• ベストアンサー

面白く答えなさい・ボクシング編3

shimakingの回答

  • shimaking
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

1試合を通して テレフォンが使えるのは1回のみ。

vasco
質問者

お礼

やっぱりそのネタか!

関連するQ&A

  • ボクシングの判定の審査員

    プロボクシングの採点、判定について。 審査員は3人ですよね?コミッショナーが3種類あるんですか?(JBCなど)それとも、一つのコミッショナーの中から3人の審査員がいるだけでコミッショナーは一つですか? コミッショナーに種類があるならJBCしか知らないから他のも教えてほしいです

  • ボクシング選手の国籍について

    最近のプロボクシング選手を見ていると、日本のジム所属でありながら実は日本人ではない、という選手が多いように思うのですが、選手の登録に関するルールはどうなっているのでしょうか。また、日本以外の国でも他国籍の選手が多く登録されている国はあるのでしょうか。

  • ボクシング対K-1

    最近、いちボクシングファンとしては肩身の狭い思いをしています。 なぜかというと、ボクサーがk-1や異種格闘技でボコボコにされているからです。しかしボクシングファンとしてはルールが納得できません 例えば対K-1の場合。K-1選手はローキックが出せるのに、なぜボクサーはローパンチを出せないのでしょうか?例えばボクサーがK-1選手をコーナーに追い詰めた場合だと上半身に1,2パンチ3,4で太ももにパンチとかしたら相当効くのではないでしょうか(モモカツの要領) K-1選手の中にもボクサータイプおり、こう言うルールを認めると、 いろんなタイプの選手に公平なルールなると思うのですが? みなさんいかがでしょうか?

  • ボクシングファンとして・・・・

    K-1・プライドなどに元ボクサーが出場して散々に負けてます。 私はいちボクシングファンとしてとても憤慨しています。 ボクシングをあまり見たことない人なら、ボクサーが弱いと思っているのでは?と感じるからです!! はっきり言って、K-1などに出ている元ボクサーは 現役ボクサー時代でもレベルが低いボクサーです。 例えばボタ!?なんて、暫定でチャンピオンになっただけで、防衛なんてしてませんし、 元どこどののチャンピオンのってテロップでますがマイナー協会だし・・・ ボタは毎回毎回ワンツーばっかり・・・ボクサーの恥です・・・・ はっきり言ってボクサーは最強です! そりゃ寝技があるルールでは厳しいですが・・・ 文句あるならボクシングで勝負しろ!!リングこいや!! って思ってませんか?ボクシングファンの方々のみなさん。 ボクシングファンの方やそれ以外の格闘技ファンの方の色々な意見待ってます!!

  • 面白く答えなさい・ボクシング編

    あなたはボクシングのセコンドです。手塩をかけて育てた選手が、今戦っています。 しかし状況は劣勢。マイボーイがボコされています。 さて、これから最終ラウンドです。 名伯楽のあなたは、フラフラのマイボーイに何とアドバイスしますか?

  • 面白く答えなさい・ボクシング編2

    「このレフェリー、大丈夫かなぁ」 どんなレフェリー?

  • 面白く答えなさい・ボクシング編4

    日本人ボクサー強玖内蔵(つよく ないぞう)、ついに世界タイトル奪取! ところがファンは「絶対防衛できないな、こいつじゃ」。 さて、彼はどんなボクサー?

  • 反則をすると、なぜ謝罪するのですか?

    プロボクシングの試合で反則負けをして、テレビで謝罪していましたが疑問に思いました。 プロボクシングで反則をすると、ぺナルティーがあり、敗北してそれで終わりになると思っていましたが、なぜその上に謝罪までしなくてはならないのでしょうか?  プロレスはリング以外でも怪我を負わすくらいに反則をしても、謝罪をしたということを聞いた事がありません。 ルールがよく判らなくて、初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • ボクシングの試合の応援って?

     こちらのカテゴリーでよいか、分からないのですが質問させて下さい。  私の今気になっている人はプロのボクサーとしてデビューしたてで、もうすぐ3回目の試合があります。私自身、ボクシングを生で見たことが無いので、どのように応援したり、声をかけたりすればいいのか分かりません。ちなみにルールも微妙です(彼に教えてもらったんですが…)。  どのように応援されたら嬉しいのでしょうか?

  • なんちゃって世界遺産 【おもちゃ編】

    昨日9月9日は「チョロQ」の日でした 9と9でタカラトミーが制定したようです 今を遡ること30年前、御多分に漏れず学校でもチョロQが流行っていました 「持って来たらアカン」というルールだったのに、クラスメイトのN君は休み時間に遊んでいます ゼンマイをクルクルして走らせるわけですが、たまたま教室のドアの桟に引っかかり、そうとは知らずドアを思いっくそ開けてN君のチョロQを全損させました その途端、N君からビンタをお見舞い 担任も担任で、ルール違反をしたN君を注意するのかと思いきや、何故か私が説教タイム… 今、思い出してしまいました そこで質問 皆さんが夢中になったおもちゃ、何がありましたか? 「これは後世に残したい」 おひとりさま1つ~2つでお願いします たくさんの回答お待ちしています、ペコリンm(*μ_μ)m