• ベストアンサー

洋服販売の接客について

現在洋服販売をしています。 今働いているお店は、カジュアルで、少し癖のあるレトロなカンジのお店です。インポートも半分位あります。 悩んでいるのはお店の服がかわいいと思えず、お客様に勧められないということです。 自分がかわいいと思っていないのに、服のいい点を挙げることができません。 うちのお店は他店に比べると売り上げもかなり低いらしいです。 それでもうちの服を買う人はいるのだから、相手の立場に立って自分の趣向とかをおさえて接客しようと努めてはいます。 実際、ショップで働いている方は、服を試着したお客様にどうゆう誉め方をするのですか? それと服の素材やポイント以外でどうゆうところをアピールしますか?やはりコーディネイトでしょうか? ノルマはありませんが、売った人の名前を記入しているのでそれによって時給が変わったりします。 個人的には、店員さんに話しかけられたり、お世辞で誉められるのがすごく嫌なので、私はタイミングをみながらほどよく、声をかけるようにしています。 いい誉め言葉など、接客方法があれば教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.3

元販売員です。 お客様に「服の良さ」を説明しても「ふ~ん」で終わると思います。「あなたにとってこの服がいかに重要な役割を持つか」が大事です。 そのためにはその人のライフスタイル、こだわりどころを話しの中で探って行く必要があります。 例えばパンツを買いにきたお客さんが2人いて、一人は仕事用に履きたい人、一人は小さい子供がいて子供と公園に行く時に履きたい人だったとします。 そうしたらおのずとそれぞれがパンツに求める部分が違ってくるのは分かりますよね? 仕事用に履く人は、まず頻繁にはいてもだらしなく見えないこと(しわが寄らない等)、上のジャケットなどとの着まわしがしやすいこと、出来れば家で洗濯可能なほうがいいけれどもクリーニングでも可、靴はヒールがある物を履く。 子育て中の人は、子供が動くのでストレッチなどが入って動きやすい事、膝を曲げた姿勢を長くとっても膝が出ないこと、合わせる靴は主にスニーカーなどのぺたんこ靴、子供が汚す可能性があるので出来れば家庭で洗える物…などなど、それぞれの状況で求める物が違います。 なのでなるべくはじめの段階で、それをリサーチする必要があります。話をしてくれない人でも、来店してる時間帯・持ってるもの等である程度分かったりしますしね。 後はやはりコーディネートは必要です。 が、その人の持ってるもの・持ってそうな物といかに合わせやすいかがポイントとなると思います。なるべくなら安くて済ませたいと思う人のほうが多いでしょうから、その日着用してる物に合わせたりして「何通りも着れますよ」とアピールします。その中でよりよく見せるための小物なども新たに付け加えつつ…。 その服自体が可愛くなくても、お客さんがその服を着る事で可愛くなれるのであればそれでいいんです。癖があるものであれば、見ただけで躊躇してしまう人も多いでしょうから、最初はなるべく癖がないコーディネートを見せるのも良いと思います。 そして大切なのは「実際着て貰う」ことです。顔に当てただけでは分かりにくいです。どんどん試着させましょう! 後は「お世辞で誉めない」とこですかね。自分自身それが嫌だと言われてるので、分かると思いますが、案外お客さんってお世辞かどうかって分かりますよね?なので似あわないと思ったら勧めない、もしくは似合うようにコーディネートする、です。小物1つ足すだけで似合わなかったものが似合うようになる事もあるんです。(そこで小物もプラスして売れますから) そして絶対必要なのは「販売員の自信」です。販売員がお客さんと一緒に悩んでしまったら、余計お客さんは不安に思いますから。「この人に任せたら大丈夫!」と言ってもらえるような販売員になりたいですね。 ちなみに私がいたお店は、全国にお店がありましたが、販売員一人当たりの売上単価は非常に高く、全国でもTOPを争ってました。首都圏ではなく地方都市のお店です。 お店全体の売上が悪いと言う事なので、お店の雰囲気自体からして変える必要があるかもしれませんね。販売員全員の意識とか。 ディスプレーは1日のお客さんの流れや天候などを見て何度も変えてましたよ。お店に入ってきてくれなければ売れるもんも売れませんので…。 頑張ってください!

その他の回答 (2)

  • nemo0119
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

今は販売辞めてしまったのですが、以前働いて居た店は インポートの店でした。 心の中では「これ誰買うんだ??」って思いながら働いていたんですけど(笑)でも実際買うお客様は居るわけで・・・。 私の場合はそのお客様に似合っているか否かで接客してる所もあったんですけど、 お客様の選ぶ色で大抵普段持っている服の色とかも判断出来る部分もあるので、普段良く着る服の色とのバランスとか合わせ方とかでお勧めしたりもしてましたよ? あとはお店にあるジーンズとかを持ってきて、お客様の持っているジーンズとも合いますしね。とか 実際その場でお客様の持っている服でこうゆう組み合わせも出来るとゆうのを見せるとイメージが膨らみやすいですよねw でも、もしそのお店にこだわらないのであれば、自分の趣向に合うお店に転職した方がもっと楽しく接客出来ると思いますよw

  • tama151
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.1

私は“色”などを用いて接客します。 「肌映りがいいですね」などです。 色によって、肌の色がくすんで見えてしまったりするので。 2着で迷っている方が居たら、 こちらの方が肌映りがよくて綺麗ですね、 と言う様に。 「色がとても白くてらっしゃるので、似合いますよ」 「焼けた肌に合っていてカッコイイです」など。 素材・ポイントは 着易さ、お手入れのし易さ、襟元などですが 実際、良いと思ってなければ良い所は 見つかりませんよね? やっぱり自分が良いと思うものだからこそ 自身を持って接客が出来、勧められると思うので お考えになってみては?と思います。

関連するQ&A

  • 接客について

    こんにちは 私は服屋でアルバイトをしており 将来的には接客業につきたいと思っています。 そのため今の服屋で接客を学んでいる最中です 今のバイトを一年間しており 私を支持してくださるお客様のおかげで 社内の売り上げ(個人別のものです)で全国一位をいただきました ただ半年前からずっと働いているお店の店長に 「あなたの接客はよくない」と指摘されています、、 私はいつも商品を悩まれているお客様には お声をかけて少し商品の説明をします。 そして遠くに離れてお客様が 私の商品説明を聞いて 購買心が増したのか、、 逆に商品を戻すか、、 もしくは更に悩まれるのか様子を見るようにし、様子をみてまたお声をかけています しかし店長にはそれがいけない と言われています。 商品説明をした後は 近く(お客様の後ろか横)でお客様を観察し 話す余裕があればもっと話していきなさい! と言われてしまいます 私はお客様が店員に見られている。 買わされるのではないだろうか。 という緊張や不安をなくすため 遠くに離れて見るようにしています。 と、そのことを説明しても 店長は話をそらすか 新人さんの名前を出し 「顧客もまだ持っていないけど〇〇さんのような接客が一番いい」と言い出します。 正直私が全国一位とったり 沢山の顧客様を持っていることが無駄のような言い方で なかなか店長の話に納得がいきません、、 接客には正解はないですし お客様を大切に思っていての行動だったので とてもショックでした、、 また試着室にお客様を入れた時も 私はあえて 「ご試着いかがですか?」等は聞かないようにしています。 (勿論お客様によっては仲良くなったら「試着されたら是非みせてくださいね♪」等使い分けはしています) 私自身、他の店舗にいって仲良くない店員に 試着室で声をかけられると 焦ってしまいゆっくり試着できない。 といった理由があるからなのですが それも店長に否定されてしまいました、、 「それはあなたがされて嫌だった接客がいけない事と勝手に思いこんで それをお客様に押し付けているだけです!」 と言われました。 実際試着を終えたお客様には サイズのことや商品説明もして それに合うコーディネートも提案しています そのことを説明しても 「あなたはお客様に押し付けている!」 と言われ 接客がだんだん嫌になってきます。 お客様を思ってしてきたことが 逆に押し付けているのかと考えてしまい 本当に辛いです。 沢山接客やお客様のことを考えているのですが まだまだ経験がたりないのでしょうか、、 少し愚痴っぽくなってしまいましたが お客様としての立場ならどう思いますか? 私の接客ではお客様は逆に不安なのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 心からの接客

    アパレルの仕事をしています。 環境が悪く、私が接客しようとすると一緒にやっている他の二人が私の接客を阻みます。 自信なくなってしまう 出来事に見舞われています。 皆様がお客さんで お店に行ったとき 接客 で 一度で決まらなくても 決まっても (1)販売員の「売ろう売ろう感」 より も (2)お客さんと心から会話する(買ってほしくてとかじゃなく)少し服以外の会話をして、お客さんを和ませたり お客さんに喜んでいただくお話をする販売員 の方が いいですよね? 皆様が お客さまだったら どう思いますか? どちらでも あまり変わらない?

  • ショップ店員さんに質問です。

    季節も変わりブランドの服を買いに行こうと思います。 今までは店に入ってすぐ購入して帰っていましたが、これからはじっくり選んで決めようと思います。 ショップ店員さんに質問です。 1.試着だけして何も買わずに帰るお客は迷惑でしょうか? 2.どういったお店が信用できますか?(親身になって服の大きさ、コーディネートなどを聞いてくれる等)

  • アルバイトの接客がどうしてもできません。

    こんにちは。私は18才の今年高校を卒業する者です。三日前からアルバイトを始めたのですが、どうしても接客ができません。私がバイトをしている店は、洋服屋です。服を畳んだり、事務的なこともありますが、仕事のほとんどが接客です。仕事内容をあまり知らずに決めた私も悪いのですが、私は人見知りが少し激しく、なかなかお客の人と話すことができません。声を掛けようと思うのですが、いざとなったらどうやって声を掛けて良いか分からず、結局話しかけることができません。社員の人にいつも怒られ、精神的にもつらいです。また、店のお客さんの年齢層が、30~60歳前後なので、服の趣味もよくわからず、高校生のわたしがお勧めするのも悪いような気がします。初めてのバイトでとまどうことが多く、分からないことがあれば質問して下さい、といわれますが、分からないことも思いつかないほど焦っています。お客様が商品をみていたらどうやって声をかければいいと思いますか?また、どういう風に会話をしたり、商品を勧めたら言いと思いますか?明日からまたばいとなので、ぜひ教えてください。 長い文章を読んでくださって、ありがとうございました。

  • 服屋での「接客」について!服屋以外の「接客」経験の方も是非!

    私は服屋(例:カジュアル服など)で接客のアルバイトをしたいのですが、主にどのような仕事をするのですか?接客が主でしょうか?接客の仕事をしていてどんなことが苦労したり、またその苦労にどう取り組んでいったか教えてください?そしてお客に売ることにどうやって取り組んだり、努力したか?特に力を入れたことがあるか?さらに運営(売り上げアップ)にどんなことをやってきて、対策し、貢献してきたか?ということがあれば是非お聞かせください?そしてやってて良かったと思えること、やりがいや楽しさ、嬉しいことがあればお願いします。また逆に、失敗や辛かったこと、トラブルなどのことにも関心があります。接客以外の仕事もあれば参考にしたいです。 そしてその結果、得たこと、学んだこと、身に付いたこと、今後に活かせるようなことがあれば是非お聞かせください。みなさんの様々な経験を聞き、接客業に挑みたいので、どんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 失敗しない洋服選びのコツ

    私は女です。 洋服選び(買い物)をしていて感じるのですが ぱっと見て色柄や形が気に入って いざ試着をしてみると 残念ながら似合わないってこと ありませんか? 私はよくあります。 見ている分にはかわいくて とても欲しいと思うのだけど そんなわけで諦めることが多いです。 そこで洋服に詳しい方や自信をお持ちの方へ質問です。 (1)自分に似合う洋服選びのコツは何ですか? (2)沢山ディスプレイされている中で何をポイントに洋服を選んでいきますか? (3)失敗しないために気をつけていることはありますか? よろしくお願いします。 因みに私はカチッとした服が苦手で かといって若くもないので(20代後半) カジュアル過ぎる服にもそろそろ抵抗が出てきました。 ブランドでいうと LAO TARGA(大陸的)やパラスパレス(日本的)など 控えめだけど決して地味ではなくて さり気ない華やかさやかわいらしさがあるような そんな服が好きです。 他に似た趣向のブランドがあれば ご紹介いただけるととても嬉しいです。

  • 販売員さんの対応というか接客の疑問

    最近、洋服を買いに行ったときに続けて経験したことです。 疑問というほど大げさなことではないのですが、 他にこんな人いるのかなー、て気になったので・・・ ケース1 入り口から、2,3歩入ったところ、店の反対奥にいた販売員さんが、すっごい大きな声で 「その帽子、かわいいー!」 ダッシュで駆け寄ってきました。 お店の品物を見る前に、私の帽子の話になって 「あ、すみません。まだ品物ぜんぜんみられてないんですよねー。」 でももう、恥ずかしかったのでろくに品物を見ないでお店を出てしまいました。 ケース2 入り口のマネキンに着せてあったスカートが目に付いたので近寄ると、販売員さんが 「お客様、絶対似合いますよー!(力説)」 突然だったので、思わずビクッとしてしまいました。 そのスカートは自分でもたしかに気に入ったので、試着したのですが、 着てみたら、そのときも「まさにイメージどおりですねー(力説!)」 しかも、なにがうけたのかやたらとハイテンション。 とどめは、お金を払う際に 「着る前から、ぜっっったい!!に似合うと思いましたよー(力説)」 圧倒されて、スカート以外の品物を見ないでお店を出ました。 それで、販売員をしている、またはしていた方に聞いてみたいのは、 接客の基本としてどういうことを教わるのかなー、ということです。 私は、↑の場合に、かなりびびってしまったのですが、 もともと、販売員さんに話しかけられるのが苦手だったので、びびってしまったのでしょうか? それから、お客さんの側の意見で、販売員さんの勢いにびびって逃げそうになったことはありますか? 私は、ごく最近、やっと苦手意識が薄れてきたのですが、また少し販売員さんが苦手に感じてしまいました。

  • アパレル販売員の方に質問!!

    アパレル販売員の皆さんに質問です! メンズ、レディース、キッズ...ブランド、ノーブランド関係なく、お店で個人売上目標は設定されていますか?自分で接客したら、その人の売上になるっていうやつ...。 私は某子供服ブランドショップの販売員をしてます。 好きな服と子供たちに囲まれ、今の仕事に就けて、すごく嬉しいんですが、うちのショップには個人ノルマがあり、それを意識しすぎてしまい、接客に行けないんです..。行っても売上に繋げなきゃ!!と半分ムリヤリな接客をしてしまう時があります。 最近は、接客が怖くなり、商品整理ばかりしていて上司に怒られることもしばしば..。 服屋には、個人ノルマがあって当然なのでしょうか。 個人ノルマをめぐって、スタッフでもめごともあります。数字だけを気にする、今の会社でずっと働くことが嫌になりました。 販売員されてる方、個人ノルマについてどう思いますか??何でもいいんでご意見ください。

  • 一人で洋服を買いに行きます(長文)

    こんにちは。 今年大学に入学したのですが、なかなか友達ができず、 同じ方角に帰宅する子も殆どいないので、一人で買い物する機会がとても増えました。 元々、一人で出かけるのは好きなので問題は無いのですが、 買うとなれば話は別で、友達や妹の意見を仰がなければ決断ができないのです。おまけに優柔不断で、かなり長い時間お店に居座って悩んでいるタイプなので、一人で悩んでいるのも変かな、と思いまして…… それでですが、こういう場合店員さんの意見ってどれぐらい信用しても良いものなのでしょうか? 以前、一人で買い物に行って一着だけ試着したのですが、「えー!これすっごい似合う!お客さんこういうタイプ似合いますねー!今着てる上着とも超合いますし☆」と言われたのですが、お世辞なのかどうなのかとても微妙です。最近のショップの店員さんって、あまり微妙だったりすると「あ、可愛いー!色はこっちで良いんですか?お客さん、こういうタイプの方が似合うと思うんですが☆」ってハッキリ言ってくれる方が多いみたいなんですが…… 店員さんからハッキリした感想を得る方法、 又はお世辞かどうかを見極める方法などなど。 店員さんと一緒に服を選ぶ際、失敗しないポイントがあったら是非ご教授お願いします! 一番良いのは友人を作って連れて行くことだとは思うのですが、それ以外の回答で宜しくお願いします。

  • 接客業の資質について

    https://youtu.be/q5ylCBA6MZY ハリセンボンの近藤春菜さんがとあるお店で服を買った時に店員から「うちの商品をテレビで着ないでいただいてもよろしいですか?」と言われたようですが…ムカつくから、イライラしたからといった理由でお客様に対して容赦なく喧嘩を売るような人?に接客の資質はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう