• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今夏、計画停電の可能性~)

今夏の九州電力管内の計画停電の可能性

このQ&Aのポイント
  • 九州電力管内でも計画停電が検討されており、グループ割の通知が送られてきました。
  • 実際に停電すると便利な生活に慣れている先進国の住民にとっては非常に不便で苦痛なことです。
  • 全国の原発停止が電力不足の原因であると考えられており、東京電力が他の原発にも迷惑をかけているとの意見もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

九州でも10%節電が求められて大変ですね。 大飯再稼動問題で紛糾してた春先以降、全国ニュースでは関西電力の話題ばかりが報道され、10%節電が求められる九州電力のことは短く述べられるだけで、四国、北海道も同じです。 メディアや中央政府にとって東電・関西・中部は密接な地域だが地方に関心が薄い典型例だと思います。 仮にも東電管内で今年も電力不足が解消できてないなら、柏崎の再稼動を強く進めた可能性高いと思います。 遠く離れた西の外れだから九州の電力不足なんか他人事なんでしょうね。 関西では大飯3・4号機がトラブルなく順調に稼動継続しフル出力に至れば、他の火力発電所でトラブルなければ不足率がほぼゼロになるとの見通しですが、九州電力では自前の稼動原発ゼロが続くので、気温と需給次第であり北陸・中部・関西・中国・四国の各電力会社で余力が不足せず、火力で大きなトラブルが起こらず、水力では異常渇水や豪雨による流木堆積で使用停止に陥らぬよう祈るしかないのが辛いところですね。 311地震が起きる以前は九州電力から大消費地の関西・中部に融通してたのが逆になってるのですから如何に大変な事態であるか、反原発カルトたちには分かってないですね。 >一度、原発事故が起きれば結果は重大ですが、一方的に「原発=重大事故」と考えるのは、 >短絡的ではないでしょうか?  仰せの通りです。 九州電力、再稼動した大飯原発を持つ関西電力が採用するタイプの原発が一般人、特に反原発カルトが正しく理解されていない事例を挙げます。 私の身近に反原発カルトに迎合したアホがいました。 某カルト氏は原発が如何に危険であるかを強調したいがために、元東芝社員で原子炉設計に従事した人物が構造的欠陥を告発証言した記事とやら私に送ってきたんです。 我々の地域の原発も同様の欠陥を有し、何らかのトラブルが発生すれば制御不能になり福島を越える大惨事になりかねない。とりわけ九州電力の玄海原発は世界一危険であるとのことです。 この説明は反原発派のデタラメ無知を曝け出している典型です。 九州電力の原発は全て三菱重工製の加圧水型であり、私の地域や関西電力もです。 事故を起こした東電が採用する日立・東芝の沸騰水型とは構造や仕組みが異なります。 こんなの事は原発問題を論じる上で基本中の基本。紋切り型の学生レポートでウィキペディアのパクリで分かることです。 反原発の主張するにしてもこの程度の知識を理解してないのだからお笑い種でしょう。 某反原発カルトの恥ずかしい無知ぶりと犯罪行為を以下スレで公表してますので御参照ください。 http://okwave.jp/qa/q7454370.html 反原発カルト達は不幸な事故に便乗して東電や経産省・保安院に対し、安全に対する意識が欠落し地震津波への備え怠ったと糾弾するが、一般市民の大多数だって日常生活で危機管理や安全に最大限の備え・投資してる人は少ないはずです。 今の車ではエアバッグとABSはほぼ標準装備になってますが、一昔前は一部の高級車以外はオプション装備でした。 バブル期に普及し始めましたが、大半がオプション装着で10~20万円でしたが、積極的に選択する人は少数派でした。 新車で300万以上の高級車を買うのに10万出すのは渋るのに、30万以上する本皮シートや高級オーディオには投資惜しまない。4WD車では衝突時に致命傷あたえる確立高いグリルガードはドレスアップパーツとして、10万以上かけて危険性増す投資すら平然と行われていたんです。 自宅では不慮の出火に備えて各所に火災警報器・消火器設置してますか? 地震に備えて家具固定し、数日分の食料・飲料水と非常用品備えてますか? 車購入する際は、万が一の事故に備えて多少割高でも対人賠償額をより充実したものに加入し、 積極的に安全装備のオプション装着をするのでしょうか? 首相官邸や電力会社、立地自治体、大飯原発に押しかけた反原発カルト、ヒステリーおばさん達よ 子供や生活を守るために月に数千円、年間数万円の安全投資怠ってないですか(笑) 反原発カルト達は命を守れと騒ぐ割には停電による交通事故誘発、医療事故には無関心な殺人未遂者であるのに気付いてないから困り者です。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですねぇ、趣味には、お金をかけても、安全にはお金をかけたくない・・・そう言う人多いですね。 単に、原発は好きか嫌いかで国民投票をすれば、好きと答える人は、いないでしょう。 問題は、質問の仕方です。 これからの、電力の安定供給をどう考えますか? 原発に変わる代替えエネルギーは、何にしますか? こんな、質問とワンセットで行うと、単に、原発反対と言う感情論では、先が見えてこないと思います。 自然エネルギーといっても、風力発電も、強風、低周波雑音問題があります。 地熱発電も、地下から、有害物質の噴出もあります。 太陽光発電は、その普及は、イメージ先行という感があります。 家庭用の屋根のパネルは、半永久の先入観がありますが、結構、トラブルも出ているようです。 メンテのコストもあるんですね。 何年も屋根に置いておくと、ホコリも積もるし苔もつきます。 発電効率を上げるには、まめに清掃と言う事になります。 今の原発は、PWR形式の方が安全性が高いようです。 東芝も、最新鋭PWR形式原子炉の建設をアメリカで始めるようです。 AP1000と言う原子炉です。 太陽光発電の買い取り価格=42円/kwh・・・こんな単価でしか成り立たないのです。 こんな法外な単価で買っていると、いずれ、電力料金の大幅値上げになるわけで、まさに、「扶養家族」を増やすだけです。

その他の回答 (3)

noname#157864
noname#157864
回答No.3

九電の方へ。 計画停電が楽しみです。 オリジナルカレンダーまで作ってしまいました。 早く停電してください!!!!! 停電することによって、生活の密度が上がる気がします。 これからも計画停電を日常的にやっていただきたいです。 電気が足りないんですよね?違うんですか? 病気もちの人は電気がなくては大変ですが、健康な人に電気は要りません。 私は毎年エアコンつけませんよ。酷暑でも毛布をかぶって寝ますもん。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.2

昔はトンネルは簡単に崩れましたし、ボイラーはすぐに爆発しましたし、飛行機もしょっちゅう落ちました。 いずれも死者が出ます。歴史上、おそらくどれも何千人、あるいはそれ以上死んでいるでしょう。 しかし失敗を糧に今の技術があります。飛行機はまだたまに事故を起こしますが、しかしかなり安全になりました。ボイラーは今ではほとんど死にません。 大事なのは、今回の福島の失敗を科学的・技術的にきちんと検証して、より失敗が起こりにくい原子炉、放射線管理技術を作っていくことだと思います。 一度や二度失敗したら、それを危険だといって未来永劫遠ざけることは、人類が進歩を放棄したということだと思います。 一方で危機管理という点では、原発を見切り発車で再稼動するという点は引っかかります。 ひとつひとつしっかり検査し、失敗が起こらないように工夫し、それが解決した原発だけを再稼動すべきでしょう。 それが終わるまでは再稼動するのはいかがなものかと思います。 ただ、電力会社はそれまでのつなぎとして、火力発電所を新設したり、メガソーラー発電に本腰を入れたりするべきです。 「原発が動かないので電気が作れません」というのは、馬鹿としか言いようがありません。普通の企業であれば、原発が停止すると分かっていれば、代替手段を考えます。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大切な事は、原発全面廃止と言う極論ではなく、今回の事故の 教訓を生かしていくことだと思います。 今回の事故でわかった事は、いかに、電力業界と、行政機関とが「なれ合い」、癒着をしていたか、と言う事です。 安全対策が、ホントに、軽視されていたと思われます。 原発は、有益ですが、地球最大の危険物なのですから・・。

回答No.1

原発はすぐに止まらず燃料棒の反応もすぐには止まりません。長期間になれば燃料も使えなくなります。 従って、原発停止は何千憶、下手したら兆単位の金を捨てているだけです。 高額で買った燃料をすべてダメにして、挙げ句の果てに計画停電になる始末。 結局、何十年前の建設基準がダメだったってこと。なおかつ、耐用年数超えてるとか。 呆れてものが言えません。国に対しても、電力会社に対しても。 原発を建設したのも、火力発電より発電単価がやすく、化石燃料をしようしなくていいこと。(枯渇の問題があったから。) 重大事故が起こらないように運用すべき。 私は原発は必要だと思います。私生活以外で考えても。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 原発も多額の金をつぎ込んで建設したのだから、一律に 廃止などと言う、極論はやめて、安全で、かつ現実的な運用方法を模索するべきだと思います。 女川原発は、福島第一原発より震源に近い所にあったのに、 軽微な被害でよく持ちこたえたと、思います。

関連するQ&A