• 締切済み

F17W91のモニタをプレステ3に接続?

fertileの回答

  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.1

HDCPなどの規格の面で無理なんじゃないかな? もし可能だとしても、その道具が最近のPC用モニタを購入できるぐらいの価格になるから 普通にHDMI搭載のモニタを1万円強ぐらいで購入する事を強く奨める。 第一、接続可能だとしても解像度が合わないからゲームを楽しめないしw

ikyuu
質問者

お礼

パソコンのモニタが使用されずに残ってましたので、接続できればと思っていたのですが簡単に接続は無理ですか。あきらめるしかないですね。 こどもがTVに接続しゲームをするため、TVを見れずモニタを使用できればと思ったのですが・・・

関連するQ&A

  • パソコンモニターでプレステ2

    今、使用しているモニターは『PTFBHF-22W』って製品なんですが・・・ プレステ2を接続できないものかと・・・ 何方かお詳しい方、どの様に接続したら良いか、ご教授お願い致します。 ちなみに、当方はテレビを持っていないのでこのような質問をさせて頂きました。 解りづらくてスイマセン・・・宜しくお願い致します。

  • PSPをプレステ2のモニターに

    PSPをプレステ2などをプレイするモニターとして使用することは可能でしょうか?もし可能でしたらその方法を教えて頂けないでしょうか?

  • プレステ3とPCモニタの接続について。

    プレステ3をPCモニタ(Dell SE198WFP)に接続したいと思います。 実績はあるようです。↓ http://www.techspot.com/vb/topic89436.html そこで、PLANEX HDMI-DVI変換ケーブルを購入しました。 上のウェブページの通りだと、 「接続して、プレステ3の電源を長押ししてビープ音が2回鳴れば繋がる」 (といかモニタ設定に入る?) と読めるんですが、モニタ側で信号が発見できません。 あらかじめ、アナログテレビに接続して、ディスプレイ設定をHDMIに変更しても出ません。 (テレビ、モニタ、両方繋いでる状態でも、設定した後再起動したとしても駄目です。 どうも再起動すると設定がクリアされてしまいます。) ケーブルが駄目という線はありますが、可能性は低いと思われます。 もっとも、確認する手段もありませんが。。。 そこでお知恵を拝借できればと思います。 宜しくお願い致します。

  • プレステ3(PS3)とパソコンのモニターをHDMIで繋げたいです

    プレステ3は旧型の20Gです。 パソコンのモニターはacerのP203Wです。 http://www2.acer.co.jp/products/monitor/p203w/index.html このモニターはHDMI端子がなくDVI-D端子があるので HDMI端子とDVI端子を変換するアダプターを購入しました。 http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=3595 これでプレステ3と接続したら大丈夫と電気屋の店員に言われましたが 接続してみると映像は荒いし音は鳴りません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレステ用液晶モニター

    プレステに接続する最小(15インチ)の液晶モニターってありますか? PC、TV機能はいらないのですが、接続端子(赤、白、黄)がある。 いろいろ探しましたが液晶TVしかないのでしょうか?

  • PCモニタでプレステ2

    PCモニタでプレステ2のゲームができるようにとアップスキャンコンバータを購入しました↓ http://www.hori.ne.jp/products/ps2/etc/upscan_2/index.html VGAモニター対応かどうかの確認をしていないのですが、お店の方が返金承りますとのことでしたので一応買ってみました。 とりあえず接続をしてみましたが、コンバーターからモニターまたはパソコンへと繋ぐケーブルをどれにさしたらいいのかわかりません。というか、さす場所がないような気がします。 モニターはUSBとモニター用のケーブルでPCと繋がっていてどれかひとつを外してもモニターが映らなくなるはずだからです。 これは、諦めてVGA対応モニターを買ったほうがいいのでしょうか。 もしVGA切替器を駆使して解決できるのならそっちの方が安上がりなんですが、切替器を使った事がないのでどういう部品が必要なのか、どういう接続方法がベストなのか今ひとつわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • パソコン用モニタでプレステがしたい

    過去に似たような質問があったのですが もう少し詳しい回答を得られれればと思い、質問いたします。 パソコン用のモニタでプレステをしたいのですが 動きの早いアクションゲーム(現在はモンスターハンターGをプレイ中です)などをした場合、 画質はともかく、コマンド入力から画面表示までにラグがでないような (できれば液晶の)モニタはあるでしょうか? パソコン用モニタでもテレビでも、どちらでも構わないので とにかく1台で済ませられないかと今いろいろ調べているところです。 試しに、現在持っているワークステーション【Pen4 XEON-2.2GHzデュアル メモリ2048MB】 で構成されているマシンに、IO DATAのGV-D1VR ビデオキャプチャボードを追加して CRTモニタとつなぎプレイしてみたところ、 入力したコマンドが画面表示に反映されるのに2秒ほどかかり とてもプレイできたものではありませんでした。 プレステ本体とモニタの間にパソコンが入っているので処理に時間がかかり そのようなことになるのかと思ったので、 モニタにプレステ本体を直結できれば解決するのでは? と思いましたが、どうなのでしょうか? 結論としては、 ■パソコンとプレステのモニタを1つに統一したい ■プレステの画質は問わないのでタイムラグがなければいい この2点です。 今のところ、DELLのW1900 (http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/lcd_w1900?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=specstab#tabtop) を購入を検討していますがまた同じようにラグがでるのでは、と躊躇しています。 モニタのスペック等から判断することができないため、 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 どのジャンルにすればいいかわからなかったので 2つのジャンルに質問させていただいています。

  • パソコンのモニターでプレステ

    パソコンのモニター(RGB)を使って、 プレステをしたいです。 本体とモニターの間にかまして、プレステの入力ができるような、装置を以前みたんですが、 どこか通販HPに掲載されていませんか? なお、パソコンのモニターとしても使いますので、 ワンタッチで変更ができ、画像の劣化がないものが良いです。 宜しくお願いします。

  • プレステ2とMacのモニター

    最近不意に訪ねられて回答できなかった事で教えていただきたいのですが プレステ2のモニターとしてMacのモニター(マルチスキャンの15inch)を 使用できませんか? TV の代わりに手持ちのモニターを使いたいそうなんですが、そのままでは規格が違って無理だと思うんですが、何かこの二つを取り持つ変換アダプター状の物ってありましか(・_・?)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プレステ2をPCのモニターで出来ますか

    プレステ2をもらったのですが、TVがない為PCのモニターでゲームが出来ないかと思っています。 使用しているPCにはグラフィックボードを内臓しています、このような環境でゲームが出来るのでしょうか?