• 締切済み

セブ島の事教えて下さい!!

flyinglionの回答

回答No.4

マニラでもそうですがフィリピンの免税店の商品構成はあまりよくありませんよ。セブ市内の免税店は、ウォーターフロントホテル セブシティにあります。(マクタンにもあったかな?) 物価は、P1=約¥2。$1=約P57。 MacのBig Macセットが89ペソ。 コーラ(355mm缶)P13~P30。 タバコ(現地産マールボロ)1箱=P22~P40。 ミネラルウォーター(500mmペットボトル)=P12~ スターバッカスのコーヒー1杯=P50。 フィリピンは、定価価格があってないようなもので、店によって販売価格が違います。 品物にも寄りますが、サリサリストアー > コンビニ > スーパーマーケットと安くなってます。 現地でのオプショナルツアー等は、どうされててますか?まだでしたらこのHPを覗いてみて下さい。現地でも日本人スタッフが同行してくれ、とても親切な対応をしてくれるので私は、いつも利用してます。 (けして回し者ではありませんょ!!)

参考URL:
http://www.nande.com/success
leochin
質問者

お礼

物価が安いとは聞いていましたが、ジュースとかそんなに安いとは思いませんでした。 でも、定価が無いなんてちょっと日本では考えられないですね。ぼったくられないように、気を付けないと!! これで、持っていくお金の予算がつきそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 免税店

    成田空港の中の免税店に、本屋は有りますか?

  • セブ島に行きます!アドバイスお願いします

    9月にセブ島に3泊4日、ダイビング目的で行くことになりました。 少し調べました。 通貨はペソだということですが、いくら位両替したらいいですか? 物価が安いみたいで、あまりペソにすると余ってしまう 可能性もあるのでしょうか? 空港を降りると、荷物を触ってきて「荷物を運んだ!」と 言いがかりをつけお金をとろうとするって本当ですか? それ以外に、街中で注意することってありますか? スリとか置き引きとか治安はどうなのでしょうか? 日本人だからふっかけられそうですが、半額ぐらいまでは 簡単に交渉にのってくれるのでしょうか? 基本的に買い物はしませんが、お土産は買いたいと思っています。 オススメのお店やモノなどありますか? チップの習慣はありますか? ちょっと質問攻めになってしまいましたが、 セブ島経験者の方、アドバイスお願いします。

  • セブ マニラ 成田 乗り継ぎ

    セブ マニラ 成田 乗り継ぎ 過去にも同様の質問もありましたが、確認のため、ご存知の方、お手数ですが、教えて下さい。 全てフィリピン航空です。初海外旅行です。 行き 成田からセブへは直行便なので、降りたら荷物を受け取り(1.ターンテーブルの番号はどこかに表示される?)、入国審査を受ける。 帰り 11:10分セブ初12:30マニラ着 14:30マニラ初成田行き に乗る予定です。 9:10までにセブ空港に行き(2.セキュリティチェックが何度かあるそうですが、どのくらい時間余裕度を持つべきでしょうか?)チェックイン。 出国審査?など(3. どんなことをやるのでしょうか?)を受ける。 マニラでは、(4.第二ターミナルに到着し、成田行きの便も同じターミナルなので、指定された番号の搭乗口に行く。このとき機内に持ち込んだ手荷物のみを持って行く?) でよろしいでしょうか? 数字の1~4までが質問なのですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ホノルルのDFS or 成田のデューティーフリー

    来週ハワイに(オアフ島)に行きます。 家族からアメリカ産のマルボロを買ってきてと頼まれたのですが、 成田空港のデューティーフリーではきっと日本産しか置いてないですよね。ホノルルのDFSのHPを見たんですが、煙草は置いてないみたいです。。 ということは帰りの免税店か・・と思っていたのですが どなたかご存知の方いたら教えてください。

  • ハワイの免税店について

    先日ハワイへ行きました 。 ホノルル空港内のディオールとシャネルで化粧品を購入。カードで支払いました。 今日、何気にレシートを見ると、税金が5パーセント弱とられています。 デューティーフリーの店で買ったものだと思っていました。 空港内はデューティーフリーじゃないのでしょうか? 空港内のショップ(ブランド品)は免税店ではないのでしょうか? ホノルルの免税店で買うべきだったのかと後悔をしています。 教えてください。

  • セブ島旅行の最安値プラン

    3月10日~13日の4日間で女二人でセブ島へ旅行をする予定です。 成田発で航空会社の指定はありません。(席はエコノミーでOK) ツアーで探しています。(フリープランのもの) ちなみに学生ではありません! http://www.his-j.com/tyo/tour/5phi/c-gca1000-01.htm これが私が探した中で一番安いんですがもっと安いものはありますか?他条件が良いもの等も歓迎です。

  • フィリピン セブ島

    9月に一泊でセブ島に行く予定です。 韓国や台湾、奄美大島同様に一泊で楽しめるかなと思って予定を組んだのだが、考えが甘すぎました。 空港から有名なビーチはかなり離れてる、それに交通渋滞もかなりすごいとか? 街で買い物が少しできて、ビーチで朝日なり夕日が見れればいいかなと。 一泊で楽しまる場所があれば教えてもらえますか? お願いします。

  • 子連れでサイパンかセブ島

    2月に1歳10ヶ月の娘を連れて、初めて家族旅行を計画しています。 行き先を迷っているのですが、私はサイパンへ独身時代行ったことがあるし、子供に近くで魚を見せてあげたいという思いもあり、今のところはサイパン4日間を予約しました。 しかし、色々な情報を見ていると、セブ島は飛行機で4時間程度で行けるし、物価が安いから買い物ができると知りました。 ツアー代金を調べたら、サイパンは46800円でしたが、セブ島は61800円でした サイパンよりセブ島の方が若干高くなりますが、セブ島の物価が安いならば、旅行費が少し高くても海や買い物も楽しめるでしょうか。 できれば、海で遊びつつ、雑貨なども買い物できたらなぁと思っているので、今のところサイパンだと海で遊ぶ位で買い物はあまりできないので気持ちがセブ島に片寄りつつあります。 子供を連れてのセブ島とサイパンでの、いい面、悪い面を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 成田空港免税店FaSoLa

    成田空港で免税品を購入する予定で、ネットで色々見ていたところ成田空免税FaSoLaというお店が一番良さそうだと感じたのですが、成田空港免税FaSoLaで予約をして買われた方がいらっしゃいましたら、感想などをお聞かせいただければと思います。

  • ハワイとオーランドでのショッピングについて

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 成田~ホノルル~オーランドというプランでハネムーンに行くことになりました。 新婚旅行の記念に、長く使えるハイブランド(ヴィトン、グッチなど)のバッグ等を買いたいと考えているのですが この場合、1.成田空港免税店 2.ホノルルの正規店 3.オーランドのモールアットミレニア のうち どこで買うのが一番お値段的におトクなのでしょうか? ハワイは観光地だから税金・物価が高いという話はよく聞きますが オーランドに行ってから「ハワイの方が安かった」という後悔はしたくありませんし… もし上記店舗以外にもオススメのショッピングスポットなどありましたらぜひ教えて下さい。 (なお、コーチはアウトレットでも探してみる予定です。  あと、ヴィトンは免税店にはないと伺っているので、ハワイかオーランドで選びたいと思っています) ちなみに、今回ハワイ→アメリカ本土というプランな上、帰国の際もデトロイトでのトランジットというルートのため どうやらホノルル・オーランド共に免税店には行けそうにありません…(涙) 07年7月26日出国予定なので、それまでにどなたかお詳しい方からご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。