回答を希望しましたので、メーカー名等は入れておりません。 また、メーカーに聞いても、正規の方法以外は推奨しないでしょう。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコンの送風と内部クリーン運転の違いは?

    エアコン初心者です。 送風と内部クリーン運転の違いが分かりません。 冷房を使った後、送風をすれば、内部クリーン運転は必要ないですか? 皆さんにお返事出来るか分かりませんが、ご了承ください。

  • エアコン内部のカビ予防

    以前のエアコンでは、使っているうちに内部でカビが発生し、ぽろぽろと黒いものが落ちてくるようになり困っていました。 買い替えてからは、ネットなどで調べて冷房を使用したあとは送風運転で内部を乾かすというカビ予防をやっているのですが、除湿運転のときでも内部が濡れたりするものなのでしょうか? 今の季節、除湿をよく使っているのですが、もし内部が濡れるのであれば、冷房のときと同じように除湿のあとでも送風をしようと思っています。 内部のカビ予防の観点でアドバイスをお願いします。

  • エアコン

    家電製品カテゴリにも質問したのですがお願いします。前日に取付けたエアコンを試運転しようと強制冷房で動かしたら5分くらいで電源ランプ、タイマーランプが点滅しました。で送風はしているのですが、室外機は全然動いていませんでした。何か施工ミスをしたのでしょうか? あまりエアコン取付をしないのでわかりません。宜しくお願いします。 ちなみにメーカーは東芝で壁掛けRAS-4028Dです。

  • 冬のエアコンに送風モードで運転の必要性は?

    職場のエアコンの内部にカビが生えないようにタイマーで毎日夜間に30分送風する設定にしています。夏場は内部に水分が溜まるので必要と思います。冬場は朝から夕方まで暖房モードです。 送風は必要なのでしょうか?

  • エアコンの『内部クリーン』について

    エアコンの冷房運転をさせようとリモコン操作しました。エアコンの品番は、PanasonicのCS-289CFR-Wです。で、質問になりますが、液晶部分の右側に『しずか』『パワフル』『内部クリーン』と記載されていて、現在カーソルが『内部クリーン』に止まっています。 このサイトの過去ログで、『内部クリーン』が90分位の時間で電気代も僅か1円だとは判ったのですが、普通はこの『内部クリーン』は、エアコンの運転を止めた後だったと記憶しています。ですが、リモコンの表示が『内部クリーン』を示している訳です。 下手に触って壊したくありません。このまま何もしないで放置すれば良いのでしょうか。それとも何かすれば良いのでしょうか。以上宜しくお願い致します。

  • エアコン冷房の湿気戻り対策

    エアコンが冷房時に温度が設定温度に達すると送風運転になって、結露水が室内に蒸発して戻ってきます。これが非常に不快です。 そこで自分は18度で1時間だけかけるとかして送風運転にならないようにしています。当然ながら切った後エアコンの中に結露水残りっぱなしです。 これをしていると速やかにエアコンの風がかび臭くなります。なので定期的にエアコンの内部クリーン運転をするとともに、エアコン洗浄スプレーを熱交換フィンに吹き付けています。 で、質問ですが、内部乾燥運転時だけ外部へ排気するようなエアコンありませんか? そういうエアコン開発される予定ありませんか? そういうエアコンがあればエアコン運転終了後に毎回安心して内部乾燥運転するんですけれど。

  • エアコンの内部クリーン運動は毎回すべき?

    富士通のルームエアコン、「AS-228EE5」というのを先日購入しました。 この機種には「内部クリーン運動」というエアコン内部のカビや雑菌の繁殖を抑える機能が付いています。 しかし説明書をよく読んでみると「冷房・ドライ運転停止後、自動で動き約90分間運転した後に自動的に停止します」と書いていました。 クーラーを止めてから90分間もその内部クリーン運動の為に動かすのは正直電気代がもったいないと思ってしまいます。 だから毎回ではなく、週1くらいでは効き目ってあまりないもんなんでしょうか? もしくはもう少し短い時間(10分くらい)だと意味はないのでしょうか? 一応富士通のお客様センターに問い合わせてみたのですが「内部クリーン90分間で掛かる電気代は約1円で、90分毎回の内部クリーン運動は推奨、10分くらいの運動では効果が期待出来ない」と返ってきました。 やはり電気代はかさんでも毎回内部クリーンをフルタイムですべきなんでしょうか? あと、手動で内部クリーンを実行しないようにも出来るので任意で毎回内部クリーンをさせない事も出来はしますが。

  • エアコンの機能について

    エアコンの内部にまだら模様のカビを発見したのですがカビの対処法はエアコンの送風を定期的にするらしいのですがうちのエアコンには自動・暖房・冷房・除湿しかありません。送風はどれに当たるのでしょうか

  • エアコンの内部クリーン機能

    エアコンの内部クリーン機能について質問です。エアコンの内部クリーンは、エアコンを消すタイミングで毎日行った方がいいでしょうか?

  • エアコンの試運転でトラブル?

    前日に取付けたエアコンを試運転しようと強制冷房で動かしたら5分くらいで電源ランプ、タイマーランプが点滅しました。で送風はしているのですが、室外機は全然動いていませんでした。何か施工ミスをしたのでしょうか? あまりエアコン取付をしないのでわかりません。宜しくお願いします。 ちなみにメーカーは東芝で壁掛けタイプです。