• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワルシャワとクラコフの治安について)

ワルシャワとクラコフの治安と旅行情報

katchin_の回答

  • ベストアンサー
  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.3

毎年2月に(仕事で)1~2週間、ポーランド各地をEまわっています。6月は隔年で行きます。 1. 宿泊施設のノミ、ダニ    共産時代のスポーツセンターに宿泊(座卓に長い座布団のようなベッド)したときも    ノミやダニはいませんでした。一定レベル以上の宿泊施設なら大丈夫でしょう。   (ちなみに、スポーツ目的ではなく、庭と会議室を安く借りることができたために利用。)   屋外の8月状況は申し訳ありませんが不明です。 2. 通貨    どの国でも共通ですが、400EURO程度を現地通貨に換えています。    50EURO以下になる都度おろしていますが、クレジットカード主体なので一週間はOK。    最後の一泊でタクシー代を残してホテルを現金払いにします。 3. 治安    悪いところは悪い。    今年2月の場合、サッカー場の建設が仕上げ状態で(その前の年はサッカー場近辺の道路    インフラ整備中で)そういった業者の人たちが安レストランやバーにいました。    仕事柄、そういった人たちはある意味お客さんなので、私(中年・男性)は全く気になりませんが    女性ひとりでは食事しづらいかも。    8月はサッカーもおわっていますので、状況はちがうとは思います。    レストランでぼられることは、まずないと思います。    スープを楽しんできてください。(寒いときに特においしいのですが...)   

noname#157045
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 そうですか!8月にサッカーが終わった後だとは知りませんでした。 あるかないかで大違い。 貴重な情報、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランクフルトからワルシャワの乗り継ぎに不安。。

    ポーランドにいる知人を訪ねてワルシャワへ 行く事になりましたが、初の海外一人旅で 初の乗り継ぎとゆう事で不安でいっぱいです。 自分なりに調べてはみたんですが、不安が 払拭しきれたわけでもないです。 フランクフルト空港は大きいとゆうし、英語も得意な方ではありません。 関空からルフトハンザ741便で、フランクフルトから は同じくルフトハンザ3304便に搭乗します。 乗り継ぎする便までは、遠いのでしょうか? フランクフルトで乗り継ぎ経験のある方、 トランスファーについて詳しい方、指南お願いします。

  • ウィーン、プラハ、ブダペストの周り方と治安について

    10月中旬に2週間位でウィーン、プラハ、ブダペスト、パリに行く予定です。女一人旅でスーツケース(大)、キャセイパシフィック利用で考えています。パリOUTは決まっているのですが、どの国をINにして周ればよいか迷っています。過去の回答を見るとウィーンINがよいといわれる方が多いみたいですが、どうなんでしょうか?またウィーンからブダペストへは一泊二日の小旅行で、鉄道もしくはバスで動いてまたウィーンに戻ってくるつもりです。ここでもう一つ質問なのですが、やはりスーツケースはウィーンで預けて行った方が(身軽と言うことではなく安全面で)よいのでしょうか?鉄道やバスでスーツケースごと盗られる心配は杞憂でしょうか(笑)?西欧は何回か一人旅をしたことがあるので分かるのですが、中欧は初めてで治安の面でちょっと心配しています。夜景も見たいのですが何か注意点がありましたら教えてください。

  • ベルリン・ドレスデン・プラハの女一人旅ってどう思いますか?

    春頃に、ベルリン・ドレスデン・プラハに女一人旅をしたいなぁと考えていますが、治安など、どう思われますか?今までにも海外旅行、特にイタリアには何回かあります。英会話もまあ、そこそこでできるので航空券・ホテルは日本で予約しておき、あとは現地で電車のチケットやレストランなど観光に関することはだいだい一人でできます。ただ、東欧にはまだ一度も行ったことがなく、少し治安に不安があるのですが、どんか感じでしょう?最近、ドイツ・チェコに旅行された方、ご意見いただけませんか?

  • ヨーロッパ旅行(20日間)

    こんにちは。 来年2月にヨーロッパ一人旅(バックパッカー)を予定しています。 その時のルートについてなのですが、アドバイスをお願いします。 予定としては、オーストリア空港を使い、ウィーン乗り継ぎで(ストップオーバーで3泊します)9日にワルシャワ入りし、鉄道で移動しながら28日にローマ発で日本に帰ろうと思っています。 絶対行きたい場所はアウシュヴィッツ収容所、ノイシュバンシュタイン城、ローマ遺跡です。 あと、できればサグラダファミリアと、アンネフランクの家に行きたいです。 ワルシャワ→クラクフ(アウシュヴィッツ)→プラハ→ミュンヘン→ヴェネチア→フィレンツェ→ローマ の順で南下していこうと思います。夜行を使える所は使うつもりです。 このルートに、オランダ(アムステルダム)もしくはスペイン(バルセロナ)を追加する事は可能でしょうか? 時間的に余裕があれば、ミュンヘンのあとアムステルダムに行き、パリに移動した後(パリは先月1週間行ったので特に滞在するつもりはありません)エリプソスでバルセロナへ移動、その後またエリプソスでバルセロナからミラノへ行ってイタリア南下、というルートを考えました。 極力夜行を使って時間を節約したのですが、20日間でこれはさすがに無理があるでしょうか。ご意見、お聞かせください。

  • パリの治安と地区の雰囲気について教えて下さい。

    パリに美術館巡りに行こうと思ってます。 なかなか友達と都合がつかないので、女性ですが、一人で行こうと計画しています。 ただ、治安もあまりよくないという事で心して行こうとは思っているのですが、実際の所、どうなのでしょう? メトロは、地球の歩き方に、昼間でもレイプがあったと書いてあり、(昼間なのに誰も助けてくれない)とは本当に恐ろしい気がします。 夜に出掛ける事はしませんが、昼間もメトロに乗らない方がいいのでしょうか? また、ベルサイユ宮殿にも行きたいのですが、この路線は一人でも平気でしょうか。 宿泊はアパルトマンを借りようと思っていますが、5区と7区で迷ってます。周囲の雰囲気など教えて下さると嬉しいです。 私は海外渡航歴は15回くらいで、二年前にイタリアに行きました。(その時ジプシーとか見てます) ただ初めての海外一人旅なので、ちょっと不安です。 アドバイスをお願いします。

  • ブルージュ(ベルギー)の治安を教えてください。

    ブルージュ(ベルギー)の治安を教えてください。 女一人旅で初めてのベルギーです。ブルージュに一泊する予定です。 ベルギーは比較的治安が良いと何かで見ていたので、あまり気にしていなかったのですが、 出発が近づきインターネットで色々と調べていると、ブリュッセルでは20時過ぎに女一人で歩き回る、また、メトロの利用もオススメできません。との書き込みを数件拝見しました。 この時期は夜遅くまで明るいようなので、めいいっぱい街を散策しようと思っていたのですが、 慣れない海外一人旅なので、残念ですが夜は早めにホテルに戻ろうと思っているところです。 そこで本題です。 ブルージュの鐘楼(Belfort)で行われる「カリヨンコンサート」を見てみたいのですが、 21時~22時ということで、帰りのホテルまでの道のりが少々不安です。 マルクト広場周辺の夜の治安はいかがでしょうか? ホテルまでは歩いて10分弱だと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 晩秋にイタリア女一人旅を考えている者ですが、ユーロスターで

    晩秋にイタリア女一人旅を考えている者ですが、ユーロスターで 各都市を2,3泊づつしながらイタリアを巡りたい思っているのですが、 90Lのスーツケースを引っ張りながら一人で移動は大丈夫かという ことと、やはり治安の問題が一番の心配です。 個人手配の一人旅は欧州1都市滞在で一度経験はしてますが、今回は オープンジョーで初めてのイタリアの周遊を考えてますので不安が あります。 イタリア語は全く話せませんし、英語も中学生1,2年レベルです。 アドバイスお願いします。

  • ニューヨークの治安

    21歳女で、12月にニューヨークに行く予定です。 ホテルは高いのでドミトリーに泊まろうと思っています。 地下鉄110stと28stだったらどちらの方が治安が良いですか? ニュージャージーに住んでいた友達に聞いたところ、110の方は 治安が悪いとのことだったので予約したドミトリーをキャンセルして 28の近くのドミトリーに変えようかと思っているんですが。 また、ミュージカルを見に行った帰りや夜景を見た帰りは地下鉄で帰ることは可能でしょうか?何時を目安にタクシーに乗った方がいいのでしょうか? 一人旅で初ニューヨークなので不安です。 ニューヨークに詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 東欧に女一人旅

    こんにちは。 私は東欧の雑貨が大好きなのですが、国内の雑貨屋さんをみているうちに実際自分でも行きたくなってしまい、 学生の今のうちに行ってしまおうか!?と思い始めました。 行きたいと思っているところはチェコ、ドイツ、ブルガリなどです。 本当はロシアにも行きたいんだけど、治安が悪そうなイメージだし遠いので。。 蚤の市やマーケット、地元の小さなお店などをメインに見て回りたいんです。 どうせいくなら!ということで1ヶ月程日本を離れそれらの国々を周遊したいです。 やはりこの条件だと個人手配で旅行した方がいいのでしょうが、 海外に一人で行ったことがないんです。 海外旅行自体は、家族や友達と中国、香港、オーストラリア、イタリアには行ったことがあって(いずれもパックツアー) 国内では青春18きっぷで一人旅したことはあるのですが。。 そうなると、ホテルの手配や移動手段など不安なことだらけです。 1.これらの国々の治安はどうなんでしょう? 一人旅初心者の女一人でも気をつけていれば危険はあまりないですか? 2.言葉が通じないのが本当に心配です。 私は、英語が少ししゃべれるだけでそれ以外の外国語は全く分かりません。 東欧の国の方々は英語は通じるんでしょうか? 3.ホテルの手配は現地で行えるものですか? アジアの国々ならそういったことがかなり受け入れられるイメージなのですが、 ヨーロッパは高級な?イメージなので、その場のぶっつけの旅が難しいのかな?と思って。。 4.予算なのですが、おみやげ(雑貨)代をのぞいて30万強程度を予定しているのですが、 かなり厳しいでしょうか。安い時期に行くつもりです。 あまり物価は安くないようなので、足りないかなぁ? そもそも、初一人海外で1ヶ月間もヨーロッパ周遊なんて無謀でしょうか?(^-^;) アドバイス、よろしくお願いします。

  • 冬のポーランド

    こんにちは。 大学4年、女です。 卒業前に、海外一人旅をしようと思っています。 英語はある程度話せます。また、先月はパリへ一人旅(ツアー利用ではなく個人旅行)しました。 今、私が一番興味を持っているのはポーランドです。 ひとつは、クラシックに興味があるのですが、中でもショパンが大好きなのでぜひポーランドに行ってみたいと思った事。もうひとつはアウシュヴィッツ収容所も見てみたいと思ったからです。 そこで質問なのですが、やはりポーランドは東京よりだいぶ寒いと思うのですが、1月か2月に旅行に行くのは無謀でしょうか?「極寒」とガイドブックにはありますが、なかなか想像がつかないもので・・・。 また、英語以外はほとんど話せないのですが、一人で行くのは危険でしょうか? ポーランドに行かれた方のご意見を聞きたいです。 よろしくおねがいします。