• 締切済み

釣り用のクーラーボックス

a-saitohの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.6

ホームセンターなどで売っているアウトドア用のクーラーはペットボトル飲み物を入れることを想定して寸法を決めているので,釣りに使うと深すぎで短すぎなんですね。ある程度以上(たとえば40cm)の大物を釣ることを想定するならば釣り用のクーラーボックスのほうがいいです。ただしお高い。 あと、エサや釣れた魚を出し入れする小さい蓋がついているとか、中に仕切り板が入れられるとか、エビなど活きエサの水槽とエアポンプが中に入れられるようになっているとか・・・・釣りに便利な機能のついたクーラーボックスはかなり高価になってしまいます。 釣具屋で売ってるクーラーボックスでも1万円いかないような安物だと、横倒しにしたら水は漏れますね(個人的経験)。 クーラーボックスのサイズは釣れる魚の長さ次第。船に乗ってブリでも狙うのなら1m以上のが要るでしょうし。堤防からのアジ釣りくらいなら安いアウトドア用の20L クラスで十分すぎるでしょうし。

関連するQ&A

  • クーラーボックスのサイズについて

     船釣りに26Lのクーラーボックス(内寸41センチくらい)を使っています。  先日たまたま、マグレで入らないサイズのマダイを釣りました。持ち帰るのに難渋しましたので、幅の広いタイプのクーラーボックス購入を考えています。今の釣りはほとんどマダイ中心です。 しかし、でかければ重いし、どの位が良いのか迷っています。 皆さんはどうされているのでしょうか。ぜひ教えてください。  以前、隣で釣っていた人がかなり大きいのを釣ったので、どうするかと思っていましたら、下船後車から大きな予備クーラーを出してきました。みんな、用意しているんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • クーラーボックスにでも座りながら、夜釣りの漁港内でのアジの釣り方は??

    今度、夜釣りの漁港内でアジを釣りに行きたいのですが ウキ釣りで、クーラーボックスにでも座りながら釣る アジの釣り方を教えてください。 アジ釣り初心者なもんで 仕掛け、釣り方を詳しく教えてもらえると助かります。 宜しくお願い致します。

  • クーラーボックス

    クーラーボックスを買えかえようと思っています。 私は、主に堤防で黒鯛釣りを行っています。 堤防で使い勝手の良い物がいいのですが、 経験がまだ浅い者で選定に迷っています。 ダイワかシマノかなーとは、思っています。 クーラーには、受三郎(竿掛け)を装備して、 堤防なんで座りながらとも考えていて、 大きさ的に大型の方がいいのかなと思っています。 ただ、大きくなり過ぎて邪魔のような気もしますが・・・ みなさんのご経験を参考にできればと思っています。 一応、検討しているのは、 【ダイワ】 ・ライトトランクIII VSS 3000RJ or VSS 2000R  3000しか水抜きが付いていません。。。 【シマノ】 ・フィクセル・プレミアム 300 or 220 ・フィクセル・リミテッド 300 or 220 その他、コストパフォーマンスが良いものがあればご教授ください。 保冷力、重さ、丈夫さ、使い勝手ふまえてどんなのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 釣りに使用するクーラーボックスについて

    釣りを始めて間もないのですが、クーラーボックスを購入したいと思ってます。釣具店よりディスカウント店で買う方が値段が安いですが、別に必要な機能は変わりないですかね?できれば、安いほうがいいのですが、どういった所で買えばいいのか、教えてください

  • クーラーのパッキン

    釣り用のレジャークーラー(18L)ですが 先日釣行の帰り水漏れに気付きました。 よく見ると密閉部のパッキンがヘタってました。 このパッキンを取り替えようと思うのですが、 部品特注などで修理依頼をかけるほどのモノでもないと考えています。 安価ですむアイデアがありましたら教えていただければ幸いです。 皆さんのお知恵をお貸しください。

  • レジャークーラー

    釣り用のレジャークーラー(18L)ですが 先日釣行の帰り水漏れに気付きました。 よく見ると密閉部のパッキンがヘタってました。 このパッキンを取り替えようと思うのですが、 部品特注などで修理依頼をかけるほどのモノでもないと考えています。 安価ですむアイデアがありましたら教えていただければ幸いです。 皆さんのお知恵をお貸しください。

  • クーラーボックス探しています

    釣り用で使うコスパの良いおすすめのクーラーボックスありませんか? 容量30L〜40L(内寸横40奥行き30程度)でハードタイプ、保冷力は20時間もあれば充分です。キャリーカートに載せて運ぶ予定なので持ち運びのしやすさはあまり気にしてません。

  • 保冷効果の高いクーラーボックスは?

    今夏家族でバーベキューをしたいと思っています。 今までは冷えたジュースを入れておく程度だったので、発泡スチロールの箱を使っていました。 お肉とか生物を入れるとなると、発泡スチロールの箱では心もとないので本格的なクーラーボックスを買おうと思っています。ただ、クーラーボックスと聞けば釣りに使うものしか知りません。あれは密閉性は高いのですが、保冷効果はそれほどでもなかったように思います。 世の中にはクーラーボックスよりももっとよい保冷効果の高い入れ物が存在するのでしょうか? 手頃な値段で保冷効果の高いボックスを求めています。 みなさんは、どのようなものを使っていらっしゃるのでしょうか? 家族5人分の食料を入れるのである程度大きいほうがいいです。

  • フィッシング様のクーラーボックスが欲しいのですが、折角なので保冷能力の

    フィッシング様のクーラーボックスが欲しいのですが、折角なので保冷能力の高い少々値の張る 物を購入したいと考えています。 直ぐには購入できないので、とりあえず冬期の間は発泡スチロールの箱に断熱シートを貼って 簡易クーラーボックスとして使いたいと考えています。 この時、断熱シートは、箱の内側・外側どちらに貼ると効果的ですか?

  • 女性の釣りファッション

    初めまして、宜しくお願いします。 かねてから興味のあったイカ釣りに挑戦しようと決意しましたが、 今まで釣りは父親との堤防釣りしかやったことが無く、 周りに船釣りをする友達も居ないため どういう着衣で望めばいいのか、また 何処で購入出来るのかがわかりません・・・ やはりライフジャケットや長靴は必須でしょうか。 女性で釣りをしてらっしゃる方、 または釣りのファッションにお詳しい方、 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します☆