• ベストアンサー

メールを送受信できません!!

qy8ls3pt7の回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.2

受信トレイが破損している可能性があります。 次のMSサポート情報が参考になりませんか。 http://support.microsoft.com/kb/287497

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ド素人で、そのページをみても、よく理解できず、どうしてよいか困り果てております。 ちなみに、Outlook 2007です。

関連するQ&A

  • メールの送受信が出来ません

    OS:WinXP Outlook Expressを使用しています。 パソコンを再起動すると、メールが受信できなくなります。 エラーメッセージ:0X800CCC92・0X800CCC90です。 アカウントを再作成すると送受信はできますが、パソコンを再起動すると、エラーメッセージが表示され送受信ができません、そのたびにアカウントを再作成しています。 インターネットは接続可能です。

  • メールの送受信エラー

    Win98を使用しています。 IE5.5から6.0にアップしたところ、 メールの送受信も最初は問題なかったのですが 最近になってOutlookを起動させると 「ダイヤルアップ ネットワーク接続 '***' を確立しようとして、エラーが発生しました。」というエラーがでてきて送受信できません。 IE5.5では問題なかったので5.5に戻してみたのですが また同じエラーメッセージがでてしまいました。 しかしInternet ExplorerからOutlookを開くとなぜかメールがエラーなし で送れるのですが・・・ とりあえず今は、再度6.0にしたままの状態です。 何処かを設定しないといけないのでしょうか? できれば対処法を詳しく教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Outlook2003でのメール送受信時のエラーについて

    OutlookエクスプレスよりOutlook2003に変更しました。 Outlook2003を起動すると以下のエラーメッセージが表示され、メールの送受信が出来ません。 受信中'はエラー(0x80040900)を報告しました:'入力されたサーバー名はネットワーク上に見つかりません(一時的に使用できない可能性もあります)現在オンラインであり、サーバーが正確がどうか確認してください。 その後、再度メールの送受信を行うと接続画面が現れて接続を行い、送受信は完了します。 ただ、エクスプレス使用時は、起動すると自動でメールを送受信を行い、また接続画面も出てきませんでした。 但し、Outlook2003を起動する前にインターネットに接続していれば、上記のメッセージは表示しなく、またメールの送受信も可能です。 xpとウイルスセキュリティを使用して、NECのパソコンでケイオプティのホームファイバーを使っています。 メーカーとプロバイダーに質問しましたが、解決出来なくて困っています。 プロバイダーの方の話によると、メール起動時にインターネット接続前に、メールを受信する設定のために、そのようなエラーが出ますとの事で、メーカーに問い合わせして下さいと言われました。 メーカーに問い合わせし、Outlook2003ツールオプションのメールセットアップの送受信よりのアウトルックがオフラインの時の部分のチェックを外しましたが、解決できず、Outlook2003がウイルスセキュリティに認識されていない為ではないかと言われました。 自分で調べてみるとOutlook2003は認識されておりました。 どうしても解決出来ません。 解り易く説明するために長文になりました。 解る方がいらっしゃれば、教えて下さい。 お願いします。

  • outlook2007送受信出来ません

    outlook2007を使用してます。Windows10つい最近更新プログラム(自動)しました。 更新後outlook起動しましたが、メールが受信しませんので、バーの所の送受信ボタンを クリックしたら、『実行できるようになっていません』とエラーメッセージが表示されます ツールのアカウント設定の所にクリックしたら、『レジストリまたはインストールの問題があるため、操作失敗しました。outlookを再起動し、もう一度実行してみてください。また、問題解決しない場合は、outlookを再インストールしてください』とエラーメッセージがでました。再起動しましたが、同じ現象がおきます。どのようにしたら、送受信できるのでしょうか?また、再インストールする場合の方法及びメール文・アドレス帳を残す方法を教えてください。以上 よろしくお願いします。

  • outlook2010でのメール送受信エラーについて

    outlook2010でのメール送受信エラーについて windows7・office2007搭載パソコンを購入し、outlook2007を使用していましたが、office2010バージョンアップディスクが届いたのでバージョンアップしたところoutlook2010でメールの送受信ができなくなりました。バージョンアップした直後は問題なく動いていましたが、翌日から突然送受信ができません。そのときに、 タスク'メールアドレス-送信中'でエラー(0x8004010F)が報告されました:'Outlookデータファイルにアクセスできません。 タスク'メールアドレス-受信中'でエラー(0x8004010F)が報告されました:'Outlookデータファイルにアクセスできません。 というエラーメッセージが表示されます。 ネットで研削したところ.oabファイルを削除すればよいという情報がありましたので試そうとしましたが、.oadファイルが指定された場所にありません。 どのようにすればメールの送受信ができるかご存知でしたら教えてください。 1台のPCを2ユーザーで使用し、お互いに違うメールアカウントを使っていますが、このような症状が出るのはメインで使っているユーザーのみです。 よろしくお願いします。

  • メール送受信

    livedoorのメールをメールソフトで利用したいのですが、送受信ボタンを押すと「サーバーに接続できませんでした。(-中略-エラー番号:0x800ccc0e)」というエラーメッセージが出て送受信できません。 どなたか解決方法を教えてください。 当方WinXPSP2でOutlook2000を使用しています。 プロバイダはlivedoor、LANを介してBフレッツで接続しています。ID、パスワード、サーバ等の設定は正しいつもりです。

  • メールの送受信が出来なくなりました

    メールの送受信ができなくなってしまいました。 環境 OS:WindowsXPsp1 普段のメーラー:Outlook 2002 セキュリティーソフト:ウイルスバスター2003 ネット接続:ADSLで接続 昨日の午前2時頃までは送受信できましたが今朝から全く送受信ができない状態にあります。 送受信かけると以下のようなエラーメッセージがでます。 送受信中はエラー(0x80042108)を報告しました 受信(POP3)メールサーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、 サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダ ー(ISP)に問い合わせてください。   2~3日前からたまにこのエラーメッセージが出る事が ありましたが、もう一度送受信をかけたりすると 普通に送受信できていましたが、今回は全く送受信が できない状態になりました。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらお知恵を拝借ください。 宜しくお願いします。  

  • メールの送受信ができない

    メールの送受信ができません。 メールを立ち上げて「送受信」を押すと、エラーになります。 メッセージは「タスクの処理中にエラーが発生しました」です。 エラー番号:0x800ccc92 サーバーエラー:0x800ccc90 パソコンのサポートセンターでは解決できませんでした。 ウイルスセキュリティのヘルプに載ってた分は、全部試してみました。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールの自動送受信について。

    Windows Meを使用しています。1週間ほどパソコンを使用していなかったのですが、1週間ぶりにメールを見ようとアウトルックを起動したところ、自動で送受信されていたのが、自分で送受信をしないと出来なくなってしまいました。同じ質問があったらすみません。どなたか宜しくお願い致します。

  • Outlookメールの送受信不具合について

    Outlookメールの送受信が不具合を起こしているようなのですが、復旧するにはどうすれば良いのでしょうか? 8月2日から先方が送ったはずのメールが届かず、こちらからのメールも届かない状態になっています。(電話で確認済事項) エラーメッセージ等はでません。 仕事に使用しているので大変困っています。 解決法があればよろしくお願いいたします。