• ベストアンサー

Excel をタスクバーに登録したい

Vistaを使っています。Excel をタスクバーに登録したいのですが、登録する方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

> EXCELのマークEXCEL.がありますが二つともEXE は付いていません デフォルトの設定の場合は拡張子(exe)は表示されません。 私はフォルダオプションの設定で拡張子を表示するように変更してあります。 この説明が抜けていましたね。 ANo.2さんの方法の方が楽ですね。 Vistaの場合は「クイック起動に追加」ですが、7の場合は「タスクバーに表示する」を選択すればタスクバーに表示されます。

zeus77
質問者

お礼

ありがとうございました。うまくいきました。簡単なのですね。助かりました。これならExcelの起動も楽に出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#207589
noname#207589
回答No.2

こんばんは Ano.1さんとの遣(や)り取りや、「お礼」の意味が好く判らないのですが、単純に考えます。 OS:Vista Excel:Microsoft Office Excel2007ですか スタ~トボタン>スタ~トメニュ~>Excelアイコン右クリック>[クイック起動に追加]クリック>此れで、スタ~トボタン横に在るタスクバ~上 [ クイック起動領域 ] にアイコンが表示されますが。 クイック起動領域が一杯の様(»で表示されている場合)でしたら、右横の [ ░ ] を、少し右にスライド⇔させますと隠れて居るアイコンは全て表示されます。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
zeus77
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

EXCELの実行ファイルを右クリックして「タスクバーに表示する」を選択すれば表示できます。 EXCELの実行ファイルはバージョンによってちょっとちがいますが C:\Program Files\Microsoft Office\Office12 のようなフォルダの中に EXCEL.EXE があります。

zeus77
質問者

お礼

私のOffice\Office12には「EXCEL.EXE」はありません。EXCEL は、マイクロオフィス?のマークが付いたのと EXCELのマークEXCEL.がありますが二つともEXE は付いていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクバーに登録するには

    タスクバーにOCNのメールを登録したいのですが、その方法を教えてください。

  • タスクバーのIMEパッドが開けません。

    タスクバーのIMEパッドが開けません。 word2007、エクセル2007、OutIookで、タスクバーのIMEのアイコンをクリックしても、開くことができません。 タスクバーのツールからは、「単語の登録」などは開けますが、「IMEパッド」は開く事が出来ません。 唯一開けるのは、ガジェットのGoogle検索からだけです。 タスクバーから開けなくなった原因と、対策を教えてください。 OSはvistaです。 よろしくお願いします。

  • タスクバーに表示されない?エクセル

    エクセルを同時に2個以上開くと普通はタスクバーに2つエクセルファイルが表示?されますよね?それが1こしか表示されてないんです。 ウィンドウの最小化をすると左下のほうに最小化しているタスクバーに表示されていないファイルがあるんです。 2つのファイルを同時に使うことがよくあるのでもとどおりにしたいのですがその方法がわかりません。 作業に支障はないのですがちょっと不便なので教えてください。よろしくお願いします。

  • タスクバーが隠れてしまいます。

    OSはVista Home Basicです。 インターネットやワード、エクセル等の表示を最大化するとタスクバーが隠れてしまいます。 タスクバーの右クリックでプロパティの、ほかのウインドウの手前に表示するをチェックするとタスクバーは隠れなくなるのですが、再起動するとタスクバーのプロパティのチェックして適用したもののチェックが消えてしまっています。なぜでしょうか? ちなみにボリュームのアイコンも出したいのですが、プロパティでチェックしたら表示されるのですが、再起動すると消えてしまいます。 原因がわかるでしょうか?

  • タスクバーを複数にする

    以前のWindowsではタスクバー上のツールバーをドラッグして別の辺に移動させればタスクバーを増やすことができましたが、Vistaになってこれができなくなり困っています。 Vistaで複数のタスクバーを表示する方法はありませんか。

  • 2つめのExcelがタスクバー上でアクティブになりません。

    2つめのExcelがタスクバー上でアクティブになりません。 Excelを1つ開いている状態で、エクスプローラなどから別のブックを開くと 確かに今開いたブックが表示されているのに、タスクバーは初めに開いたブックが アクティブになっています。そのまま(後から開いたブックの)編集は可能です。 後から開いた方を編集して、初めのブックをアクティブにするためにタスクバーで 選択しようとしても、すでにタスクバー上ではアクティブなのでクリックすると ウィンドウが隠れる状態になってしまいます。 タスクバーのこの現象は直りますか?

  • タスクバーにアクセサリのメモ帳のショートカット

    タスクバーにアクセサリのメモ帳のショートカットを登録しようとしています。 そのショートカットはさみい777という文書のLinkでWindows Vistaまでは何の問題も無く登録できました。 しかし、Windows7ではメモ帳のショートカットのアイコンを変更してタスクバーへドラッグするとドロップした時にメモ帳に表示するというメニューが開き、この中の何を選択してもタスクバーへそのアイコンを登録出来ません。 アプリケーション以外のオリジナルアイコンをタスクバーに登録出来る方法をご存じの方教えてください。

  • タスクバーに「EXCELのファイル」を表示させたい

    タスクバーに EXCEL のアイコンを表示させるのは出来るのですが、ここのEXCELアイコンを右クリックして使用するファイルをすぐに開くようにしたいのです。 タスクバーの EXCEL アイコンを右クリックすると EXCEL 2010の表示の下に、「タスクバーにこのプログラムは表示しない」が表示されています。 EXCELが起動してからファイルを開き使用していますが、このEXCELを右クリックしたときにファイルを表示させる方法を知りたいのですが。いろいろ調べてみたのですが、うまくいきません。 何か今の設定方法に問題があるのでしようか。 先日トラブルがあって再セットしたばかりなのです。以前はEXCELに使用したファイルが表示されていたので、すぐに選択して使うことが出来たのですが。よろしくお願いします。

  • エクセル97で開いているウィンドウを全てタスクバーに表示したい

    エクセル2000では開いているウィンドウを全てタスクバーに表示することができますが、エクセル97でも可能でしょうか?ご存知でしたら方法を教えてください。

  • エクセル タスクバーにエクセルのファイルが一つしか表示されない。

    エクセルファイルを2つ以上開いたときに 今まではタスクバーにもその数だけエクセルファイルの四角が 出てきたのですが、 ある時から、エクセルファイルは一つに纏められてしまい、 不便になってしまいました。 元のように、開いた数だけ、タスクバーにも表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 絶縁された友達との仲直りを目指すために、適切な謝罪の方法を知る必要があります。相手に対して深い反省の気持ちを伝え、謝罪の言葉を選ぶことが重要です。連絡手段が限られている場合でも、別の方法を考えることができます。
  • 一番重要なのは、相手に対して本当に謝罪したいという気持ちを伝えることです。相手を傷つけたことについて反省の意を示し、適切な言葉で謝罪しましょう。その際に、相手の感情や立場を考慮した文章を送ることが大切です。
  • 連絡帳から友達として登録されたチャンスを逃さず、その機会を活かして謝罪の言葉を伝えることが大切です。相手が無視している可能性もあるため、連絡が届いていることを確認しましょう。また、マッチングアプリなど別の方法を利用して謝罪の意を伝えることも考えてみましょう。
回答を見る