• ベストアンサー

渓流竿の固着の外し方

マミヤOPインストラクター61の 穂先1#と2#が固着しちじめられません 穂先で細く 以前無理して折った事があり 思い切って出来ません マミヤは3月で アフターが終了してしまうし チョッと慌ててます。 良い外し方はありませんか? またメーカー等へ依頼すると 費用はどれ位かかりますか。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoo
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.3

自分もマミヤOPの愛用者です。 厄介な部分が固着しましたね。 下手に自分で治そうとすれば折れる可能性が大ですよ。 マミヤOP製の製品はすでに修理不能な物も出ているようです。 ですから、ここは素直に釣具店に修理として出すことをお勧めします。 自分が「狭」の固着を修理に出したときは工賃は無しで、送料だけでした。(¥800ぐらい) しかし、お互いに苦労しますね。 自分の竿はほとんどマミヤOP製なんで折れたら最後だと思っています。

canper
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 枝掛かりを引っ張り 固着してしまいました。メーカーに出すのが一番ですかね~ この竿は気に入ってますので 固着外れ外れても #1#2番はスペアーを購入しておく予定です。  他に マミヤOP竿 岩魚(#1~3標準付属の竿)と山女魚(持ち重り感強)を 持ってます。竿メーカーが無くなるのは残念です。出来るだけ大切に、長く使って竿に敬意を表したいと思います。

その他の回答 (3)

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.4

私は自転車のチューブを切って、いつもやっています。 適度な長さ幅に切り、両方の竿に巻き、ゆっくりと回して縮めます。 結構これで何とかなります。 最悪は、大きめの釣具屋さんに行きます。大きめの釣具屋さんでしたらメーカー問わず対応してくれます。 また、地場の大きめの釣具屋さんでしたら、自前で道具を持っていて、うまくいけば無料でチョコチョコとやってくれるかもしれません。

canper
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 そう言えば カメラ用でその様なゴムシートを買いました。 探して見ます 皆さんのご回答より 暖める ゴムシートで滑らないように回す タオル敷き打ち付けるを 壊さぬよう 試みます やばそうでしたら ショップorメーカーへ出します 皆さん良きアドバイス有り難う御座いました。

回答No.2

#1の方の回答に補足して。 竿尻から1番2番を抜き、床などの固い所にタオルなどを引きます。 それに向かって力加減をしながら、上から真っ直ぐ落下させます。 何度かやって直らないようなら、タオルを取って 慎重にやってみる。 私の場合、今までこの方法で外れなかった経験はありません。 ですが、あくまで慎重にやって下さいね。

canper
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 穂先なので細く撓みやすく 難しいです #2のお尻がひび割れそうです 最後の手段として 試します。どうも有り難う御座いました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

二番を少し暖めればいいです。 熱いタオルを巻きつける、燃やさない自信があればライターであぶる。 そして少し捻りながら押し込みます。 長いこと使ってないならあわせ少し湯をかけるといいです。

canper
質問者

お礼

暖めるやり方は 聞いたことありますが 昨年春に 無理して1本折ったので 様子伺い程度に試してみます。有り難う御座いました

関連するQ&A

  • 竿の固着について

    渓流用グラスロッドの穂先が固着してしまい、縮めることができなくなってしまいました。ゴムなども使ってねじってみたりもしたのですが、なにしろ細い部分なので力が入りにくいのと、折ってしまいそうでなかなかうまくできません。石鹸水をたらしてみたりもしたのですが回りません。何かこれはという良い手はないものでしょうか?

  • 渓流竿

    渓流竿と普通の竿の違いはなんですか?

  • 渓流竿

    渓流歴13年です。最近愛用のロッド(マスター.ゼロ センシテイブ 01-70 MD)を 折ってしまいました。 それで、新しく買おうと思って、次の2つの製品に絞り込んで検討していますが、大変迷っています。 1.DAIWA エキスパート 2.DAIWA テクニカルチューン 最近、新製品がどんどん出てきて、迷ってしまいます。 実際に使って見える経験豊富な方のお勧めとか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 ちなみに、竿はもう1本DAIWA 琥珀 ゼロ センシテイブ 01-70 MZは持っています。 狙いは、アマゴ 、ヤマメ 20~30cm 本流または支流 源流はやりません上流、中流域です 竿の長さは7、8M 穂先がぶれないもので、抜きやすい竿。 以上よろしくお願いいたします。

  • おススメの渓流竿は?

    もうすぐ渓流釣りが解禁になるのでそれにあわせて渓流竿を1本新調しようと思っています。 予算はで3万円程度です。 また主に釣りをするのは小~中規模の渓流です。 なので長さは6~7m、調子は中硬か硬調がいいと思っています。 もう一つ条件をつければゼロ釣などの極端に細いラインしか使えない竿は対象外です。 ちなみに竿は定価の2~3割引くらいで近所の釣具屋かネットショップを使って購入する予定です。 この条件でおススメの渓流竿はありませんか。 教えてください。

  • 鮎竿が固着して戻らない

    鮎竿が固着して戻らないのですが良い方法はないでしょうか?。

  • 振り出し竿の固着について

    降り出し竿のテンカラ竿(D社カーボンロッド)の穂先部分の固着について解決策をご教授願います。 恥ずかしい話ですが、先日その竿を使って釣りをした際に、頭上の枝に毛鉤を引っ掛けてしまい、糸をつかむために最初に竿とラインを一直線にして、竿を持ってラインを引いてしまいました(ちょっと高いところの枝にかかってしまったので)。 そのあとはラインに手が届いたのでラインを手にして枝を引き寄せ、引っかかってしまっていた毛鉤を回収することができたのですが、おそらく竿とラインを直線状にして強く引いたため、穂先が必要以上に引かれてしまい、穂持との連結部でがっちりと固着する状態になってしまったのだと思います。 帰りに穂先だけがどうしても戻らなくて、そのまま持ち帰ったのですが、穂先を持って穂持ごと力を入れて下に打ち付けるようにしても(竿内で)、全然元に戻りません。 かなりがっちり噛み合ってしまっているので、ちょっと無理かなとも思ってますが、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃるかもと思い質問させていただきました。 今年は、まだ数回は釣行する予定ですので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 決算月の仕入の請求書の処理について(取引先によって期間が異なる場合)

    いつもお世話になっております。 仕入の請求書が各取引先から送付されてきますが、相手によって期間がいろいろありますよね。月末締めで来るところもあれば、20日締め、25日締めなどで来る請求書があります。弊社(月末締め)の決算月(3月)の場合、例えば3月20日締めで来る請求書の場合、残りの21日から31日までに発生する仕入に関する費用は計上しないといけないのでしょうか?4月20日締めの請求書が来て初めてわかる場合もありまして、、、そうなると決算処理もまとめてしまっている場合もありますし。(となると各社に3月末までの請求書の依頼をしないといけないのでしょうか。それも相手先が大変なような気もしますが) それとも継続的にこのようなものは翌月に通常通り処理して(4/20締めの請求書がきたら4月にすべて費用計上する)かまわないでしょうか? 前任者は通常通り継続して処理しているように思えるのですが。 何度も同じような質問をして、すみませんがアドバイスお願いいたします。

  • 渓流竿選び

    渓流竿の購入を検討しています。 本流のアマゴ狙いで、長さは6~7m位 価格は1万円以内で考えています。 候補に挙がっているのは、下記の5本です。 (1)下野  BSB小継渓流 好釣 硬中硬 63 (2)下野  BSB渓流 夢幻 硬調(振出)63WB (3)こまち630 (4)こまち720 (5)ダイワ リバティクラブ 万能小継 硬調62SR アドバイスをお願い致します。

  • 渓流竿を折ってっしまいました!修理できるでしょうか?

    知人から頂いたもので、おそらく10~20年位前のものだと思います。ダイワのハエ竿「早霧 抜 硬調54」で3ウェイズーム品です。もうとっくに廃番になっています。自分の不注意で、完全に伸ばした状態で地面においた竿を踏みつけて折ってしまいました。折れた部分は、下(太い方)から3番目の部分で、下(太い方)のつなぎ付近で「ぱきっ」ときれいに折れてしまいました。折れた残りの3~4mmがくっついています。メーカーに相談しても仕方ないでしょうし、どうしたら良いか何でもかまいませんので、良いアドバイスをいただければ幸甚です。

  • 古い渓流竿の補修について

    かなり前に買った渓流竿の1番目と2番目が破損していました。釣具屋に問い合わせたところ、古い竿のため、メーカは既に部品を製造していなく、代用品もないため、もはや補修できないと言われました。 買った当時はかなりの高級竿だったため、何とか使える状態にしたいです。どうすればよろしいでしょうか。ご教授をお願いします。