• 締切済み

ベースのチューナーについて(ドロップチューニング)

reminder66の回答

回答No.2

訂正です、 ポリフォニックチューナーではなくて、クロマチックチューナーですね。 各弦の音を知識として知っていなければなりませんが、チューナーの基本形であり、万能です。

関連するQ&A

  • ライブでのドロップDチューニングについて(ベース)

    ライブでのドロップDチューニングについて(ベース) 高校生でバンドをしています。次回の学園祭でドロップDチューニングの曲をすることになっています。 ですが、僕の使用しているチューナーはOUT PUTがついていないため、ライブでのチューニングでは時間がかかりすぎてしまいます。 そこで、ステージ用ののチューナーを買おうと思っているのですが、どのメーカーのものがいいのかわかりません。お勧めのようなものを教えていただきたいです。 また、ライブで音を出さずにチューニングする方法、アクティブタイプのベースでベース→チューナー→アンプという接続は可能なのかも教えていただけるとありがたいです。 補足 ・ベース暦は1年弱の初心者です。 ・アンプ直結でエフェクター類は使用していません。 ・現在パッシブタイプのベースを使用しています。

  • アコギのチューニングについて。

    変則?チューニングについて教えていただきたいです。 レギュラーチューニングは出来ます。 変則チューニング梃子摺っています・・・。 ○弦を1音下げる。 2音下げるなどはどうやればいいのでしょうか? 例えばドロップDですが、これは6弦7フレと5弦開放弦を合わせれば良いらしいです。 このように、何フレットと○弦をあわせるなどはどうやって判断すればいいのでしょうか? チューナーは、Aria ET-3000というクリップ式チューナーです。 また、何か参考になるサイトありましたら教えてください。 お願いします。

  • ギターのドロップチューニングについて

    ギターである曲を弾こう思ったのですがどうも変則チューニングらしくB  F♯ B E  G♯  C♯となっておりおそらくドロップBチューニングだと思うのですがチューニング方法が分かりません・・・ チューナを使ってやるには何音下げてやれば良いかなどお願いします!!

  • ドロップDチューニング

    hideのrocket diveをライブで演奏することになったのですが、ドロップDチューニングであることを知りました。 一応、ドロップDというと4弦だけ1音下げということになるのでしょうか? 一応、そのようにチューニングしてみましたが、3~1弦の低音の差に驚きました。合ってるのでしょうか?? それよりなにより、ネックにはそれほど影響はないでしょうか?そこが一番気になっているところです。

  • このチューニングできますか?

    曲のチューニングで、ただのドロップDなど半音下げではないんです。 一弦から 「D、G♯、E、C♯、F♯、C♯、G♯」 と書いてあるのですが、全く分かりません↓↓ 自分の持っているチューナーは半音ずつしか下げられません。FとかCなどは無理ではないでしょうか?? あとできたら六弦でこの七弦の音を出せるチューニングの仕方も教えてください。多くてすみません。

  • ベースのチューニングと弦

    今ガゼットの曲をコピーをしています。 ガゼットの曲はドロップBチューニング(B-D-G-C)を主に使っていて 普通の弦だとテンションが保てずブヨブヨになってしまいます。 曲によっては3音半下げとか2音半下げとかあって とても複雑です。 そこで5弦ベースの5~2を4弦ベースに張り替えようと思うのですが どのくらいの太さがいいんでしょうか? また弦が太くなるとナットにおさまらないのは どう対処すればいいでしょうか? 参考になる商品名など挙げていただければ幸いです あと張り替えた際のチューニングの仕方なども 教えてください。

  • ストラトでドロップDチューニングは可能ですか?

    ストラトでドロップDチューニングは可能ですか? ギター初心者で困っています。 ストラトはチューニングが安定しないことは知っているのですが、 ドロップDチューニングをするとやはり狂ってしまうものなのでしょうか。 また、もし通常の状態で不可能な場合、何か可能にするキットはあるのでしょうか。 できれば、6弦をBまで下げることも実現してみたいです。 よろしくお願いします。

  • ベースのチューニングについて

    ベースのチューニングについて サクラ楽器のベースの初心者用セットを買いました。 それで、まずチューニングをしようとおもい、 チューナー(KORG GA-1)を使ってみたんですが、 いまいちよくわかりません。 説明書には、 「それぞれの設定値は次のとおりです。 BASS:LB,4E,3A,2D,1G,HC (LB:Low B,HC:High C)」 と書いてあるんですが、各弦を何に合わせたらいいんでしょうか? わかるかた、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ベースのチューニング

    ベース超初心者です。チューニングで困っています。 4弦Eが非常に不安定でギター用で使っているEの音叉は私の耳では対応しきれずクリップ式のチューナーを購入しました。しかし結果は同じようなもので何とも不安定なので今では5フレットAで合わせています。 こんなものなのでしょうか? 何か対策があれば教えて下さい。ちなみに34inchレギュラースケールです。

  • エレキギターのドロップDチューニングについて。

    いつもお世話になっております。 今度、Dir en greyのバンドスコア『VULGAR』を買おうと思っているのですが、店頭で見た限り、ほとんどドロップDチューニングだったり、ドロップDからさらに半音下げのチューニングだったんですが。 私は普段レギュラーチューニングで合わせてますので、ドロップDのチューニングの仕方がわかりません。 チューナーはBOSSのTU-8を使っています。 ご存知の方おられましたら、ご教授をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。