• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動作が気持ち悪いと言われます。治したいです。)

動作が気持ち悪いと言われます。治したいです。

このQ&Aのポイント
  • 動作が気持ち悪いと言われることがあり、そのために自信を失っています。
  • キャラを修正していけるか期待して質問しています。
  • 具体的な症状や原因を知ることで治療法を見つけたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>自分では、体の変なところに力を入れてしまっているのではないかと思っています。 >それと、猫背で首を前に突き出してしまうのですが、意識しても治りません。 筋トレがひとつの解決策になるのではないかと思います。 不必要に力が入ってしまうのは、根本的に最低限必要な筋力が無いからです。必要量が備わっていないので、ハナから力を込めていないと、急場で間に合わなくなるのを恐れているのでしょうね。筋トレで、全身の筋量を増やしましょう。筋力が備われば、急場が訪れない限り、精神的にもリラックスしていられます。 トランクエクステンションなどの背筋運動で背中側(脊柱起立筋)を強化することで、猫背と頸部前傾も、改善が見込めます。

aleysa
質問者

お礼

なるほど。納得がいきました。いただいた回答を参考にして筋力を適度につけたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#175120
noname#175120
回答No.4

武道や日本舞踊なんてのも良いのでは? 姿勢は良くなるだろうし、動作にキレが出ますよ。 実際日本舞踊の先生という若い男性に会ったことがあるけど、非常に姿勢よくカッコ良い立ち振る舞いでした。 ああいう日常的な振る舞いってなかなか会得出来ないもんです。 意識しても治らないなら、誰かに指導してもらうしか無いでしょう。

aleysa
質問者

お礼

なるほど。舞踊もいいかもしれません。 考えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.3

>自分では、体の変なところに力を入れてしまっているのではないかと思っています。 自分で自分の体がどのように動いているかが分かっていないんだと思います。 さらに猫背だということなので、ピラティスをやってみてはどうでしょうか。 姿勢がよくなる上に、ピラティスでトレーニングする上で、体の細かい動きを意識してするので、自分の体の動きがある程度分かりやすくなりますよ。

aleysa
質問者

お礼

ピラティスは初めて耳にしましたが、効果がありそうなのでやってみたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LSnyaa
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

睡眠の時に状態をまっすぐにしていますか? 睡眠の姿勢が悪いと姿勢も悪くなります。 寝床は縦方向に足りているか、枕の高さはどうかなど意識しては? ナルシストみたいですが、鏡があったらチェックするくらいの 意識をすれば改善できると思います。あごが出ていると特に前傾姿勢になるらしいですよ。 実際に質問者さんを見たわけではないので何とも言えませんが、 あからさまに態度が気持ち悪かったら誰も近寄りませんよ。 大学なんてとりあえずアドレス聞いておけば友達ですから、 そんな最初から決まる人間関係は気にする程度のことではないと思います。

aleysa
質問者

お礼

ありがとうございます。 鏡をつかってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワキ毛を抜いてしまう癖…

    私はすぐワキ毛を抜いてしまう癖があります。(もちろん人前ではしません。)手入れの域を越えて埋没毛をほじってまで抜いてしまいます…。おかげでワキは傷だらけだし、かゆいし、ボツボツしています。 首も痛くなるし、そんな時間ももったいないし、自分にとってなんのメリットもないと頭ではわかっているのに、すぐ抜きたくなってしまいます。(特にストレスを感じている時など。) なので、いっそのこと永久脱毛したいと思っています。しかし永久脱毛するには2ヶ月ほどワキ毛を抜かずに伸ばさなくてはいけないらしいのですが、少しでも伸びたらすぐ抜きたい衝動にかられてしまいます…。どうしたらワキ毛を抜くのを我慢できるでしょうか?こんな癖自分でも変だと思っています。 思いきって家にある毛抜きを全て捨てたのですが、爪を使ってでも抜いてしまいます。おかげで爪もボロボロです。 また、剃ったとしても、剃りきれない埋没毛があると、ついつい抜くのをやめられません。 どうしたらこの変な癖をやめられるでしょうか?

  • これは病気か奇形でしょうか。

    こんにちは。 身近な人で、こんな女性がいます。 身長(150センチくらい)に対して頭が大きく、普通の人が7頭身くらいだとすると、その人は5頭身くらい。背中が後ろ側に丸く膨らんでいるのが特徴的です。ちょと猫背の感じ。歩く時は後頭部と背中が引っ付いている感じで、少し顔を上げて「あ~~ん」と言っているような状態で動きます。座っていると首が埋まっているように見えます。生活には支障はなく、スポーツも出来ます。障害者だとは誰も思っていませんし、普通の人で魅力的な人でもありますが、何かの奇形か病気でしょうか?

  • 両足の長さの違いと首の音。

    整体に詳しい方アドバイスお願いします。 よく骨盤がズレて長さが違うと聞きますが、自分の場合は、右足が二センチ程短く骨盤は右側が下がってます。 普通は右側の骨盤が上がってますよね? 生活や外見では全く支障はなかったけど、顔や姿勢に歪みがあります。 後、猫背気味も関係してるのか、横を向いて前に戻る時に首と頭の境目辺りが引っかかるようにパキッとなります。 色々身体にガタがきてますがこれらは改善策ありますか? アドバイスお願いします。

  • 背中の痛み・・・どうすれば

    私の主人の事なんですが、以前から時々背中が痛くなるんです。 何日か続いては治まるという繰り返しなんですが、だんだんひどく なっているようです・・・ ここ数日も痛みがひどいようで、今日は突然首から背中に激痛が あって首も動かせない状態になっていて、少し腫れもあります。 仕事柄、猫背になりやすいのと(そくわん気味といわれています)、自営業で何かとストレスを感じている事、年と共に筋肉も落ちていているのが関係しているのかなと私は思うのですが、夜つらくて寝れない主人を見ているとかわいそうになります・・・ この前受けた内蔵の検査では異常なしだったそうです。 私はスポーツ関係の仕事をしていてツボ、筋肉や骨格、トレーニング などの知識はあるので私なりにいろいろアドバイスはするのですが 体調の悪さで本人のテンションも上がらず、積極的に体を動かそう と言う気にはなれないようです。 このひどい痛みから解放されるためにはどういった事をすれば よいでしょうか・・・? 何かよいアドバイスがあれば教えて下さい!

  • 何回かデートしている男性への気持ちが分かりません

    はじめまして。29歳女性です。 友人の紹介で3回デートした男性がいます。 よくしゃべる人で一緒にいて楽しかったので、お誘いを頂いたら出かけていました。 何度か会う内に生活環境というか色々な違いが見えてきて不安も大きくなりつつあります。 彼は社交的で飲みに行くことが多く、アクティブです。またお金の使い方が派手です。 対して私はどちらかというとおとなしいタイプでみんなで飲みに行くというよりは、 少ない人数でゆっくり食事をする方が好きです。友人の数も少なく、インドアです。 一緒に暮らすこととかを考えてみると難しいんではないかと思ってしまいます。 今までは、一緒に過ごすのが楽しかったのですが、なんとなくかみ合わなさもみえてきたように感じます。 ですが、嫌いというわけではないので、今後も誘われれば了承すると思いますが、恋愛感情はあるかと言われれば疑問に感じます。分からないのです。 昔から恋愛感情がよく分からないのでこの男性に限ったことではないですが。。 男性恐怖症?なところがあり、仲良くはなれるのですが、恋愛関係になりそうと思うと怖くて逃げだしたくなります。実際逃げてきました。 このまま会い続けるとお付き合いという方向に進んでいくのかと思うと、迷いと不安があります。 かといって、告白されているわけではないのに急にお誘いを断るのは変ですよね? こんな迷っている状態で会うのは申し訳ないとも思っていますが、会うと楽しく会話をしているので 相手からしたら多少は自分に好意を持っていると思っていると思います。 だいたい何回目のデートぐらいで見極めればいいのでしょうか? もしお付き合いできないと思ったら、どうフェードアウトしたらいいのでしょうか? なんだか自分で自分の首を絞めているようで、苦しいです。 どなたか何でもいいのでアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 人と接するのが苦手で、人もあまり好きではありません。

    小学生や中学生、高校生の頃にいじめにあっていて、中学生の頃に違うクラスの女の子から手鏡で、光を当てられて、それが理由かはわかりませんけど、まともに人の顔を見て話せなくなって、もともとそんな猫背じゃなかったけれど、下をうつむいて歩くことばかりしていたので、猫背になって雰囲気も暗い感じをかもしだすようになりました。 大学に入学して、友人が出来て、最初の頃は明るかったんですけど、そのうちに人間関係でもめて、バイトなんかもしていたけれど、バイトは人間関係を築く前に自分のふがいなさのお陰で、首になったりして、今までの人生を振り返って見るとずっと空回りをしていて、ちゃんと動いていた験しがありません。 大学も、休学して、復学してやっと卒業しましたけど、去年は、職業訓練に通ったりバイトに行ったり外に出てはいたんですけど、今年に入ってからは、もう 半年が過ぎたけれど、こもりがちの日々です。 片親で、もうすぐ親も定年を迎えるので、それまでになんとか自立して自分で生計を立てて食べていけるようにならなくてはいけないという自覚はあります。 けれど、人と接するのが怖いというか人があまり好きじゃないし、外に出て、光を浴びるという行為自体が怖いんです。 ここから抜け出す良い方法はないんでしょうか?

  • 昨日。

    昨日、夜12時ぐらいに眠って熟睡していたところ夜中の2時ぐらいに変な夢を見ました。私が、学校みたいなところに行ってある2枚の写真が落ちていたんです。その写真をみたら、日本人形のおかっぱの女の子の人形が写真に写っていたんです。その夢を見終わったところでなぜか首が左右に動かされている感じがしました。目を覚ましたら、動きが止まった感じがしました。私は、怖くなってそのあと全然寝付くことができませんでした。夢と関係があるのかが分からないんですか、誰かこうゆう夢みたことありますか?それと、寝ている間とか首が勝手に左右に動かされたことありますか?あったら、詳しく教えて下さい。

  • テンポ感を矯正したい

    学生の頃、楽器をやっていて30年振りに再開して2年。 週一ですが楽しんでやっています。 ただ、人前で演奏する勇気がないです。 レッスンを毎回録音して聴いていますが、どうも自分のはリズム感が変なんです。 メトロノームとずれるほどではないのですが、微妙に「重い」と注意されます。 非常に「そっけなく」「機械的」に演奏するとうまく合うのですが、演奏に熱が入ると周囲とずれます。 録音を聴くとそっけなく演奏したほうが聴きやすく、自分がうまくできたと思った演奏は聴いてて気持ちが悪いです。 指の動き、特に離す動きが鈍くなっているのも関係するかも知れません。 矯正したいですが、どんな方法がありますか? ちなみに最近練習している曲は、Sing,Sing,Singなどの速いテンポのJazzやPopsが多いです。

  • いじられキャラになりたくない

    大学生、男子です。 自分はどこに行ってもいじられキャラになれるようで、正直本当にうんざりしています。 確かに私には一般人が大して考えもせず見下したくなる理由が満載です。 スポーツができない、背が低い、顔がイマイチ、服がオシャレじゃない(全員に言われるわけではないですが)、彼女が出来たことがない、某アイドルのファンである・・。 あと、自分では意識していないのですが、どこか抜けているところがあるみたいです。 でも、私は人前で見下されるのが大嫌いで、小さい頃は「いじられキャラ」と「いじめられっ子」の区別がついておらず、クラスでいじられるのを「いじめ」だと思って悩んでました。 それがいやでキレると、「危ないやつ」、「キレキャラ」などと言ってまた周りが言い始めるというのが昔のパターンでした。 今でこそ、そこまでのことはなくなりましたが、やはり私をいじって勝手に盛り上がる人はいます。 私が真剣に「やめろ」というと、「そこまで大げさになるな」とか、「キャラを受け入れろ」、「空気を読むことも必要だ」とか言われます。 私だって長所がないわけではないし、大きな成功や成果を成し遂げたことはあります。今も、勉強やバイトなど見た目や雰囲気に関係なく努力できるところでは普通の大学生より頑張っているつもりです。なのに、雰囲気だけで、私とそこまで違わない・私より特別優れているわけでもない人から見下されるのは腹立たしいです。そこに腹立つこともダメだと言われれば、どうすることもできません。 会ったこともない人にそういうキャラだけが伝われば、また同じことが続きますし、女性からの評価も意味もなく下がるでしょう。 私は一部の芸人さん達みたいにいじられキャラを受け入れるしかないのでしょうか? それとも、整形したりダイエットしたり、高い金払ってオシャレな服を買って、アイドルやその他わずかでもヲタク趣旨のある趣味を隠し、完璧主義者になって、恋愛至上主義にのってステータスのために彼女をつくるべきなのでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 骨阻喪症でもできる体操やストレッチは ?

    首と背骨の骨が2か所ずつ骨そそう症による圧迫骨折になり、腰はだるい背中は苦しい、しかも、膝の軟骨は横に骨折。 寝たきりになりたくないので、スポーツ整体に行き4ヶ月。おかげさまで、鍼灸、マッサージ、遠赤外線、電気、筋肉トレーニング、を重ね、痛みもかなり引き普通の暮らしをしています。  整骨院と提携の整形医院で膝には時々コラーゲンの注射もしました。 どちらの機関も主にスポーツをする人のためなので、普通の整形医院とは違うアプローチです。 今は週1回の鍼や電気などの他、主にプライマリーという歩行の仕方を習っています。 正しい歩き方で余分な動きをなくし体の負担をとるようですが、ともかく基本的なことです。 ただストレッチや体操は併設のスポーツ施設でしているのと老人向けではないので、私のように骨に問題があり薬を飲み始めて間もないものでも、体力をあげる体操をしたいので、どこに行ってみたら良いのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 購入したZERO ウイルスセキュリティで使用しているedgeがブロックされてしまいました。解除する方法を教えてください。
  • パソコンのOSはWindows10です。ZERO ウイルスセキュリティを購入して使用していますが、edgeがブロックされてしまい解除する方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社のZERO ウイルスセキュリティを購入していますが、edgeが使用できない状況です。解除する方法を教えてください。
回答を見る