• ベストアンサー

イビザの銀行で日本円→ユーロに両替出来ない件で

jees8255の回答

  • jees8255
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.4

日本でも 銀行といっても 外国為替を取り扱っている店舗は限られています。全金融機関の全店舗が取り扱っているわけではありません。 例えば、北海道の片田舎の町の銀行の支店とかに行っても ドルやユーロを両替しようと思っても取り扱っていませんと断られますし、円から替える場合もお取り寄せで後日渡しになるといわれるでしょう。 外国でも それと同じだと思います。

tomonz
質問者

お礼

とても分かりやすいです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ユーロに両替したいのですが、、

    夏に父と母がイタリア旅行行くのですが、プレゼント(お小遣い?)としていくらかを包もうと思っています。 そこで質問です!、 円をユーロに両替したいのですがどうしたらいいのでしょうか?? 銀行に行ってどの窓口でどうしたらいいのかわかりません。。 あと、一万円~一万五千円ぐらいを包もうと思うのですが、少ないでしょうか??(^^;) 気持ちの問題というのはわかるのですが気になります。 (私は学生でアルバイトしています) ユーロの相場がよくわかりません。。 晩御飯代ぐらいあればと思っています。。 よろしくお願いします。

  • トルコの両替事情について教えてください

    トルコの両替事情について質問します。 来年の1月にトルコに旅行に行きます。現在、過去に買ったUSドルのトラベラーズチェック(T/C)があります。いつまでも持っていても仕方ないので、これを中心にトルコリラ(TL)にしようと考えています。 また不足分をUSドルもしくはユーロで準備していこうかと思っています。 質問は3つです。 質問1 トルコでトラベラーズチェックをTLに両替する場合、レートがいいのはどこでしょうか。 両替場所として、アタテュルク空港の銀行、イスタンブールの街の銀行、街の両替商があると思います。レートは街の両替商が一番いいと想像していますが、どうでしょうか。また、街の両替商はT/Cは扱っていますか。 質問2 トルコ国内で円も両替できるという情報があります。もし円をTLに直接両替できるとしたら、USドルorユーロにする手数料が1段分省けると思うのですが、両替可能場所、レートなどどうなっているでしょうか。 質問3 現在(12/14)USドルよりもユーロの方が安くなっているように感じます。トルコ国内でのUSドル ⇒ TL、もしくはユーロ ⇒ TLのレートを考えたとき、どちらで準備していく方が経済的でしょうか。 またUSドル ⇒ TL,ユーロ ⇒ TLなどのレートを参照できるwebページなどもあれば教えていただけると嬉しいです。 これらの一つの質問でも答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめ銀行教えてください

    ユーロをFXで両替したいです。 そのための銀行を探しています ドルならアメリカの普通口座が作れて、向こうで引き出すと手数料0だそうです。 でもその銀行はユーロはやってないらしいのでどこかそういう感じの手数料安い銀行教えてください

  • ユーロについて

    おそらく経済の基本知識がなっていないと思いますが(入門書を読んだ程度)、ユーロについてわからない事がたくさんあるので質問させて頂きます。 1.ユーロに加入するメリットってなんですか?経済面でその国にとって何か嬉しいことがあるんでしょうか? 2.いくつかの国が今年に入った1/1にユーロから脱退したそうですが、それはデメリットがあったからですか? 3.フランスなどは、ユーロに入った為に経済が悪化したといいますが、なぜ脱退しないのでしょう? 4.イギリスなどの国が入らない理由はなぜですか?デメリットがあるからですか? 5.ギリシャにユーロ圏の銀行が国債としてユーロを貸していたため、ギリシャが破綻した後にユーロ危機になったそうですが、ユーロをたくさん発行して帳消しなどはできないのですか? 5については、日本の国債は結局右のポッケから左のポッケにいれるような物だ、という話を聞いたのに対し、ギリシャの国債はユーロ危機とか大きい問題に発展していて、その違いはなんなのでしょうか。 日本がいくら借金があってもあまり問題が無いのと同じように(語弊かもしれませんが、少なくとも今までもこれからも借金はずっとあるイメージです)、ユーロ圏内で借金し合っているならば問題ないのではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーロ問題~ギリシャの債務危機

    政局、経済混乱の中で、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びてきました。 他、南欧の国も債務問題が出てきそうな感じもあります。 当初、欧州通貨統合で、政治、経済相乗的な発展を目指していたようですが、 どうも、最近、弊害の方が目立ってきたようです。 国民も、政府も、自分たちの置かれている現状を真剣に考えていない、「借金民主主義」の ギリシャ・・・各国の支援の条件は厳しく、当国にとっては、内政干渉とも受け取っているかも 知れません。 ある意味、ユーロ圏離脱も選択肢かも・・・。 ・・・ギリシャのような危機が来ると、国債は、無担保債。 これからの銀行は、こんな事で、 金融不安の負の連鎖にならないように、リスクヘッジは、より重要になってきました。 今、あえてお聞きしたいのですが、これからのユーロはどうなりますか? その意義は、変わらずに続いて行きますか?

  • 海外旅行で使う外貨を準備するには…両替方法など

    ドルやユーロを日本で用意する場合についてお尋ねします。 ●両替してもらう銀行・両替所はどのようにして決めれば良いでしょうか?どういった場所が得で、どういった銀行が損でしょうか? 手数料はかかるのでしょうか? 空港は損だという話は聞いたことがありますが、本当でしょうか? ●「この紙幣を何枚、この硬貨を何枚ください」というお願いはできるのでしょうか? ●私は新生銀行のキャッシュカードを持っているのですが「世界のPLUSマークのついたATMで、口座残高から現地通貨で出金できる」というサービスがあり、お金を持ち歩かずに好きな場所で引き出せるのに魅力を感じています VISAのレートに4%加えた金額(円)が口座から引かれる仕組みだそうで、これは普通に両替をするよりかなり高いレートになってしまうのでしょうか? その他外貨準備や旅先での現金調達について「こうした方が良い」というアドバイスがありましたらお聞かせください。

  • 外貨について。

    来年の春くらいに、ドイツかフランス辺りに行こうかと言っているのですが、まだ確定したわけではありません。 しかし今は円高のため、ユーロに両替しておいてもいいかな・・・と思っているのですが、どうでしょうか? もし行かなくても、春以降のレートがよかったら逆に得するかも・・・と安易な考えなんですが。 もし両替するとしたら、銀行がいいのでしょうか? それともまた別の場所の方がいいのでしょうか? ↑前に大阪のヨドバシカメラ(付近?)で両替したので。 (因みに銀行は三井住友銀行の口座を持っています。) また両替したら、10万円ほど・・・と考えていますが、その場合、手数料はいくらくらいかかるのですか? 今、三井住友銀行でユーロに両替したら126円↑ほどですが、このレートで両替したとして、もし行かなかった場合、いくらより上だったら売ったら得になるのかも念のためにわかればと思っています。 あと、アメリカの大統領選挙が終われば、一気に円高の時代は終わりますか?

  • 円→ユーロの両替で、安い銀行

    この1週間ほどで円からユーロに両替しなければいけません 金額は200ユーロ程度です 新宿区または千代田区で両替キャンペーンをやっているような銀行はないでしょうか 横浜銀行で3円優遇というのを見つけたのですが、横浜の店舗のみで・・・ レートが安めの銀行でもOKです よろしくお願いします

  • ユーロを日本円に両替したい

    フランス旅行で,持ち帰ったユーロを日本円に両替したいのですが,両替できる💶へユーロを持っていけば良いのでしょうか?

  • 日本円→ユーロ両替はいつどこでするべき?

    ユーロ圏に2、3ヶ月後に旅行予定です。できる限りクレジットカードと現地引き出しで済ませようと思っていましたが、今はユーロがどんどん上がっていますよね。3ヶ月後には今の135円が140円になると新聞にありました。 3ヶ月後に5円上がるとして10万円ユーロ現金が必要な場合、今日本でユーロTCにして置いたほうが良いのでしょうか。計算の仕方がよくわからないのです。それに両替は日本でよりも現地での方が得だとも聞きます(根拠は知りませんが)。どなたか教えて下さい。