• ベストアンサー

卒業後もやたらと団結する私立名門大学のOB・OG達

asgasの回答

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.7

どこにだって群れたがる性質の奴がいるからよ、普通のことじゃねーのかい。 それよりもよ、どこにでもいる性質の奴のうち「私立名門大学のOB・OG達」に拘ってんのは何か理由があるのかい?こんな質問とやらも読んでみて、高学歴に対する妬み嫉みを感じるんだけどよ。

fuss_min
質問者

補足

おいおい。 どこにでも群れたがる奴がいるのは十二分に承知。 だけどオイラの大学の出身者は リンク先の大学の連中ほど群れないし、 同好会だってあんなに「見せつけ感」はない。 なぜだろうねぇ。不思議だねぇ。 あなたはなんでだと思う?

関連するQ&A

  • 海外でまで群れたがる有名私立大学OB・OGについて

    卒業後も群れたがる有名私立大学のOB・OGについて、 あなたはどう思いますか? 単なる愛校心だとあなたには見えますか? それとも「見せつけ感」を伴う エリート意識の誇示だと思いますか? ※当方は少し前に、以下のQ&Aで、 このような補足やお礼を投稿しました。 http://okwave.jp/qa/q6988751.html (注)ベストアンサーへの補足・お礼には、 一市民としての当方の「社会的感想」を含み、 質問内容と関連は裏付けられていません。 補足・お礼に書いたような、 海外に出てまで同じ大学出身者が群れることについて、 あなたはどう思いますか?

  • 海外でまで団結する私立大学OBをどう思う?!

    私には理解できません。 「○○国○○州○○塾生同好会」なるものを、 昔ネットで見たことがあります。 失礼ながら笑ってしまいました。 仮に私がこの大学の出身であったとしても、 とても恥ずかしくてそんな事はできません。 (やるなら個人的にコッソリ集まります。) 音楽仲間の東大出身者に聞いてみたんですが、 確かに同好会はあっても、懐かしむ程度で、 「ここまで【見せつけ感】はない」そうな。www 別に人が何をしようと、私には関係ありませんが、 私にはやっぱり理解できません。 あなたは理解できますか?!

  • 大学のOB、OG力というのは重要ですか?

    受験生です。 前期試験は終えましたがまだ後期試験、独立日程の試験が残っています。 滑り止めの私大には合格していますが、やはりより落ち着いた環境で勉強したいので、国公立大学に拘るつもりです。 独立日程の大学なのですが、割と新しいの大学と言うことで入学するとなると3期生としとの入学となります。 つまり、まだ卒業生を出していません。 独立日程なので自分の学校にも先生から勧められた友達が何人かいましたが、新しい大学ということで敬遠する人が多かったです。 彼らの言い分は「就職でコネは重要」、「実績の無い大学に行くのは危険」ということでした。 自分は就職事情に詳しくないので質問したのですが、逆に言うとこのような事を言う人たちは就職実績や学閥に頼って就職できると思っているのでしょうか? 大学で自分を磨き、様々な意味で魅力的な人間になることが大きな目標でもあると思うのですが、いくらこのような人間になったとしても、コネや学閥を覆すのは今の時代難しいのですか? もしそうだとすると新設の大学はかなり不利でありますよね? やたら得意顔でコネクションの重要性を語るので疑問に思いました。

  • 就活中です。企業からのメールへ返信したのですが

    (私は外国人なのですが、日本語がおかしくてすみません。) 今日本で就活中ですが、企業からの返信についてお聞きしたいと思います。 (1)プレエントリーする際に、ご質問があればお書きくださいのような欄があったので質問したのですが、プレエントリーに対して「エントリーありがとうございました」という返信が来て、私の質問についてもとても簡潔に答えてくださいました。 こういう場合は、返信すべきでしょうか。 (2)企業の人事部あるいはOB・OGからメールをいただいたのですが、私は返信した(お礼)のですが、企業側からお礼の返信が来ました。 こういう場合は、返信しなくてもよろしいでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 回答にお礼が書けないことがあります

    以前にこちらで質問したことですが、 http://okwave.jp/qa/q7652650.html OKWaveで質問をして、その回答に対してお礼を書き込もうとしても、 お礼を書くことが不可能なことがあります。 具体的な症状は、お礼を書こうとしてお礼の欄をクリックすると、 画面が一番上に瞬間的にスクロールされて、お礼の欄が見えなくなってしまいます。 あらかじめメモ帳などにお礼を書いて、コピペでお礼を書き込もうとしても、不可能です。 画面がスクロールされて、お礼の欄が、画面の下に消えてしまうのですから。 どうやってもお礼を書き込めない、という状態になることがときどきあるのです。 誰か、助けて下さい! お礼の書き込み方を教えて下さい!

  • 回答にお礼が書けない!どうしてですか!

    さっき質問したことですが、 http://okwave.jp/qa/q7678923.html 回答にお礼が書けない状態になっています。 上記の質問に対して、azuki-7という方がら回答が寄せられましたが、 お礼の欄に書き込もうとしても、全然出来ません。 どうやってもお礼が書き込めません。 何か、画期的な方法を教えて下さい! お願いします!

  • OB・OG訪問について。

    平素ながら失礼します。 私は大学生で今月OB訪問に覗う予定なのですが、 どのような内容をお聞きするべきなのでしょうか。 試験内容・会社の雰囲気・仕事の遣り甲斐・・・など 思い当たりますが、何かアドバイスを頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • OB・OG訪問について

    大学3年生です。12月から会社エントリーが開始しましたが、 自分はまだOB・OG訪問をしていない会社があります。でも、 すでにエントリーが開始されているのに、OB・OG訪問は可能 なのでしょうか? 個人的には年明けにと考えていたのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • OBとOGの違いは・・・?

     良くTVで耳にする言葉ですが、OBとOGは何が違うのでしょうか? すごく気になってます。教えてください。

  • OB・OG訪問について。

    OB・OG訪問とは就活には必須事項なのでしょうか。 これがないだけで志望企業に内定できなかったとかあるのでしょうか。 経験者の方々お聞かせ願いたいです。