• 締切済み

iPod touchでインターネット使用

どなたかわかる方お助けお願い致します iPod touchでネット使用したいのですが、接続~設定までわかる方教えていただけますでしょうか?説明書ゎありません 今現在、モデム?からパソコンにLANケーブルを繋いでいます、手元にゎWARP STAR WR7870SとLANカードWL54SC2があります パソコンゎVALUESTAR VS770/Aです 繋ぎ方から、設定、iPodでインターネット使用できるまでお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します

みんなの回答

noname#256861
noname#256861
回答No.3

あなたの持っている機器に無線LANに対応したものがありますか? ないのなら無線LANルータを買う必要があります。僕が今使っているものがあるので参考にしてみてください。↓ http://corega.jp/prod/wlr300nm/ あるのならもう一度設定を確認してみてください。接続できるアクセスポイントの一覧が表示されるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 WR7870Sは無線親機ですので追加なしで大丈夫なはず。LINK先はiPhone用となっているけど基本同じ。標準設定でないなら設定した人に聞いてもらわないと。 http://121ware.com/product/atermstation/special/ipd/iphone/setting.html

kkk_8man
質問者

補足

ありがとうございます 現在モデム?→ルータ→パソコンをLANケーブルで繋いでいます。 iPodでアクセスキー?等入力したのですが、チェック項目がつかく、IPアドレスに169?とかなんとか出て接続できません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すなわち有線LANを使用しているということですね? ipod touchやpspなどでインターネット接続を行う場合は無線LAN環境が必要です。 まずはそこから準備しましょう。

kkk_8man
質問者

補足

無線LAN環境を準備するとは何をすればいいですか?素人なもので、手順を教えていただきたく質問したのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod touchを無線LANで使用する方法を教えてください。

    ipod touchを無線LANで使用する方法を教えてください。 家では、パソコン(NEC製バリュースター)と有線ルータ?(NEC製Aterm DR302CV)と 光電話アダプタ(富士通製iA101SC1)と電話機が有線でつながっています。 ブロバイダーはeo光で、windows Vistaです。。 パソコンは、いままで通り有線で使用したいと思っています。 ipod touchでネットを使いたいと思っています。 ロジテック製LAN-W150N/PRの無線ルータを購入しました。 説明書によると、モデムまたはONUやCTUとLANケーブルをつなぐとあるのですが、 どの機器のことを指しているのでしょうか。 無線アクセスポイント?として、使用できるみたいなことも説明書にあったのですが、 この方法の方がよいのでしょうか。 「設定ユーティリティへの接続する方法」が説明書に載ってあったのですが、 「Webブラウザの起動」というのが出来ず、認証画面が表示されませんでした。 この無線ルータが小型なので、有線LANのあるホテルなどで、 ipod touchでネットもしたいと考えています。 それだと、LANケーブルでつながってると思われる無線ルータを いちいち外さないといけないと思うのですが、 簡単な接続方法みたいなのがありますでしょうか。 やっぱり無線ルータは、パソコン・ipod touchを使わない時も 電源を入れとかないといけないのでしょうか。 デジタル用語に強くありませんので、よろしくお願いします。

  • iPod touchのWi-Fi機能についてです

    うちで使っているパソコンは無線LANではありません。 だから家のなかでもiPod touchのインターネットは使えません。 しかもiPod touchを買ってまだ3日目です。 touch上でWi-Fiの設定ができるのかと思ったらできません。 やはり、無線LANの範囲内でないといけないのでしょうか。 パソコンに繫げばできますか? Wi-Fiの設定の仕方を教えてください。 屋外で使う時は、フリースポットだけでいいと思っています。 家で使うときは、無線LANでないモデムから、無線ルータを使用せずにインターネットをできますか? とにかく、わたくしが知りたいのは、iPod touchの、Wi-Fi機能の設定の仕方です。 よろしくお願い致します。

  • ipod touchのインターネットのことなのですが…

    ipod touchのインターネットのことなのですが… ipod touchをWi-Fiに繋げたいのですが、なぜかつながりません。 設定のところではちゃんと家の無線LANに設定されているのに YouTubeやAppStoreにまったく繋がりません。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • iPod touchのWi-Hiを設定してもインターネットにつながらない

    PCは NEC LaVie LL970  無線LAN NEC WR6650S iPod touchに電波を受信する扇型のマークは出るのですが インターネットにつながりません。 iPod touch のWi-Hi設定で、パスワードや SSIDを入れて設定すると電波を受信するマークはでるのですが、インターネットにつながりません。

  • ipod touchでのインターネット接続について

    今までipod touchを使って家庭内でインターネットができていたのですが、 2,3日前からインターネット(google,safari等)に接続できなくなってしまいました。 何年か前にノートパソコン用に無線lanを接続できるようにしていました。 それをそのままipod touchでも利用できていたので、 最初の設定などは特に苦戦しなかったのですが、 設定も何も変更していないのに急に使えなくなってしまったので、質問させていただきました。 一応本線のタワー型パソコンはインターネットに接続できるので、ネットで調べて以下の対策をとりました。 ・ipod touchを再起動する ・itunesでipod touchを復元する ・モデム・ルーター・パソコンの電源を切ってしばらくしてから順につける このような対策をしたのですが、直りませんでした…。 ちなみに設定→wifi→ネットワークを選択、ではBBUserが選択されている状態で、IPアドレスなども表示されています。 画面左上の電波を示すマークもついているのですが、safariで検索すると「ページを開けません。インターネットに接続していません。」と表示されます。 あまり知識があるほうではないので、もしかしたら情報が少ないかもしれませんが、このような状態のときはどうしたら以前のようにインターネットに接続できるようになるでしょうか?

  • ipod touch Wi-Fiについて

    ipod touchを自宅でWi-Fiにつなごうと思っております。 環境は無線LANです。 無線ルーターがNECのWARPSTAR Aterm WR6650Sなのですが、 簡単設定をしているため、パスワードがわかりません。 そのためipod touchの設定でパスワードを聞かれても分からない為 先へ進まないのですが、誰か教えてもらえないでしょうか。

  • ipod touchで無線lan接続できません。

    初投稿です。ipod touchでwifi接続をしようと思い、家には無線lan環境がないので、BAFFALOの『WHR-HP-G』というルータを購入しました。どのようのしたらipod touchでネットができますか?  OSはWindowsXP プロバイダはBBIQ光です。 配線は、まず、BBIQから貸与されている網終端装置がきており、次にBBIQから借与されている『NEC Aterm WR7610HV』という(ルータ?モデム?)にきています。それから有線で一台パソコンを接続しています。NEC Aterm WR7610HVからは電話回線のようなものが電話機へとつながっています。 網終端装置→NEC Aterm WR7610HV→新しく購入した無線lanルータ→ipod touchという感じで接続すればよいのでしょうか?それとも 網終端装置→新しく購入した無線lanルータ→ipod touchという感じで接続するのでしょうか?わかりにくい質問で申し訳ないのですがご回答おまちしております。

  • ipod touchのwifi接続ができません

    無線LAN初心者です。 私は普段NECのBL170HVというルーターとwindowsXPを搭載したパソコンを有線LANで接続して使用しています。 今回ipod touchを購入したので、無線LAN環境を作るためにBL170HVに専用のデータ通信カード(WL54AG(PA-WL/54AG))を差し込んで親機として使用することにしました。 そしていざipod touchからwifiネットワークに接続すると画面左上にアンテナが表示され接続できているかのように思えるのですが、safariなどに繋ごうとすると「接続しています...」と表示されるだけで繋がりません。 ipod touchの画面上で、設定→wifiからネットワークの詳細をみると、 IPアドレス 169.254.99.xx サブネットマスク 255.255.0.x と表示されていて、ルーター、DNS、検索ドメイン、クライアントIDには何も表示されていません。 パソコンのファイアウォールは無効にしています。 コントロールパネル→ネットワーク接続→プロパティ→詳細設定で ネットワークの他のユーザーにこのコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する、にしようとするとエラーが発生します。 ネットで調べたのですが解決方法がわからず質問させていただきました。 どなたか詳しい方お願いします。

  • iPod touchで、インターネットが出来ません。

    iPod touchで、インターネットが出来ません。 うちでは、バッファローのエアステーションを使用しています。 設定も完了しました。 そして、パソコンのURL欄に 192.168.11.1 と打って、エアステーションのページが出てきました。 そしてセキュリティレベルも、WEP64下げました。 暗号化キーを控え、それをいざiPod touchでそのパスワードを入力しても、接続できないのです。 どうしてでしょうか。 サッパリ分かりません。 入力モードもEnglishになっていますし、今までに5,6回は挑戦しました。 どうして繋がらないのか、教えてください。

  • ipod touchの無線LAN接続について

    現在、ipod touch 2ndを使用しています。 このたび、NEC製の無線LAN WR8700Nを購入したのですが、接続設定がよくわかりません。 暗号化モード、2.4GHzか5GHzどれを選択するのがよいのでしょうか? ご教示いただきますよう、よろしくお願いいたします。

熱膨張と応力について
このQ&Aのポイント
  • 熱膨張による応力の解析では、拘束をせずに一様に温度を上昇させると熱応力は0になります。
  • しかし、実際には感覚的には異なる速度で膨張することから応力が発生しそうです。
  • 例えば四角形の場合、頂点と辺では膨張が異なるため、その違いから応力が生じる可能性があります。
回答を見る