PentiumIIIへの換装

このQ&Aのポイント
  • 古いPCを弄って遊んでいます。CPUを換装しようと考えているが、搭載可能か不明。
  • チップセットはIntel 810eで、B0ステッピングの製品が必要か疑問。
  • PPGAパッケージのCeleron466MhzからPentiumIII -S 1.4Ghzへの換装を検討中。
回答を見る
  • ベストアンサー

PentiumIIIへの換装

PentiumIIIへの換装 古いPCを弄って遊んでいます。 そこでCPUを換装しようと考えたのですが、どこまで搭載可能かイマイチはっきりしません。 チップセットはIntel 810eなのですが、Wikipediaの記事を読んでいると 「i810Eとi810E2のみ、TualatinコアのAGTLバスに対応したB0ステッピングの製品が投入された。」 とあります。 これは810eでも「B0ステッピング」というものに対応していなければTualatinコアのCPUは使えないという事ですか? また、B0ステッピングとは何でしょうか? 初期装備のCPUはPPGAパッケージのCeleron466Mhzです。 PPGA→FC-PGA2の変換下駄を用いてPentiumIII -S 1.4Ghzへの換装を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

B0~というのはCPUのバージョンと思ってもらえばいいです。同じCPUでも出荷時期によって小さなバグフィックしたりと仕様が微妙に変わったりしました(使用にはそれほど影響ない)のでそれによりステッピングが変わります。 Tualatinは無印、B0、C0、D0まであったと思う。ステッピングはもっと昔からあって、オーバークロック耐性とかが違ったりしましたね。 810eでもCPUが動くかどうかはマザボのBIOSがTualatinに対応しているかどうか。対応してなかったら動きません。ゲタ使うようじゃ正直難しいかと。 まあ、やるだけやってみてもよいと思いますよ。

Atsu0504
質問者

補足

なるほど。バージョン名の事だったんですね。 これはチップセットに関する表記なので、Intel 810eにいくつかバージョンがあって、 B0バージョン以降しかTualatinコアに対応していないという事でしょうか? もしチップセットバージョンの見分け方をご存じなら教えていただけるとありがたいです。 このモデルはTualatinコアCPUの動作報告があるのですが、パーツ構成が違う可能性があるので確かめておきたいと考えています。

その他の回答 (4)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.5

懐かしいですね 初めて触ったパソコン 初めてメーカー製のパソコンを改造したのが この頃のP-III時代ですね 同じ機種の改造ネタを探して同じ様にCPUの入れ替えをしましたね 初チャレンジ ドキドキしながら触った事を思い出しました 同じ様にPL-370/Tだったかな?下駄入れCPUファンを交換して使いました マザーボードにPL-370/Tを取り付けその上に新しいCPUを取り付け 動作用電源を追加したと記憶しています P-IIIかセレロンの1.4GHzで良いと思います (一生懸命 動画編集していました) この頃からパソコンのハー面 ソフト面を触り少しでも動作が速くなる様に触って10数年が過ぎました (もちろん パソコンは入れ替えています)  新しいパソコンを触りつつ 古いパソコンを触るのも楽しいてすね 頑張って下さい

noname#190816
noname#190816
回答No.4

楽しそうなことやってますな。 同じようなことを昔やってましたよ。CompaqのPCで河童celeron733をPenIIIの1.0Bに換装したことがあります。BIOSはupdateしました。たいして早くならなかったような。 ステッピングの話はほかの回答者様がなされておるのでやめます。 出来れば、biosのアップデートをお忘れなく。 あと、下駄をはかせるにしてもマザボが対応していないと無駄ですよ。 楽しみながら頑張ってね。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

>PL-370/Tという下駄を使えばFC-PGA2への変換が可能なようです。 FC-PGAなどはCPUのパッケージングの形状を表す言葉です。 下駄でCPUのパッケージングが変わるわけではありません。 ですから、CPUの形状の変換という意味不明な言葉になっていますと書いたつもりだったのですが。 下駄は本来M/Bが対応しないCPUを動かせるようにするためのものであって、パッケージングの形状を変化させるものではありません。 ですから、同じコアのCPUでもパッケージングが違うものが存在します。 逆に、パッケージングが同じでもコアやステッピングの違いで動作するしないでてきます。 古いものほど情報収集が難しいです。 その言葉が何を意味するかを正確に理解しないと情報を見つけられなかったり誤った認識をしてしまうことがあります。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

810系はFSB133に対応するものでもメモリクロックの上限が100MHzなので、FSB133のCPUを使用するとメモリクロックも133MHzになる815系などに比べてわずかに性能が落ちます。 >PPGA→FC-PGA2の変換下駄 そのようなものは存在しません。 PPGAやFC-PGAはCPUのパッケージ方法(形状)を表す言葉でコアなどとは無関係です。 ちなみに、CoppermineはFC-PGAとFC-PGA2の両方が存在します。 CPUが動作するかは、チップセットだけで判断はできません。 M/Bの型番などから動作事例を探すか、既製品ならメーカー及び型番から換装事例を探すしかないでしょう。

Atsu0504
質問者

補足

回答ありがとうございます。 性能低下は覚悟の上です。 PL-370/Tという下駄を使えばFC-PGA2への変換が可能なようです。 挑戦する前に同モデルの動作報告を調べることにします。

関連するQ&A

  • CPU誤換装

    AOpenのAX3S Pro のマザーボードを使っています。 今まで、PentiumIII 800MHzを使っていまして、アップグレードをはかろうと思い、PentiumIII 1.26GHzを中古で購入しました。 同じsocket370で使えると思ったのです。 CPUを換装して動かすが、BIOSさえ動かず、調べてみたら、コアが違うので使えないことが解りました。 PentiumIII 800MHz Coppermine PentiumIII 1.26GHz Tualatin 「げた」をかませることで1.26GHzのCPUを活かせることは解ったのですが、Coppermineまでにしか対応していないマザーボードに、TualatinのCPUを付けて通電してしまった場合、CPUがご臨終になってしまったと言うことは無いでしょうか? そりゃ~、もうダメだ、と言うことになれば、「げた」の購入はあきらめないと行けません。 どんなもんなのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • CPUの換装についてアドバイスお願いします。

    自作PCを使っています。 環境としてはマザーボードがAOpenのAX3S PRO、 たしか815Eチップセットだったかと思います。 CPUはPentiumIII550EMHzです。 そろそろCPUをアップグレードしたいと思っております。 現在のマザーボードは交換するつもりがないので、 AX3S PROで使えるCPUで、いいものはないでしょうか。 選択肢としてはPentiumIII、Celeronのいずれかになるでしょうが、 Tualatinコアのものが使えるのか、使えないのか。 またどのくらいのクロック数までのCPUが使えるのかどうか。 CuppermineのPentiumIII、CeleronとTualatinの違い(キャッシュ容量等)、 換装時の注意点等も含めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPU換装について

    PentiumIII 866Mhz FSB133 S370 FC-PGA 1.75VというCPUを買いました。 僕のPCに今装着されてるCPUはceleron766 同じくカッパーマインのソケット370の物ではあるんですがceleron766の1.7Vでした。 これをPentiumIII 866Mhz FSB133 S370 FC-PGAの1.75Vに換装するのは良くないんですか? ちなみにPCはノートで、デスク用のCPUが載っていてCPUの換装が可能です。 僕のPCの上位モデルにはPentiumIII 1Ghz FSB133があってメーカーサポートに聞いたところ、BIOSやハードは同じとの事でした。 CPU近くにディップスイッチがあるので換装後、celeron766のFSB66から133で動作するようにする方法も自分なりに調べてみました。 1.7Vと1.75Vでは全然違う物なのでしょうか? 取り付けて大丈夫な物なのか… 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUの換装

    ショップメイドPCのCPUを換装したいと考えています。 しかし、マザーボードがサポートしているかどうか初心者にはよくわかりません。 現在のPCの仕様は M/B:P6IEAT、ソケット370 CPU:Celeron800、(128K,100MHz,FCPGA-370) OS:XP マザーボードのサポートページをみるとCeleron1.3Gまで使えるようですが、 ページに記載されている「キャッシュ128MB」と「FC-PGA」の1.3Gが見つかりません。 http://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Support/CPU_Support.aspx?DetailID=83&MenuID=48&LanID=5 オークションで出回っているものは「キャッシュ256MB」「FC-PGA2」「Tualatin」なのですが、このマザーボードに取り付けられるのでしょうか。 選定や取り付けに際して参考になるサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • VAIO PCV-W101a C1,2G socket370.CPU換装

    VAIO PCV-W101a セレロン1,2G socket370のCPU換装を考えてますが、換装CPUがいまいちよく解りませんが、下記のCPUだとそのまま交換するだけで認識するのでしょうか?ゲタを履かせるなどとなると手におえないのですが。換装手順とうは幸いNEIで溢れてますのでCPUの選択さえまちがえなければ初めての作業ですが何とかなりそうなのですが。 C30 PentiumIII-S 1.4GHz/512/133 Socket370 SL6BY Tualatin

  • CPUの換装について・・・・

    私は今FMV-MG50Eを使用してるのですが、最近パソコンの分解・改造に目覚めましてCPUを変更してみたのですが、電源を入れても何も起きませんでした。 ちなみに、現在搭載しているCPUはMobile Celeron 1.33GHz Tualatin 取り付けたいCPUはMobile Celeron 1.8GHz Northwood です。 このCPUは換装ができないのでしょうか?もしできるのなら、方法をおしえていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 知識要CPUの換装について66Mhz→100Mhz

    こんにちは。PPGA→FC-PGAタイプへの換装をしたいのですが、確固たる知識がありません。某サイト等色々拝見してみたのですが、確信たる故はないようで・・・。こちらに技術者同等の方がいらっしゃいましたら非常に助かります。現在M/Bに500Mhz/128kb/66Mhz/1.7Vのceleronがセットされております。 しかしそのM/Bは100Mhzまで対応らしく、1.0Ghzまでのceleronがセット(ポン付け)できるようなのです。そこで問題が・・・。わたしの得た知識ではセットできてBIOSやベンチマークで認識されたにしろ、実際の効果はそれよりも低い周波数となるのでは??ということです。たとえばシステムバス(次よりFSB)は500Mhzのceleronでは66Mhz。800MhzにもなるとFSBは100Mhzになります。(PPGA→FC-PGA) 知識のある方でしたら以下説明は要らないと思いますので恐縮ですが割愛させていただきます。 計算式を忘れてしまいましたが、結局へたに低いクロック(動作周波数)のFC-PGAに換装してしまうと、換装前のCPU(PPGA)のほうが良かったりするのではないのでしょうか?さすがに拡張命令は及びませんが。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

  • 下駄を履かせてCPUを換装しますが、電圧と冷却は?

    SONY desktop VAIO PCV-72 ↓に ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-R72/spec.html intel Celeron Tualatin FSB100 1.40GHz Socket370 FC-PGA2 1400/256/100/1.5V 形状 : FC-PGA2 クロックスピード : 1.40GHz ベースクロック : 100MHz クロックレシオ : x14.0 FSB : 100MHz L1キャッシュ : 16+16KB L2キャッシュ : 256KB 電圧 : 1.50V S-Spec : SL68G を換装し、下駄は AOPEN製のSlot1からSocket370FC-PGAへの変換アダプター を買いますが、 1.下駄は物理的に変換するだけだと思うので電圧やFSBについては考えなくて良いですね。 2.R72のCPU電圧は1.65Vで新CPUは1.5Vなので気になるのですが、同じに越したことはないが、安定稼動の可能性が低くなるとの認識でいいでしょうか?稼動しなくても代替マシンがあるので自己責任で挑戦してみようと思います。 3.どちらかの電圧を変えることはできますか?また、できるとしたらどうしたらいいのでしょう?HP等がありましたら教えてください。 4.ファンを付ける必要があると思いますが、CPUの上に付ける方法で良いですか? 以上、宜しくお願いします。

  • 対応CPUについて教えてください

    IBM NetVista A40 6881-22JをサブPCとして使っていますが、動作が遅いため、パーツ換装をしようと思っています。ですが、マザーボードの対応FSBがよくわからないので、教えてください。よろしくお願いします。 仕様 CPU:Celeron 600MHz(Coppermine-128Kコア,FSB66MHz,0.18μm) CPUソケット:Socket370 FC-PGA メモリ:PC133が64MB,PC100が32MB チップセット:i810e

  • Pentium3 667MHz CPUの換装

    CPUの換装について教えてください。 Pentium3 667 FC-PGA SL3XW を使用していました。 現在は、これを「Pentium3 933 FC-PGA SL44J」に換装して問題なく使用しています。 Pentium3も安くなってきたので、1GHzオーバーに換装しようと考えています。 調べたところ、下記の2タイプが出ているようです。 Pentium3 1.40G-S SL657 SL5XL Pentium3 1.26G-S SL5LW SL5QL それらへの換装の方法を教えてください。 電圧が異なるので、下駄と呼ばれるものが必要だと思うのですが、どの下駄でいいのかも解りません。 よろしくお願いします。