• ベストアンサー

MRIの検査

popikonの回答

  • popikon
  • ベストアンサー率35% (150/427)
回答No.1

MRI検査…僕も嫌いです。狭いですし、僕みたいな おデブちゃんはあの中に挟まって出られなくなったら どうしようなどと考えてしまいます。 そこで僕なりの対処法なのですが、寝てしまいます。 寝られない場合は眼をつむってしまうことです。 そうすれば少しは落ち着くと思いますよ。

sarasachan
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 実は目をつむって落ち着こうと思ったんですけど、 あの祭囃子みたいな音が聞こえると落ち着かないんですよね。 あれって、本当にお祭りのお囃子みたいに聞こえませんか? で、時々大きな音がするので怖くなってしまうのです。 私は、音に対しても敏感すぎるのでしょうか?

関連するQ&A

  • MRI検査

    5月中旬に子宮筋腫核手術のために、執刀医よりMRI検査を受けるため病院へ行ったのですが、私は閉所恐怖症のため、睡眠薬を飲んでも寝れずに、いざ検査になるとパニックになり、頭は真っ白になり、気分も悪くなり、結局、撮影しないで帰ってきました。手術のためにはMRI検査はどうしても必要なのでしょうか?他に方法はないのでしょうか?例えばCT検査など。もちろん、執刀医に聞くのが一番だとは思いますが。どなたか経験のあるかたにアドバイスを頂ければと思いました。よろしくお願いします。

  • 婦人科の検査のための、MRIが怖いです。

    明日、子宮筋腫の場所を特定するためにMRIを受けます。 検査前に、渡された問診表を持参するのですが、「閉所恐怖症」という欄がありました。これに該当する人は、投薬後検査をされるのでしょうか? 私は閉所恐怖症です。できれば、投薬なしで検査を受けたいと思っているのですが、そもそも子宮筋腫の位置を確認するためだけに、MRIを受けなくてはならないのか?という疑問もあります。 今回受けることになったのは、妊娠を希望しており、現在筋腫が6センチほどになっているため、妊娠した際に胎児に影響がないかどうかを調べるためと説明されています。でも、怖いのでできれば検査をしたくないとは思っていますが、このまま妊娠して子供が筋腫のせいで何かあったらと思うと、筋腫があると知っていたのに放置したことを後悔するとも思っています。 でも、MRIが怖いのです。検査を受けるかどうか、迷っています。 実際に明日病院に行って、MRIの検査具を見てから決めても遅くないでしょうか?パニックで今からドキドキしています。 経験者の方、良かったら私にアドバイスをお願いします。

  • MRI検査を受けますが・・・。怖いのです。

    ヘルニアの疑いがあるため、MRI検査を受けます。 CTは受けた事があるのですが。 MRIは、閉所恐怖症だと駄目なのは説明で聞いたのですが・・・。 自分が閉所恐怖症かわからないのです。 ただ異常に怖がりで、歯医者でさえ緊張するし、一回機械でシャンプーをしたときも駄目でした。 説明を受けた時にちゃんと言っとけばよかったと反省しております。 検査を受ける時に言えば安定剤とかもらえますか? それとも以前に言ってもらったらいいですか? 受けるときにコツなどがあれば教えてもらえますか?

  • MRI検査について(閉所恐怖症)

    初めてMRI検査をします。閉所恐怖症なのですが、腹部の検査をする場合、足から入って検査していただけるのでしょうか?

  • 初めてのMRI検査です。造影剤に不安が…

    婦人科のエコー検査で卵巣が腫れていると診断され、翌月に再検査してもやはり腫れているとのことで、今度MRI検査をすることになりました。心臓の関係でCTはやったことがあるのですが、MRIは初めてです。口での説明は多くなく、渡された書類を見たら「造影剤」とやらを使うらしいのですが、その副作用が不安で仕方ありません。事前質問で「薬で具合が悪くなったことは?」の質問に、「内服薬で少し胃が痛くなったり動悸がしたことはあるけどたいしたことはないだろう」と思い、「特にないです」と答えてしまいました。やはり些細なことでもちゃんと伝えたほうがよかったのでしょうか。自称嘔吐恐怖症なので、気持ち悪くなるのが一番怖いです。精神的に弱くて緊張で失神したこともあります。閉所恐怖症ではないのですが…たぶん。 卵巣のMRI検査では造影剤って絶対使うのでしょうか。そもそも造影剤とは注射なのですか、それとも点滴のようなものですか? 不安でいっぱいです。助けて下さい。

  • オープンMRI検査を別の病院で受けたいです

    MRI検査を受けたのですが、閉所恐怖症のため中に入ることが出来ずに検査することが出来ませんでした オープンMRIというのがあるみたいなので 担当医に言い辛いのですが、他の病院でMRI検査を受けたいと言えばそのように出来るのでしょうか? 群馬か埼玉でオープンMRIを導入してる病院がありましたら教えてください よろしくお願いします

  • MRI検査について

    今度MRI検査を受ける事になりました MRIは頭からつま先までスッポリと機械の中に入って40分程度じっとしているのででしょうか? 検査する部分は腹部です。なので下半身だけ機械に入れるのでしょうか? 顔が外に出てれば全然大丈夫なのですが、閉所恐怖症まではいかないですけど狭いところが苦手なので顔まで入った状態での数十分はキツイです・・・ 診察したときに聞こうと思ったのですが先生がどんどん話進めて質問できなかったのでご存知の方がいましたら教えてください よろしくお願いします

  • MRI検査の中止

    先日、私は、腰痛のため、MRIを受けに行きました。しかし、強度の閉所恐怖症のため、最初の段階でギブアップしました。検査員に聞くと、最初からギブアップする人は、数百人に一人くらいしか居ないと言われました。本当にそれくらいの割合でしょうか?

  • MRIについて

    来月、MRI検査を受けます。眼球突出の度合いを見るらしいのですが、初めてのMRI検査でとても不安です。このようなMRI検査の場合、どのように検査をするのでしょうか?また、検査時間はどのくらいかかるものでしょうか? ネットを拝見すると、ドーナツ状の穴に仰向けの状態で入っていくようでした。閉所恐怖症なのですが、問題なく検査を受けれるものでしょうか?心配です。

  • 腰痛のMRI検査について

    腰痛です。以前、MRIについて質問したとき、MRIを撮っても腰痛は解決しない、という回答をもらったのですが、とりあえずは、腰椎の状態がどうなっているかを知りたいと思っております。そこでお尋ねしたいのですが、MRIで撮影する際、やはり、腹部を挟んで30分くらいガマンしないとダメなのでしょうか? 自分は、極端な閉所恐怖症なので、以前、1分もしないうちにギブアップしました。CTのような検査ならガマン出来ます。よろしくお願いいたします。