• 締切済み

宝くじ

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 あたった段階で使い道を全部決める。そして使い切るような形で、残りはないよと。  経験は無いけどね。ただばれる可能性は高いなと。まず、普段使わないような使い方をする。高額商品を購入する。銀行も特別室に案内されるようですから、近所の人が見れば疑問に思う。  あたったかもしれないと思われたら、その口コミが広がり宗教関係者とかに伝わりやってくる。と思われる。金額は分からないけど「当選したな」は分かりますからね。  私の使い道は、借金の返済。一部を寄付したいと思って居る。学校関係に。予算不足で足りない部分が多いことも分かっていますので。  ICレコーダーなど持たせて脅迫があれば、警察に訴えたりするかな。証拠を残すことで。  それと使い道の一覧を見せるのと、多額の金額を請求するのなら贈与税がかかるけどいい?と税金関係の話をしてあげます。本人が使う分には良いのですが他人に渡す場合は贈与税がかかるそうですから。  基本的に分けるより、一緒に行動して使う形でしょうね。旅行とか食事とか。  それと、当選者は一度は生でみたいらしく、多くは現金を目にしてからということらしいです。  仕事は続けますけどね。止めたりすれば恐らく直ぐに無くなり、ばれやすくなる。家を建てたり高額な物を購入後なら使い切ったかなと思われるのではと。

noname#158886
質問者

お礼

当選したところをイメージできる人の方が、確率高いのだそうですよ。どうせ当たらないから、と思うより。 お家欲しいですね。 恐いのは嫌ですけどね。 ありがとうございます。 ちなみに私、当たった事あるんですよ。 3000円が。(笑) 心の中で 宝くじのCMしているタレントさんを応援して、お願い、当ててね!と呟いていると不思議なことに。 いつも、300円は必ず1枚当ててるんですけどね。(笑) 当選するといいですね。

関連するQ&A

  • 宝くじって

    年末&サマーやロト6たくさんの宝くじが売られていて、しかもみな高額な1等賞金、年間億万長者が100人?くらい出現するとテレビで言ってるが、本当に当たった人はいるのでしょうか?高額宝くじを売り出してから、何年もたっているだろうから、もう1000人くらいはいるのでしょうか?でも当たった人は聞かないし、高額で1万円が当たった妹がいるがそれ以上当たった人は聞かない。ほんまにいるのでしょうか?

  • 宝くじで高額の賞金が当たった人。

    宝くじで高額の賞金が当たった人。 宝くじやロト6で高額の賞金が当選しても、気付かずに受け取らない人って多いんですか? 周りで宝くじが当たったとかいう話は聞かないし、テレビでもそんなのやってないんですけど。

  • 宝くじ

    宝くじで一等当選したら何がしたいですか? サマージャンボや年末ジャンボ買ってますか? 毎回おいくらくらい投資されますか? この先も買い続けますか? バラと連番どっちが好きですか? 自分はいつか一等が当たると信じていますか? やっぱり、高額当選したら、人生おかしくなるんでしょうか? 当たってみたいですか? 宝くじが好きな方の回答お待ちしています。

  • 宝くじ

    今回の年末ジャンボ宝くじ高額当選した方、 いませんか?? いらっしゃいましたら、出来れば金額と、 どこで購入したとか、 当選前に何か特別な出来事(予兆)があったとか、 なかなか、高額となるとWEB上で余計なことは 言いたくないかもしれませんが、 語れる範囲でいいので教えてください。 おねがいします。

  • 宝くじ、高額当選した!!

    宝くじの高額当選をした話が知りたいです! 当選が分かったときの気持ち、 換金のときの普通の人は知らないようなエピソード、 そしてきになる使い道。 なんでもけっこうです。 聞いた話でも良いので、教えてください。 当選宝くじの種別(ジャンボなど)も教えていただけると幸いです。

  • ジャンボ宝くじはいかさま。

    ジャンボ宝くじやトトやロトってはっきり言っていかさまですよね!? 収益金はすべて胴元のポケットマネーにでもなってるんですよね!? 数万円の当選なら親近者に何人かいますが、確率の問題もありますが高額当選については皆無です。 海外と違って日本ではニュースにもなりませんよね。 海外の当選金と日本のそれは桁違いですが。 みなさん、もしくはその周りで高額当選した人はいますか? 宝くじは当たらなくて当然、夢を買うようなものだとする人も多いと思いますが、いかさまで元々当たる事がないんですから、夢も何もあったものじゃありません。 ジャンボ宝くじを毎回購入する方は多く居ると思いますが、いかさまだとは知らなかったんですか? それでも、もしかして、と一縷の望みを掛けてるとか? 皆が購入しなくなればジャンボ宝くじの発売はなくなり、それは結果的に購入する側の幸せに繋がるものと思います。 ジャンボくじについて思うところがあれば、普段くじを購入しているか否かも含めてお聞かせください。

  • 各種ジャンボ宝くじの賞金について

    ジャンボ宝くじの購入を考えていますが、ジャンボは年3回と書かれていたり6回と書かれていたり…よくわかりません。 <グリーンジャンボ・ドリームジャンボ・サマージャンボ・年末ジャンボ>の計4回の購入を考えていますが、確かすべて同じ賞金ではなく1等が前後合わせて3億だったり2億だったりと異なっていたように思います。また、1等以外にも宝くじによって2等、3等…と賞金の大小があったり、当選の本数が多かったり…というのはあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか。 また、載っているサイトがあれば教えてください。

  • 宝くじ、億万長者が300人って?

    年末ジャンボのCMを見ていたら 「億万長者が300人」なんてことを言っています。 億万長者って1等に当選した人だけじゃないんですか? 一億円当選者が300人いるってことなんですか? よくわかりません。 新聞の当選欄を見ると一人しか当たってないような気がするんですけど・・・ 教えてください

  • 宝くじについて

    「年末ジャンボ」や「ロトくじ」等、色々有りますが、 宝くじ売り場で高額のくじが当たっている人を見たことがありません。 自分で当選番号を調べる人以外は、宝くじ売り場へ くじを持っていって調べてもらうと思うのですが、 防犯上、高額の当たりくじが出た場合、その場では教えたりしないのでしょうか? (こそっと紙を渡して教えてくれるとか?) 大当たりした方、もしくは大当たりした現場を見た方、教えて下さい。

  • 高額宝くじの当選者は名前がバレるのですか?

     以前から疑問に感じているのですが、高額の宝くじに当選すると当たった人の名前がバレると聞いていました。  何故なのでしょうか?本人さえ口にせず、秘密を守っていれば分からないはずだと思いました。  私の知り合いの人で、宝くじで100万当たり、その後、色んな所、団体から寄付の依頼が来たそうです。100万円でこれなのですから、ドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじの前後賞合わせて○億円なんかに当たったりすると、余計に思います。  仮にドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじに当たると第一勧銀が当選者名を外部やどこかに通報、公表しているのでしょうか?今は個人情報、プライバシー、秘密事項については公表してはいけないはずです。  もし、勧銀が公表しているのなら、『お前さんの銀行でいくらか預金するから黙っておけ』と言っても無理なんでしょうか?本人が他言していないのにどこからともなく、寄付の依頼が来るなんておかしいと思います。やはり勧銀がバラしているのでしょうか?宝くじに当たったことはないのですが、教えて下さい。