• ベストアンサー

CDの曲のPCへの、MP3での取り込みについて

mimokichiの回答

  • mimokichi
  • ベストアンサー率55% (56/101)
回答No.1

MP3でいいと思いますよ。どの機器でも互換性がありますから 最低128Kbps以上をお勧めします。 私は320Kbpsで取り込んでいますが 取り込みはX-アプリで取り込み設定でMP3にして取り込めはいいです。

関連するQ&A

  • ATRACの音楽ファイルを音質劣化させずにMP3に

    私は今まで、WALKMANの付属アプリケーション『X-アプリ』でCDの音楽の取り込みして、ATRACファイルにして保存していました。 ATRACファイルはサイズが小さい割に音質の劣化が大分少ないみたいで満足していたんですが、WALKMANかX-アプリでしか再生できないので、少し困っています。 スマートフォンでも聴きたいと思っていますし、PCで他のイコライザー付の音楽再生ソフトなどでも再生したいです。 X-アプリで変換出来る形式はWAVEとlostless(?)だけで、すごくファイルサイズ大きくなってしまいます… (しかも一度ATRACで取り込んでるから、音質は変わりません) もっと色んな機器でも聴ける形式で保存してれば良かったなと思いますが、後悔しても仕方がありませんよね… ATRACの音楽ファイルを、出来るだけ音質を劣化させずにMP3などに変換するにはどうしたらいいでしょうか? もしもオススメのフリーソフトなどがあれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • MP4mp3ATRACAdvancedLoss

    MP4からMP3に変換してwalkmanにいれるのと MP4からATRAC Advanced Lossless に変換してwalkman に入れるのとでは、音質がいいのはどちらでしょうか? ATRAC Advanced Losslessの特徴 ATRAC Advanced Losslessは、完全なCDクオリティを求めるユーザーのために新たに開発されたロスレス(可逆)音声圧縮技術です。CDの音楽情報を全く失うことなく約半分*2のデータサイズに圧縮し、CDクオリティの音質を100%再現することができます。

  • ウォークマン mp3でギャップレス再生したい

    先日ウォークマンのNW-S645という機種を購入しました。 調べたところ、ATRACという形式でないとギャップレス再生が出来ないそうなのですが、mp3でギャップレス再生する方法は無いのでしょうか? また、mp3をATRACに変換する場合は音質はやはり劣化するのでしょうか?

  • ATRACとMP3

    先月末に発売された、SONYWALKMAN・Aシリーズを購入しようと考えているのですが・・・質問です。 ・ATRACとMP3の音質を比べると、やはり大きく差があるのでしょうか? (以前使っていたWALKMANではあまり違いがわからなかったのですが、音質が格段に良くなると聞いたもので^^;) ・私のATRAC形式の曲は平均64kbpsでMP3形式の曲は平均192kbpsなのですが、MP3形式の曲は容量が大きくないと、オリジナルの音質に近づかないのでしょうか? ・ATRACとMP3の大きな違いは何なのでしょうか? すみませんが、詳しくお教えしていただければ幸いです^^; ご投稿よろしくお願いいたします。

  • SONY WALKMAN SONICSTAGEについて

    はじめまして。 優しく回答して頂ければ幸いです! 先日SONYのネットワークウォークマンNW-S739Fを購入しました。 そこで付属ソフトのSONICSTAGE Vについての質問なのですが SONYにはATRACなる独自の圧縮形式があります。 ネットで調べた結果、ATRACの形式で機体に転送するのが一番音質が良いとゆう事でしたので、そうしようと思っています。 ただ、ATRACでは他のソフトとの交換も出来ないし、汎用性がないとの事でした。 そこでCDから取り込むときは、mp3の128kbpsで取り込んで保存しておき 機体に転送するときは、ATRACの128kbpsで転送しようかと思っています。 ここで質問なのですが ①CDからパソに取り込む時mp3の128kbpsで変換し、機体に転送する時ATRACの128kbpsで転送。 ②取り込み時ATRACの128kbps、転送時もATRACの128kbpsで転送。 ①、②では変換した回数が少ない分、②の方が音質の劣化が少ないのでしょうか? それとも形式を変換しても、ビットレートを変えなければ圧縮と言わず、①と②の音質は変化がないのでしょうか? 要するにmp3→ATRACの同じビットレート に変換した場合音質の劣化はあるのか。 ということです。 長文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • データ圧縮ファイルの再生

    MP3 Playerに音楽を有料でをPCを通じてダウンロードしました。しかし再生しません。調べた結果、ATRAC(AT3)ファイルで形式が違うので再生しないのだと口惜しい思いをしています。  1.ATRAC(AT3)ファイルを再生できるデジタル機器はどんなものが    あるのでしょうか?  2.ATRAC(AT3)ファイルをMP3に圧縮形式を変更する簡便な手段は    あるのでしょうか?  

  • 音楽CDをPCにmp3形式で取り込み

    WMP(Windows Media Player11)で音楽CDをPCにmp3形式で取り込みたいのですが、 1)WMPのメニューから「ツール」→「オプション」と進む。 2)「音楽の取り込み」タブを開く。 3)「取り込みの設定」の形式で「mp3」を選ぶ。 この方法で試したのですが、「取り込みの設定」の形式で「Windows Mediaオーディオ」を選択すれば、取り込めるのですが、「mp3」を選ぶと「1 つまたは複数のトラックを CD から取り込めません。」というエラーがでます。mp3を取り込める方法を教えてください。お願いします。

  • MP3→WAV→MP3にした場合の音質の劣化

    いつもお世話になっております。 早速ですが、どうしてもWAVにする必要がある場合、MP3→WAVに変換して作業をし、保存時にWAV→MP3という事をします。例えば、SoundEngineはMP3に非対応ですから、このような工程がどうしても必要です。その際、MP3(320kbps)→WAVにて変換されたファイルは320kbps相当の音質のWAVになっており、その後MP3に変換されたファイルは320kbpsのファイルを再び320kbpsにて圧縮したものになっているはずです。聞き分けられるかどうかは別として、これは音質劣化を引き起こしていますでしょうか? また、別のパターンとしてMP3から他の非可逆圧縮形式に変換する場合はどうでしょうか?例えば、MP3→ATRAC3などです。ATRACエンコーダー側はMP3と同ビットレートあるいは近いビットレートに設定しているとします。

  • 音楽再生ソフトについての疑問!!

    現在音楽再生ソフトを「ソニックステージ」で音楽を再生しています。 音楽をCDからPCへ入れるときに音質が一番良い圧縮形式は何ですか? 今はソニックステージで音楽を聴いているので、ATRAC形式で保存をしています。 MP3のほうが音質のほうはいいのでしょうか? それと音楽再生ソフトで一番音質がいいのは何のソフトがいいですか? ぜひ教えてください。

  • wavをMP3に変換してWALKMANで聞きたい

    SofTalkというソフトウェアで出力した「wav」をSONYで発売したWALKMANで聞きたいのですが、方法はないでしょうか。対応してないと出て聞けません。 wavの状態なら聞けます。 MP3に変換したら聞けなくなります。ただ重いので変換+圧縮がしたいのです。 MP3にはCravingExplorerで変換して、更にMP3QualityModifierで圧縮しておりました。 大抵の楽曲はこれで聞けます。このような通知はこれが初めてでした。 SofTalkで出力したwavをWALKMANで聞ける状態でMP3に出来るでしょうか? ちなみにパソコンでだと、上のように圧縮したMP3は再生できました。 なお、音質とかは気にしません。 聞ければ何でも良いです。 変換方法や圧縮方法にこだわりはありません。 なにか良い方法をお願いします。

専門家に質問してみよう