• ベストアンサー

10月下旬 沖縄で星を見るには

piro-kyoroの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 旅行中、満天の星空を眺められたら最高ですね。 南十字星は波照間、石垣島、宮古島、さらに沖縄本島でも条件が合えば見ることは可能だそうです。 時期は冬から春先にかけて。特に2月から4月上旬頃が狙い目らしいです。 ただ南の水平線ギリギリの位置なので、そのあたりに雲がかかっていると見えないし、星座に詳しい人でないと見つけにくいとか。 明かりが多くても駄目なので那覇市内では無理なのかも。 やんばる方面や慶良間諸島だったら時期を合わせれば可能性〇では無いのかもしれません。 また、一番良く見える波照間島でも毎晩見えるわけではないし、ニセ南十字星を見て「見た!」と勘違いしてる観光客が多いと聞いて驚きました。(波照間まで足を伸ばせば確実だと思っていたので、そう聞いてちょっとショック。) 夕陽のスポットへ行っても水平線近くは雲が出ている事が多いので、海へ沈む夕陽をストレートに眺めるのは難しいですから、南十字星を見るのはさらに難しいのだろうなと想像できます。 なので、綺麗な星空を見る事ができれば、南十字星にはこだわらない方が良いかもしれません。 本島でも、本部や国頭方面に宿泊なされば、町の明かりが少ないので星空は期待できそうです。 水族館へのアクセスも良いですが、空港から遠いし自然以外何も無くて不便な立地とも言えます。 ただ、10月は修学旅行生も多い時期なのでホテル内は予想外に賑やかな可能性もありますが・・・ 本島内の観光には不向きですが慶良間諸島も星を眺めるには良い所です。 宿の好意で夕陽や星空ウォッチングに案内してもらった事もあります。 治安はどちらも問題無いと思いますが、10月だとハブには注意が必要かも。 それと意外に忘れがちなのが月齢だと思います。 ある程度自由に旅行日程を組めるなら満月やそれに近い月齢の時期は避けないと明るすぎて、雲が無い絶好の状態なのに星は殆ど見えず(涙)という経験をしました。 星空を期待してわざわざ僻地に宿泊したり、離島まで足を伸ばしたのに、とてつもなくお馬鹿さんでした。 旅行が10月下旬のご予定なので、個人手配の旅なら2ヶ月前予約でリーズナブルな料金のスカイマークを利用して宮古島で1泊なんてのもお勧めしてみます。 (慶良間への高速船と変わらないくらいの料金でした) ちょうど去年の10月下旬、東急に宿泊しましたが、ホテルの前に広がる与那覇前浜で眺めた星空は素晴らしかったです。ホテルの屋上に星空観察用のスペースもありました。

weeds
質問者

お礼

ありがとうございます。 宮古島の飛行機が意外とリーズナブルで驚きました! 修学旅行客が多いことは考えておらず、私も主人も のんびり過ごしたいとかんがえておりましたので 小規模なホテルに宿泊したいと思います。 あとは当日の天気が良いことを祈るばかりです。

関連するQ&A

  • 8月下旬の沖縄旅行

    初めて沖縄に家族で(子供は小学生です) 旅行に行きます。昼間はものすごく暑いと聞きます。 昼間の海水浴は避けたほうがよいですか?また、首里城などの外の活動も暑すぎますか? 皆さんは、昼間どのように過ごしましたか? 不運にも台風が来た時はどのように過ごしましたか?教えてください。 美ら海水族館、首里城には行こうと思っていますが、それ以外に子どもたちが喜びそうなものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 2月または3月の沖縄

    2月か3月に沖縄(本島)にいこうかと思っています。小さい子連れ(4歳と2歳)です。おそらく海はまだ寒くて無理(海開きもしていない?)だと思うのですが、ホテルのプールでも同じでしょうか? レンタカーであちこち行ってもいいのですが、2年程前にも沖縄旅行はしたことがあって、ちゅら海水族館や、琉球村、首里城等には行ったので、今度はホテルでのんびりしようかなと思っています。もし、まだ他にもオススメの場所などありましたら教えてください。

  • 沖縄旅行 海を満喫するには

    6月下旬から7月上旬に3泊4日で沖縄へ行こうと思っています。 友人と2人(どちらも女です)ツアーで行く予定です。2人とも車の免許を持っていないので、移動手段はバスかタクシーにしようと思っています。沖縄へ行くのは初めてです。 今回の目的は ・海でたくさん遊ぶこと ・美ら海水族館へ行くこと ・首里城へ行くこと の3つです。中でも1番の目的は海です。シュノーケリングか体験ダイビングもやってみたいと思っています。 できれば、お土産等の買い物にも時間をかけたいです。 宿泊先はビーチタワー沖縄にしようかと思っていたのですが、沖縄によく行く兄が「もっと北の方か離島に行かないと海は綺麗じゃないよ」と言っていたので宿泊先を変えようか迷っています。 海で遊ぶのを最優先にした場合、宿泊先はもっと北の方か離島にした方がよいでしょうか?どこかおすすめの宿泊先はありますか? もし離島等に変えた場合、美ら海水族館や首里城へは行けるでしょうか? のんびりと過ごしたいので、時間が足りないようであれば4泊にしようかとも検討中です。 予算は3泊の場合1人10万(買い物や食事代などは含めません)の予定です。 1年くらい前から「沖縄の海へ行きたいね!」と友人と2人で話していて、ようやく念願かなって行けることになったので、満足のいく旅行にしたいのです。 色々と質問してしまいましたが、答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 10月下旬の沖縄旅行

    はじめまして。国際結婚をしており、英国在住なのですが、主人の両親を連れて日本旅行をすることになり、観光のスケジュールを組むという一大責任を任されています。東京ともう一箇所旅行する予定にしており、京都か沖縄か迷っています。主人の両親は足腰が悪いので、京都だとやはり歩くことが多くなるので、沖縄がいいかと思いましたが、旅行の予定が10月下旬なので、天気が気になります。そこで、第一の質問ですが、10月下旬の沖縄の天気について教えてください。10月下旬だともう泳ぐのはムリですか?雨や曇りが多いのでしょうか?第二の質問ですが、私は沖縄の離島に行ったことがないので、宮古島か石垣島のどちらにしていいのかわかりません。もし季節柄泳ぐのがムリであれば、石垣島だと近隣の離島めぐりをしながら、水牛に乗ったり、西表島で温泉も体験できるので、石垣島のほうがいいのかしら?と思いますが。でも、宮古島と本島がセットになったツアーのほうが沖縄らしさを満喫できるのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 二度目の沖縄です。

    こんにちは☆ 10月4日から三泊四日で、沖縄へ行きます。おそらく朝早い便で、帰りの最終に近い便なので時間は結構あると思います。宿泊は、三泊ともアリビラです。 去年に初めて行って、美ら海水族館、首里城、国際通り、アメリカンビレッジなどを訪れました。ガイドブックに乗っているようなところは一通り訪れてみました。 今年は、 『体験ダイビング+シュノーケリング』 をしようということと、再度『美ら海水族館』へ行こうということまでは決まっているのですが、四日間どう過ごそうか迷っています。 ホテルでのんびり・・・というよりは、アクティブにたくさん遊んで満喫したいと思っています☆ マリンスポーツ、離島、ビーチ、Cafe、お食事どころ、その他スポットなど、お勧めのものがあったら、是非教えていただきいと思っています♪ なんでも構いません。少しでも色々な素敵なところに行きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 7月の沖縄旅行

    7月前半に沖縄に行きます。(初めてです) 目的は首里城に行く、ちゅら海水族館に行く、 シュノーケルでサンゴ、熱帯魚を見るです。 シュノーケルは座間味でしようと思っています。 3泊4日くらいで計画しています。 質問したいのは (1)車なしでの行動ですが、  どの(どこの)ホテルに泊まると便利ですか? (2)シュノーケルで座間味以外にお勧めの  場所があれば、教えてください。 (3)首里城に行く、ちゅら海水族館以外で  お勧めの場所があれば教えください。 (4)シュノーケル以外にやっておいたほうが  いいということがあれば教えてください。 (5)日焼け止めはもって行きますが、他に  これがあったほうがいいというものが  あれば教えてください。 (1)~(5)の1つでもいいので回答を よろしくお願いします。

  • 沖縄の修学旅行について。

    沖縄修学旅行について。 沖縄修学旅行の行程表について。 明後日から沖縄に修学旅行に行くのですが、行程表を作成したにあたって困っていることがあります。 行程表は1日(8:45~17:15)かけてサザンビーチ(糸満市)からマリンピアザ(本部町)まで行って、その間に各地の観光地を行け、というものなのですが以下の見学地 首里城 国際通り 中城城跡 ネオパークオキナワ 美ら海水族館 を全て行くと私が作った行程表では18:35マリンピアザ着となり80分オーバーしてしまいます。 そこで、↓の行程表についてアドバイスをください。 例えば、 「こっからここまでの移動もうちょっとかかるかも」 「こっからここまではそんなにかからないよwwwだいたいこれくらいw」 「○○の場所見学時間足りなすぎwww沖縄なめんなww」 「○○そんなにいらないよwww」 など時間に関することです。 「自分で考えろバカ」 などの回答は要りません。 ■8:45サザンビーチホテル(糸満市)発 ↓40分(移動時間) ◆9:25首里城着 ↓1時間20分(見学時間) ■10:45首里城発 ↓20分 ◆11:05国際通り着 ↓1時間半(飯有) ■12:35国際通り発 ↓40分 ◆13:15中城城跡着 ↓1時間 ■14:15中城城跡発 ↓60分 ◆15:15ネオパークオキナワ着 ↓60分 ■16:15ネオパークオキナワ発 ↓60分 ◆17:15美ら海水族館 ↓1時間15分 ■18:30美ら海水族館発 ↓5分 ◆18:35マリンピアザ沖縄 ※サザンビーチからは首里城より国際通りのほうが近いですが、早く行き過ぎると店が開いてないとの学校からの指摘のため、首里城を先に行くことになっています。 なるべく17:15までにマリンピアザに着くように、みなさんアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 11月下旬の沖縄旅行

    初めまして、いつもこちらでお世話になっております。 沖縄旅行は、過去に4回本島へ行っておりますが、 11月下旬に訪れるのは初めてなので、服装はどんなものが良いかアドバイスを頂きたいです。 また、水族館や首里城・玉泉洞や琉球村など・・ガイドブックに載っている所はほぼ訪れきっておりますので、 観光、ダイブ以外の本島のレア(?)な楽しみ方を教えて頂けると嬉しいです。 (シュノーケルは出来ればしたいのですが、11月下旬は寒いでしょうか? 大人2名+5歳児です) 那覇14時頃着、空港にてレンタカーを借りて、ラグナに4泊します。 食事や、レンタカーで周ってみたら・立ち寄ってみたら良かった場所など、 細かい事、レアな場所でも結構ですので、知恵を授けて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 8月下旬沖縄2泊3日女二人旅

    まだちょっと気が早いですが、8月下旬に2泊3日、30代前半女二人で沖縄に行きます。 空港着は午前10時ごろ、帰りは18時に空港に着きたいと考えてます。 宿泊ホテルは2日とも北谷のテラスガーデン美浜です。 レンタカーを借りますので1、3日目は沖縄中南部、2日目は北部を回りたいと思っています。 首里城見学、どこかのビーチには行きたいです。観光スポットはできるだけみたい!というよりは、沖縄を感じられるようなポイントを抑えて、あまりあくせくしない旅にしたいと思っています。 みなさんのオススメスポットや、ビーチ情報、ランチやディナー、バーなどありましたら、ぜひお知らせください。自分でも色々調べていても逆に情報が多くて迷っています。

  • 初めての沖縄旅行

    初めまして。 3月の上旬頃に妻と二人で新婚旅行を兼ねて3泊4日くらいで沖縄に旅行しようと思っています。 初めての沖縄旅行なので、とりあえず沖縄本土に行こうかと考えていますが、4日あれば本土全体を回る事は可能ですか?レンタカーを借りて回る予定です。 ちゅらうみ水族館や首里城など有名な場所には行きたいと思っているんですが、離島(宮古島)も考えたのですが、日程的に厳しいですよね? 色々と調べてみたのですが、本土から宮古島までは飛行機若しくはフェリーを使わないと行けなそうなので、今回は本土をゆっくり回ろうかと考えています。 オススメの場所とかありましたら教えて下さい。