• ベストアンサー

正しいベース作り・・・

Rondaの回答

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

実際に見た訳ではないので正確ではないかもしれませんが、たぶん肌の保湿力が足りないか、古い角質層が残っているのだと思います。 古い角質層を落とすにはエスティローダーのフルイションやエイボンのミッション テクスチャーソリューションなどがいいと思います。 保湿力アップには、コーワのアノンとマルホのヒルドイドを半分ずつ混ぜて夜寝る前にたっぷり塗っておくと、かなり良くなります。(個人差がありますから、いきなりやらないこと。合わないときはすぐに止めること) また油分が気になるときは、ニッピコラーゲンのバランシングトーナーがお勧めです。 化粧くずれの上からファンデーションを塗ると汚くなってしまいます。 ファンデーションを塗ったときのスポンジをビニール袋に入れて持っていて、軽く押さえる程度にしたほうが良いです。

aki523jp
質問者

お礼

rondaさん!レスありがとうございます。^^ そうですかぁ~・・・保湿力が足りない、または古い角質層ですね。。 やっぱりこのかさかさ肌はそこから来てるのかもしれませんね。 少し気をつけていろいろと試してみたいと思います。 では☆

関連するQ&A

  • ベースメイクが崩れる

    21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • リキッドファンデかパウダリーファンデかで迷ってます

    どんなファンデーションを使うべきか迷っています。今はパウダーを使用しているのですが、時間が経つとTゾーンの粉浮きや崩れが気になります。頬や顎は綺麗なままです。そこでリキッドが崩れにくいと聞いたので、リキッドファンデにしてみようか考えているのですが、混合肌でTゾーンの皮脂が凄いので、そこに更に油分の多いリキッドファンデを塗ったら顔が油まみれになってしまわないか不安です。 それと、皮脂や化粧品に含まれる油分によってマスカラが落ちて下瞼が黒くクマのようになってしまうのですが、リキッドファンデにしたらよりそうなりやすくなってしまわないでしょうか? 私のようなTゾーンの皮脂量が多い混合肌には、パウダーとリキッドのどちらが合うでしょうか? また、おすすめのファンデーションも教えて頂けるとうれしいです。

  • ベースメークの順番

    私はそばかすが酷く、コンシーラで隠そうそすると途方もなく時間がかかるのでリキッドとパウダーを両方使っています。 順番なのですが下地をした後、 リキッドファンデーション→白粉→パウダーファンデを使っています。 そこでパウダーファンデが先か白粉が先かで悩んでいます。 なぜかといいますと私には姉がおり姉もそばかすが酷く リキッドとパウダーファンデを併用しているのですが メーカーがソフィーナで、そちらで順番を リキッドファンデ→パウダーファンデ→白粉と教わった様です。 私が使っているのはマックスファクターなのですがそちらのBAさんには リキッド→白粉→パウダーファンデと教わりました。 メーカーによって違うのかBAさんによって違うのか 最近化粧をしていてもモヤモヤして楽しくありません。。。 皆様の意見が伺いたいです。

  • ベースの化粧直し

    私のベースメークはリキッドファンデの上にパウダリーファンデ、その上にルースパウダーで、化粧直しはミストふきかけてからパウダリーファンデで直してました。 今からルースパウダーをプレストパウダーに変えようと思ってます。 よくプレストだけで化粧直しできるって聞くんですが、そうなのでしょうか? 今みたいにベースをリキッド、パウダー、プレストでつくった場合、直す時はプレストだけでもいいのでしょうか?

  • ベースメイクを始めるにあたって・・・

    こんにちは!15歳女子です。 最近、学校で色々な人を見ていて、お肌の重要さに気付きました。 顔立ちが普通でも、肌がやたら綺麗な人は一段可愛く見えます。 そこで、休みの日だけ軽くお化粧をしてみようと思います。 Tゾーンのニキビや鼻の横の赤み、鼻の黒ずんだ毛穴を隠したいです。(治そうといろいろ努力中です・・・) 以前は陸上部で、こんがり焼けてます。Tゾーン脂っぽいです。 いろいろ調べて、コンシーラーかリキッドの上にパウダーをするといいと聞きました。 そこで質問なのですが・・・。 Q1.コンシーラーとリキッドどちらがいいでしょうか? Q2.パウダーは必要でしょうか? Q3.ネットで調べて下記のどれかを買おうと思っています。使ったことがあれば使用感など教えてください。   また、他にオススメなどがあったらお願いします。(安めだと嬉しいです! ●パウダー  セザンヌ UVファンデ  チフレ パウダーS ●リキッド  キャンメイク ブライトアップカラー  メイベリン ニューヨーク ●コンシーラー  ケイト スティックコンシーラー  ラヴーシュカ スティックコンシーラー どれか一つでもいいので、アドバイスをお願いします!

  • ベースメイク手順、仕方

    私は今、高3です。最近お化粧を始めたのですが、ベースメイクがどうも上手くいきません。 脂性肌で、ほっぺや鼻の毛穴と赤みがすごく気になるのですが、それを隠そうとすると厚化粧になってしまいます。 どうしたらナチュラルなベースメイクで、毛穴と赤みが抑えられるでしょうか? 今は化粧下地とパウダーファンデだけを使っていますが、コンシーラーとか使った方が良いんでしょうか?でも使い方や手順がいまいち良く分からなくて…。 あと、リキッドファンデは脂性肌には合わないと聞きますが、本当なんでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ファンデが浮いて毛穴落ちします。対処法を教えて下さい…!

    はじめまして、こんばんは。 私は20代前半なんですが最近ファンデを塗って15分もすると浮いて毛穴落ちしてしまいます。 毛穴にファンデが溜まって汚く見えます。 ちなみに順番は・・・ オルビスの化粧水→オルビスの保温液→アクネスのティントミルク(化粧下地)→ケサランパサランのリキッド→ルースパウダー(これは色々試してます) 相性が良くないのでしょうか? 個別では、すごく気に入ってます。 化粧水や保温液は他にも試しましたが やっぱりファンデが浮いてしまいます。 一体どうしてでしょうか? そんなに油分は出ないほうでテカったりはしないのですが毛穴落ちとファンデがお肌に密着してない気がします。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ベースメイク

    23歳女性です。 現在エスプリークのリキッド、パウダーファンデ、チャコットのパウダーを使っているのですが、乾燥が気になっています。 肌は脂浮きがしやすいです。しかし、目元などは乾燥してしまいます。 毛穴も目立ちます。保湿などを頑張っているところです! ベースメイクも変えてみようと思うのですが、気になっているものは、RMK、レヴュー、マキアージュ、ケサランパサラン、アナスイなどです。 お使いの化粧品または過去に使用経験のあるもので脂でも汚くくずれない、乾燥しない、毛穴を消してくれるお勧めの化粧品はありますか? 同じブランドでなくてもよい組み合わせなどがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • フェイスパウダー

    メイベリンのBB(ナチュラル)とメイベリンのリキッドファンデ(OC3)を使用してるのですが仕上げにフェイスパウダーを使おうと思います。 お店に見に行ったのですがメイベリンのフェイスパウダーは1つしかなくて色もとても明るかったのですがフェイスパウダーは明るくても大丈夫なのでしょうか? ちなみにBB→リキッドファンデ→フェイスパウダーはおかしいですか?

  • 10代のファンデーション リキッドorパウダー

    来月から灰色の受験生となろうとしている17歳です。化粧下地を買うついでに、新しいファンデを買おうと思っています。現在使っているファンデはパウダーなのですが、リキッドもつかってみたいなぁ。。と迷っています。 しかし・・・お母さんが化粧品会社に勤めている友達が言っていた話なのですが、若いうちからリキッドを使うと肌に悪いと聞きました。なんでも、パウダーより粒(?)が細かいから、毛穴に入るがどーのこーの・・・;;コレって、本当なんですか?10代は使わないほうがいいのでしょうか??  あと、とても基礎的なことを質問しますが・・・リキッドとパウダーの効果の違いについて教えてください。厚かましく、2つも質問してしまってすみません<(_ _)> 「お化粧する時間があるなら勉強しなさい!この、受験生が!!」と思われるかも知れませんが・・・・よろしくお願いします。