• 締切済み

ショアジギングロッド

SALTIGA-SWの回答

回答No.3

■ロッド ・ダイワ:ジグキャスター96M…1万 ・シマノ:コルトスナイパーS1000M…1.8万 ■リール ・ダイワ:セルテート3012H…3.6万 ・ダイワ:ブラディア4000…2.4万 ・シマノ:12バイオSW-V2 4000XG…2.3万(お勧め) ・シマノ:09TP-SW5000HG…4万 ■PE ・YGKよつあみ:ガリスウルトラジグマンWX8 1.2号 1.5号…200m7千 価格はネットによるものです。(一部) ■リールについて。 5000番は大きく感じるかもしれませんが、09TP-SW4000から6000のボディーサイズは同じで5000番以上にハイパーディスクドラグを搭載してます。ジグを使った青物とのやりとりは、運動性が高く引きが強い釣りと言えるので耐久性重視で選ばれることをお勧めします。リールが重いと疲れるイメージがありますが、重心が手元にあったほうが操作は楽です。60gの場合、先重りして疲れるようであればウエイトバランサーを付けてみて下さい。ダイワは飛距離は延びにくい。バックラッシュが少ない(ABS)。ドラグは滑らかではないです。シマノは飛距離は出る(AR-Cスプール)。バックラッシュは多い。ドラグは滑らかです。 ■ロッドについて。 40gを爽快に投げたいのなら60gまで表記されてるロッド。60gを爽快に投げたいのなら80gまで表記されてるロッド。適合ルアーウエイトに対して7割り程度のルアーウエイトを使用したほうがキャスティングもロッドワークも楽です。MAX60g×70%=42g MAX80g×70%=56g私も60gを使用しますが、潮が速い時くらいで頻度は少ないです。上記ロッドは遠投性に優れたジグであれば60gはなんとか投げれる感じです。高弾性のロッドは反発力が大きい分、主導権を渡すことはありませんが、それなりのサイズが掛かると疲れる傾向にあります。低弾性のロッドは軟らかい分ロッドが仕事をしてくれるので人間様は楽です。個人的に60gまで対応とされてるロッドであれば2kgや3kgで遊べる感じで春先の痩せた1kg未満では水上スキー状態です。毎年同じではないけれど、今年の新潟は2kg前後がやたら多く3kg 6kg 7kgも丘っぱりから上がってます。そうそう回って来ないと思ってるので新潟に限って言えば1kg未満メインで2kg弱の鰤の幼魚まで想定したタックルで良いと思います。万が一、10kgが掛かったとしても上記タックルでは時間をかければ捕れます。ジグメインの操作性重視であれば9.6ft。プラッキングもするならば10ft。ロッドを選択する際は、店舗にて店員に穂先を持ってもらい調子を見ることもお勧めします。何が1番大事かと言うと、自分の体に合ったタックルを選ぶことが1番大事だと思いますよ。

関連するQ&A

  • エギングタックル購入につき

    このたびエギング用にロッド,リール,ラインを購入予定なのですが、どれを選んだらよくわからないので質問します。 予算は、リールは14000円以内、ロッドは10000円前後を予定しています。お勧めのタックルがありましたら、教えてください。 そしてこのたび、ダイワにエーギーのリールが出ましたが、フリームスキックスのほうがいいでしょうか。ご回答お願いします

  • バスロッド☆購入について。

    バスロッド購入を考えています。メジャークラフトのロッド(アライバル、デイズ、スライサー)あたりはどうでしょうか?? 基本的に陸釣りです。1ピースロッドでオールラウンド的に使いたいです。使っているかたいたら教えて下さい。他のロッドでお薦めあったら教えて下さい。 できればリールも2万円前後でお薦めのありますか? ベイトリールで。

  • ショアジギングロッド等(対象魚:ヒラマサ)について

    ショアジグロッド、リールの購入を検討しておりますが、ロッドは、ゼスタのランウェイ96M or 96MH or ダイワのラブラックス96Mで迷っております。 また、リールは近日発売予定のダイワのカルディア4000 or フリームス4000で迷っております。 対象魚はヒラマサの70cmクラスまでを想定しています。(80cmクラスがもし掛かれば、諦める・・・) 使用ルアーは主にメタルジグ40g~60g、ラインはPE2.5~3号を使用します。 皆様は、この場合、どのロッド、どのリールを購入されるのでしょうか? また、その他、お勧めのロッド、リールがありましたらお教え願います。

  • シーバス用リール

    シーバス釣りをルアーでしています。 1万5千円前後でリールを探しています。。 今使っているリールは5千円ほどのリールでライントラブルが多く 糸を巻いている時に、糸を巻いてある くぼみの下?に糸を巻いてしまって、キャストする時に絡まってしまいます。 1回の釣行で3回もトラブルが起き、フルキャストをすると糸がなくなるほどすくなくなってしまいました。。 ロッドは ・2.59m です

  • ジギングタックル (ショア)

    よろしくです。 今年から”魚釣り”を始めました。 主に”ルアー釣り”です。 今は”シーバス””エギング”をやっています。 シーバスとエギングは全く同じタックルでやっています。 ・エギングロッド(メジャークラフト、クロステージ802E) ・リール (ダイワ、カルディア2500) ・ライン (PE1号、リーダー2号) ↑ のタックルで”ショアジギング”なんて無理ですょねー? っんで、もうすぐ棒茄子なのでショアジギングタックルを購入予定です。 予算は、ロッドとリールで7~8万程と考えています。 リールはシマノの”ツインパワー?”(だったかなー)の4000番(ギア比高いヤツ)にPE1.5を200メーターと考えています。 ↑ここまでは、はずれて無いと思うのですが・・・。 問題はロッドです。 色々と調べていると、9~10フィート位が良さそうなんですが、ルアー負荷をどの位の物を選んで良いか解りません。 負荷80Gなら、60Gを平気でフルキャスト出来そう・・・なんですけど。 ”ワインド”?って云う釣り方もやってみたいし、ミノーも投げる時が有る様ですね? 質問01 そもそも、”ジギング”とは、メタルジグで釣る方法だけなんでしょうか? 質問02 メタルジグ以外のルアーも投げる場合は、ロッドのルアー負荷の目安は? 質問03 おすすめのロッドは? 長くなりましたが、よろしくです。 ペコリ。 (36歳♂です。体力は平均位だと思っています)

  • ライトジギングのタックル。

    教えてください。 今持ってるタックルが・・・ ロッド 9.6f 18g~45g←シーバスロッド リール ダイワのrevros mx3500 ラインPE 3号 200m弱 これでライトジギングできますか? 最近釣りを始めたばっかで、とりあえず マルチに釣りたいと思いこのようなロッドに してしまいました。 しかし最近ライトジギングに興味ありです。 ちなみに陸からのキャストが中心です。 狙いたい魚は基本的な青物です。 ゆくゆくは真鯛とか釣りたいんで もう一つ本格的なジギング用タックルをそろえたいです。 45~120g付近のジグを持たせたいです。 おすすめのロッド、リール教えてください。 ちなみダイワかシマノが良いです。 予算はロッド、リールで3万くらいで(笑)←無理かな? 低予算ですがよろしくお願いします。

  • ショアジギングのラインシステムについて

    今までショアジギは、シーバスロッドで60グラムのジグをロッドのパワー状、6~7程度の力でキャストしていたのですが 今回、ショアジギ用のロッドを購入しました、この竿は60グラムのジグをフルキャスト出来るようです。まだ、使用していないのですが 疑問が出来ました。フルキャストする時、ラインが切れないかと? リーダーは40又は45ポンド、1m~1.5m ラインはPE2号 を使用します。キャスト時に指に掛かるのはPEの部分なので、フルキャストしても大丈夫ですか。又はどのようなシステムがいいでしょうか 釣り場は、堤防で根は有りません、運がよければヒラマサ、メインはイナダ、汐子が狙いです どうぞ宜しくお願いします

  • ルアーロッド、リール選び

    ルアーロッドとリール選びに迷って、初心者なのでどれがいいのかさっぱり分かりません。 主にソイやアイナメを狙っていこうと思っています。 予算はロッド、リール合わせて3万前後を考えて、幅広く応用が利くもので みなさんのお勧めあれば教えていただきたいです。

  • ルアーシーバスについて教えてください!!

    新しくシーバスのロッドとリールを買おうと思っています 一つは、 ロッド ダイワ ラテオ  86~96 MLかL リール シマノ レアニウム  C3000か4000 ライン バークレー ファイヤーライン 12lb 150m もう一つは ロッド ダイワ ラブラックス 86~96 MLかL リール シマノ バイオマスター 2500かC3000 ライン バークレー ファイヤーライン 12lb 150m 基本的には河口部から10km以内の川幅が広いところでやろうと思っています ほかにいい組み合わせでロッドとリールあわせて3万5000円以内であれば教えてください

  • ジグヘッド単体使用時、ロッドの長さで飛距離は?

    どちらもジグヘッド単体での使用をうたった6.08フィートのロッド(高弾性ソリッド)と7.6フィートのロッド(柔らかいソリッド)で1g前後のジグヘッドを投げた場合、リールやライン、また風などの条件も全く一緒だとしてどれくらいの差が生まれますか? 具体的な数字で予測してもらえたらありがたいです。