• ベストアンサー

顔色が悪い時のメイク直し。

atomtomoの回答

  • atomtomo
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

返事が遅くなりました。 こみかみに溜めた悪い血は、頬の通らずもみあげから顎の下を通す感じになります。 言葉での説明は、なかなか難しいですね。 頬の部分は絶対に内から外へ。 外へ運んだモノは、両手で引き上げるようにこめかみに。 最後は力をそっと抜いた感じに顎に下へ持っていきます。 毎朝のメイクの前と、毎晩寝る前にやっています。 メイクのノリが悪いときは、お昼のメイク直しの時のファンデーションの塗り方も同じようにやっています。 これでわかってもらえたかな?

kozi-kozi
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってすみません。 何となく解かりました。実践したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メイクについて…

    私は中3です。 最近、メイクをそろそろ始めたいなぁと思い、質問させていただきます。 全くの初心者なので、どのような物を買ったらいいのか分かりません。 色々と調べていたのですが、私はまだ中3なので 肌に負担をあまりかけたくはありません。 だったら、メイクをしなければいいじゃないかという話なのですが、 やっぱりメイクはしたいです。 そこで、私なりの考えたメイクです↓ ベース…ファンデーションは使わず、パウダーのみ 目元…ビューラーとマスカラ 口元…リップグロス といっても、まだ何もそろっていないので どのような物がおすすめなのか、 みなさんのお力をかりたいと思っています。 おすすめ商品に限らず、メイクについてのアドバイスなど どんなことでもいいので教えて下さい。 お願いします。 ちなみに、 パウダー…ポイントマジック マスカラ…メイベリンのボリュームエクスプレスハイパーカールスパイキーコーム ビューラー…資生堂 を検討していました。

  • ミネラルファンデで上手くメイク直しが出来ない。

    2ヶ月ほど前からミネラルファンデを使用しています。 ベアミネラルやメイベリンのものです。 メイク直後は、普通のファンデーションより綺麗な仕上がりで、 肌へ掛かる負担も少ないので満足しているのですが、 どうもメイク直しが上手く出来ません。 もともとオイリー肌なので、すぐTゾーン等がテカってしまいます。 あぶらとり紙等でオフにすると、そこだけファンデが剥げてしまい、 そこにミネラルファンデをブラシでつけると凄くムラになってしまいます。 今までお直しの時は普通の固形ファンデを使っていたので、 粉とブラシを使うお直しのコツがいまいちわかりません。 ミネラルファンデは粉状のものが多いですが、 固形やリキッドよりお粉の方が何か利点があるのでしょうか? ミネラルファンデは、よく「一日中化粧崩れせず、そのままの肌をキープ」と書いてありますが、 肌質のせいか化粧崩れしやすいです。 でもお肌への負担が少ないということで、 どうにか使い続けていきたいと思っているので、 メイク直しのコツがあったら教えて下さい。 また、固形のミネラルファンデでオススメのものがあったら教えて欲しいです。

  • お化粧直しの順番

    感想が気になるので、お化粧直しにアルージェのミストローションを買いました。 朝は、ばっちりお化粧をして、その上からミストをかけて手で馴染ませてから出勤します。 お昼と勤務終了後にまたお化粧直しをするんですが、その場合はミストローションの出番はいつ来るのでしょうか。 あぶらとり→部分部分をファンデーションでなおす→チークをのせる→フェイスパウダーをかける→ミストローション この順番で合っているのでしょうか?? どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 化粧直しをすると、粉っぽくなってしまいます

    リキッド+ルースパウダーを使用しています(化粧直しはプレストパウダーでしています) メイク直後は全く問題ないのですが、化粧直しをすると何だか粉っぽく厚化粧に見えてしまいます。 私がしている化粧直しの手順ですが、 1.まずあぶらとり紙で軽くテカっている部分を押さえる。 (テカリが酷くないときは、ティッシュに手持ちのミストを吹きかけて、それで押さえています) 2.保湿効果のあるミストを顔全体に吹きかけてティッシュで押さえる。 3.プレストパウダーでTゾーンを中心に崩れているところをなおす。 4.もう一度ミストを吹きかけてティッシュで押さえる。 こんな感じです。基本的に私はオイリーなんですけれど…。 方法が間違っているのでしょうか?? また、化粧直しのときに美容液のようなものを薄くのばすと粉っぽくならないと聞きましたが、メイクの上からでも使える、オススメがありましたら教えてください。

  • 艶肌仕上がりのコスメ

    艶肌に仕上げるための化粧品を教えて下さい(>_<) 私は今、メイベリンのBBクリームに資生堂マキュアージュのフェイスパウダーをブラシで重ねています。 しかしBBクリームだけではカバー力が足りず、フェイスパウダーを重ねるとマットな仕上がりになってしまいます( ; ; ) 艶肌のためにはスキンケアから!というご意見も聞きますが、艶肌に仕上げるためにオススメの化粧品があれば教えて下さい(>_<) BBクリームとフェイスパウダーというメイクを変えた方がいいなど、艶肌へのアドバイスもあればお願いします!

  • お勧めのパウダー(おしろい?)教えてください。

    こんにちは、20代前半の女性です。 メイク直しの時使用するパウダー(おしろい?)を探しています。 レイシャスのルーセントパウダーがずっと気になってたんですけど、@コスメと言うサイトを見てみたら、あまり良い評価じゃなかったんで・・・(>_<) 参考として・・・ ファンデ-ションは、リキッドを使用しています。 Tゾーンが、すぐテカってしまって朝メイクしてもお昼にはテカってます(>_<) (レイシャスのルーセントパウダーは、崩れやすいって意見が多くて・・・) 希望として・・・ 肌がキレイに見えて、崩れにくい物がイイですネ。 住んでいるところがそんなに都会でないので、ある程度全国的に買えるものでお願いします。 携帯用なので、そんなにかさばらない物がイイです。 (コンパクト自体小さいのとか、少し大きめでも厚さが薄い物とか) 金額的に高くても3000円~4000円くらいで購入したいと思っています。 ちょっとズレますが・・・ @コスメを見てよくわからなかったのですが、ルースパウダーとプレストパウダーってどう違うんでしょうか? 一応パウダー(おしろい?)で考えてますが、パウダーファンデじゃあまりよくないんですよね?(圧塗りになるとか聞きますが・・・) いっぱいあってワガママですが、よろしくお願いします<(__)>

  • リキッドファンデの時のメイクのなじませ方

    こんばんは。22歳女です。 最近、就職活動のため、きちんとメイクをしようと毎日メイクをする習慣をつけてます。 私はなぜか、朝一番のメイクがいかにも「塗ってます」的な感じで 1時間後~お昼を過ぎたころから、うまい具合になじんできます。 朝から、うまくなじんでるね~っていう感じにしたいのですが、どのようにすればうまくいくでしょうか? ちなみに、今、使用している順番は、化粧水⇒美容液⇒化粧下地⇒リキッドファンデーション⇒フェイスパウダー、の順番です。 最後のフェイスパウダーを使わなければ、わりとメイクしたてでもナチュラルに見えるんですが、 フェイスパウダーを使わないと、テカるのと、メイクがおちやすいのと、見た目にも劣るので、フェイスパウダーは自分の中で使いたい!と考えています。 ブラシで余計な粉をはらいおとしたり、手のひらでなじませたりしているのですが、みなさんはどうされてますか? 蒸しタオルなども思い浮かんだのですが、実際やってみていません。 蒸しタオルでメイクをなじませた経験のある方もいらっしゃったら、回答、よろしくお願いします。

  • 乾燥肌のメイク直し。

    もともと敏感・乾燥肌が冬の間にさらに悪化し、朝にメイクをしても化粧ノリがあまりよくならず、お昼のメイク直しをする頃はおでこが干潟のように(おばあちゃんのしわしわおでこ風ともいうくらい)かなり乾燥が目立っています。 ビオレのメイク直しシートを使うと余計に乾燥が目立ち、通常使っている化粧水スプレー(ちふれのノンアルコール化粧水に無印良品のホホバオイルを足したもの)をしたあとにパウダーファンデーションを薄く重ねています。 メイクしない方がマシじゃないかと思うのですが、そういうわけにもいきません。 それから鼻の頭の毛穴が最近目立つようにもなって、この方法では隠れてくれないので、メイク直しをしても何だか半分すっぴんかなぁーくらいの汚い顔になってしまいます。 できるだけ綺麗にメイク直しをしたいのですが、時間も余りかけられませんし、敏感肌で使えるメーカーも限られてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?絶対乾燥が治るメイクの方法や直し方、教えてください。

  • お化粧直しについて。

    下地→リキッド→パウダーでメイクをしています。 スキンケアも日頃から、きちんと?しているつもりです。朝は、綺麗に仕上がるのですが、時間が経つにつれ、鼻の周り辺りから、段々、メイクが崩れてきます。 脂取り紙とファンデーションで、軽く抑えるのですが、ムラになってしまって、上手くいきません。。 リキッドの塗りすぎなのかな?とも思いましたが・・・。 皆さんは、どのようにして、お化粧をしていますか?

  • リップメイク 

    私は日頃派手お姉メイクで、目元は茶系が多いです。 今まではリップはメイベリンウォーターシャイニーのベージュに真ん中にマジョマジョの透明グロスを塗って、さらに中心にハイライトパウダーをのせてました。 でも、なんか弱いような・・もっときっちり感を出したいです。希望としては、きっちりしつつ、ポッテリし、落ちにくい、ヌーディーな感じがいいです。 リップメイクは一番手抜きがちだったので、詳しく教えてくださるとうれしいですつ また、色としてはピンクとベージュの中間を探しています。 おススメ品あれば教えて下さい☆