• 締切済み

モニタがピンク色やらカラフルに…

kngj1740の回答

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

ハードウェアの故障かドライバーの問題か見当をつけるため、OCCT Perestroikaの3Dテストなどを行ってみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • マルチモニタ

    在BTOパソコンの購入を考えていて、マルチモニタにしようと思っています。 そこでグラフィックボードを何にするかこの2つで迷っています NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti /1GB/Dual DVI NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 Ti /1GB/Dual DVI 用途はインターネットや動画を見るくらいですが、そもそもこのグラボはデュアルモニタにできるのでしょうか?

  • 画面の色がおかしい

    去年ドスパラでパソコンを購入したのですが、どうも色がおかしいです。 全体的に白っぽくて、色も薄くなっているのです。 他のパソコンで見た時と色の濃さが全く違います。 決定的なものはiTunesで、横の棒線が完全に消えて真っ白になってしまっています。 たまに直ったりするのですが、気が付くとやはり白くなっています。 色々ネット上めぐって調べて、対応策は試してみたのですが、全く効果ありませんでした。 NVIDIAコントロールパネルで色を整えてもまた白くなってしまっていました。 何か対応策はありませんでしょうか。 OS:Windows 10 Pro 64ビット マザーボード:インテル H370 チップセット ATXマザーボード グラフィック:NVIDIA GeForce GTX1070Ti 8GB

  • パソコンが重い

    パソコンについてです。 先日グラフィックボードをgtx1660tiからrtx3070に変えました。その後、フォートナイトをプレイしたところ、fpsが不安定でgpu使用率も0%〜60%ととても不安定です。画面が固まることも多々あります。gtx1660tiに戻してみても症状は変わりませんでした。最初gtx1660tiを使っていたときはそのような症状はありませんでした。 試したことはnvidiaドライバーの再インストールです。できたらrtx3070を使いたいです。 スペック cpu i5 10400f gpu gtx 1660ti → rtx3070 メモリー 8g 電源 500w

  • モニターが認識しない

    私はDELLのDimension4500というかなり古い機種を使っているのですが、先日画面にノイズが出るようになり、DELLに問い合わせたところ、グラフィックボードの故障とのことでしたが、すでにサポート外なので自己責任でグラフィックボードの交換をしてくれと言われました。 nVidia GeForce4 Ti4600 128MB TV-Outを使用してましたが、パソコンショップの方に聞いたらAGP2.0に対応しているものは少なく、現在手に入るもので、nVidia GeForceFX 5500なら乗せかえられるとのことで、試したのですが、画面は表示されませんでした。 電源の容量やドライバの問題かと思い、再びnVidia GeForce4 Ti4600に戻したのですが、パソコンは起動してもモニターに何も表示されず…モニターのランプがオレンジのままで(認識時は緑)、BIOSの画面すら出ないので再インストールもできない状況です。 モニターを他のPCに繋げたところ、表示されましたのでモニターに異常はないと思います。 グラフィックボードのファンは回っているので電源はとりあえず行ってるとは思うのですが… 過去のログを見てても、BIOSの設定とか再インストールとかが出てるのですが、何にも画面が出ない状況で、正直お手上げで困っています。 何か解決策はありますでしょうか・・・よろしくお願いします 初心者の質問で、申し訳ありません。 ・型番  DELL Dimension 4500  ・CPU Pentium4 2.26 GHz ・メモリ 512MB ・ビデオカード nVidia GeForce4 Ti4600 128MB TV-Out ・OS Windows XP Home Edition

  • モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク

    PC初心者です。 モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスクリーンで、もう片方はネットゲームを起動。 何分かすると画面がぐちゃぐちゃになりフリーズ、音も同じフレーズがながれるなど。キーボードも効かなくなります。あとは電源を落とすしかなくなってしまいます。 どうすればいいでしょうか? グラフィックボードはGTX550Tiです。

  • FF14 グラフィックボードについて

    FF14を行うにあたってBTOショップでPCの組み立てを考えているのですが 以下3つのグラフィックボードについて悩んでいます。 ・NVIDIA® GeForce® GTX 560 ・NVIDIA® GeForce® GTX 560 Ti ・AMD RadeonTM HD 6870 Geforceの560無印と560Tiの差はどういったところでしょうか? またRadeonの方が熱を持ちにくいといった書き込みを何処かで見た気がするのですが 実際はどうなんでしょうか? PCにお詳しい方のご意見を聞きたくご質問させていただきます。 宜しくお願い致します。

  • 信長の野望大志PKはおもしろいでしょうか?

    1/22に放送された信長の野望 大志PK先行プレイの動画なんですが、 『信長の野望・大志PK』先行プレイ第1部/地方モード「兄弟相克」織田信長【うどんの野望】 https://www.youtube.com/watch?v=XFd8Q8QUqf8 『信長の野望・大志PK』先行プレイ第2部/全国モード「関ヶ原の戦い」真田昌幸【うどんの野望】 https://www.youtube.com/watch?v=9y3GmSVJYlE 購入したんですが動画見た感じだとまぁまあという感じですどう思いますか?

  • Xbox360で旧Xboxのゲーム

     Xbox360を購入しましたのですが、 旧Xboxの「信長の野望 乱世記」は、 プレイ出来るのでしょうか?

  • NVIDIA@GeForce@ 9800GTX+と9800GT

    PCの買い替えを考えているんですけど ドスパラのGalleriaの購入を考えています そこで質問なのですが NVIDIA®GeForce® 9800GTX+とNVIDIA®GeForce® 9800GTはどのくらい違うのでしょうか? PCの主な用途はオンラインゲームです。 NVIDIA®GeForce® 9800GTでも十分すぎるプレイ環境は得られると思いますが、9800GTX+のほうが格段に性能が上ならこちらにしようとも思っています。 オンラインゲームはMHF等です。 皆様の意見を聞かせてください

  • AVAをプレイしようとすると・・・・

    新しくPCを買ってAVAをやろうとしたのですが、メッセージで「NVIDIA GeForce GTX 560 Tiは現在対応していないビデオカードのため、Alliance of Valiant Armsを起動できません」とメッセージが出てAVAが起動しました。 メッセージは何の関係もないのでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ PCスペック CPU:CORE i7 グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTX 560 Ti HDD:2T メモリ:8GB