• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギターのピックアップの配線について)

エレキギターのピックアップの配線について

junk-oyakataの回答

回答No.4

2PUの並列MIXとしては正解ですが、 PUの位置がリアとミドルにないと目的の音質(リアのハーフトーン)にはならないです。

drumsan
質問者

お礼

そうですね、仰るとおりです。 位置は一般的なストラト用ピックガードに開けてある スペースの、リアとミドルに固定しますので、うまくいくのではないかと 考えています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パッシブピックアップに250Kのポッド

    お世話になります。エレキギターの配線で悩んでいます。 シングル(パッシブ):シングル(パッシブ):ハムバッカー(アクティブ)の配列、 1Vol、1Tone、5wayピックアップセレクター。 と云う風に、配線をしたいと考えています。 パッシブには500K、アクティブには250Kで配線しなくてはいけないので、 ポッドの企画が合いません。 それぞれをVolにし、2Volにすれば解決出来ると思うのですが、 当方、どうしても1Vol、1Toneにしたいです。 例えば、500KのVolにアクティブを繋げるとどうなりますか? また、250KのVolに、パッシブを繋げるとどうなりますか? そして、アクティブとパッシブが混在する環境下で、 アウトプットジャックは、ステレオタイプにしなくてはいけないでしょうか? それとも、そもそもが無理な話なのでしょうか… ご存知の方がお見えでしたら、ご享受いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ストラトキャスターのトーンを排除する配線

    ストラトキャスターのトーンを排除する配線方法をおしえてください。もしくは実態図を紹介してください。 現在の仕様は一般的な、シングルPU×3、5WAYセレクター、1VOL、2TONEです。 このTONEポットを2つとも排除したいのですが、HOTの配線がそれぞれから5WAYセレクターにつながっていますが、それらを外すだけだと、5段階のどこかで、音が鳴らなくなったりしますか? (5WAYセレクターの8つの端子の役割や関連性を理解していないです) どうぞよろしくおねがいします。

  • エレキギター改造 1PU,0V0Tの配線について

    ストラトキャスタータイプの1PUのギターを所有しています。DiMarzioのハムバッカー(大きさはシングルコイルタイプ)を載せている個体なのですが、ボリューム及びトーンをカットし、ピックアップとジャックを直列に配線したいと思いました。中身を開いて確認したところ4芯配線です。 自力でやってみたのですが、知識がなく試してみた結果、音は出ますが凄まじいノイズが出てしまいます。 検索してもこういった改造が少ないためか、配線図が見つけられず、どうすればノイズを無くし直列で音を出せるのか検討がつかない状態です。 どなたか配線方法を教えていただけませんでしょうか?

  • ギター ピックアップの配線

    自分でピックアップをギブソンのものにかえ、配線をしようとしていますがうまくいきません。 1PUでとてもシンプルな配線にしたいのですが、購入したPUの線が、赤、白、緑、黒、裸の5本あります。恐らくタップやパラレルのものなのだろうと思い、よく分からず緑と白はどこにも繋がないまま、ホットと思われる赤はポットのわっかの部分へ、コールドっぽい黒はポットの裏に、VOL→TONE→ジャックの順に半田付けしていきました。裸の線はグラウンドに落としてます。 しかしうまくいきません。。まず音量が小さく、PUの高さを弦すれすれまでしても、元の半分くらいです。そしてノイズが非常に大きく、TONEを9以上にしないとノイズしか聴こえないです。また、なぜかVOLをゼロまで絞っても、TONEをいじるとノイズが出ます。。 一体なぜでしょう。

  • ギターの配線に詳しいかたお願いします><;

    ストラトキャスターのギターの内部配線をいじりたいのですがわからないことが多いので助けてください>< 現在シングルピックアップが3つあり、トーンが2つ、ボリュームが1つ、5WAYスイッチが1つという状態です トーンの2つを取り外して、スイッチとボリュームポッドを交換しようと思ってます そうなるとトーンがなくなった分配線が変わってしまうのでどうすればいいのかわかりません 現在ついてるポッドは抵抗値などの表記がまったく無いためどれを買えばいいのかわかりません あとポッドの3つ出てる部分はどういう役割があるのでしょうか?? わかる方いましたら教えてください

  • エレキギターのノイズについて質問です。

    エレキギターのノイズについて質問です。 POD xt を パソコン USB接続で使用しています。 シングルコイルでもハムバッカーでも入ってしまうノイズはありますか?(ピックアップからのノイズとして) USBを使用している場合のノイズは仕方ないと考えています。 以下はパソコンと接続していないときの状況です。 ホットカーペットの上だとシングルコイルはノイズがでますが、ハムだと入りません。これはわかるのですが、 それでもシングルでもハムでもノイズが結構入るときがあります(ハムのほうが強くノイズ)、これはピックアップからのノイズではないのでしょうか? ピックアップからのノイズではない場合、ギターのボリュームを絞ったらどうなりますか? 現状はボリュームを絞ると音、ノイズは消えます。 あと、パソコンと接続しているときのノイズはPODから入っているのでしょうか?

  • ハムのコイルタップに関しての質問です。

    以前ネットを色々調べながらストラトの改造をしたことはありますので、ある程度の知識はあるつもりです。 今回『PEAVEY PREDATOR PLUS』のリア選択時にリアをシングルコイルとして使えるようにしようと思い、いざ半田ごてを手にマイギターを開腹したところ、2線だと思っていたハムが実は4線だったのです。ちなみに色は黒白黄赤ですが、どうやらメーカーによってHOT/COLDの振り分けが違うようなので…。 以下、文字のみでわかりにくいかもしれませんが、配線の現状です。 1.ピックアップ フロントシングル⇒黒(VOL裏へ)、白(セレクター2へ) ミドルシングル⇒黒(VOL裏へ)、白(セレクター3へ) リアハム⇒裸線と黒(VOL裏へ)、白と黄(セレクター7へ)、赤(セレクター4へ) 2.VOLポット 1:ポット裏にアース 2:アウトプット 3:セレクター1と、TONEポット2へ 3.TONEポット 1:コンデンサー⇒ポット裏⇒セレクター裏と、VOL裏にアース 2:VOLポット3へ 3:無接続 4.5ウェイセレクター 1:VOLポット1へ 2:フロントシングル白 3:ミドルシングル白 4:リアハム赤 5:VOL裏にアース 6:無接続 7:リアハム白と黄 8:無接続 この状態から、リア選択時にミニスイッチ(6P ON-ON)でリアのネック側(ホット側?)を殺せる配線を作ろうと思ったわけです。 自分の見解としては、リア・ミドルのハーフトーン時におそらくブリッジ側をアースに落とすと思われるので、7の白と黄がブリッジ側のHOTとCOLDではないかと考えています。しかし前述の通り、ストラトの改造しかしたことがないので、ハムバッキングの構造がよくわからないというのが本音です。笑

  • 秋葉原でエレキギター用パーツを買うには?

    エレキギターのピックアップセレクタースイッチやPODは、楽器メーカー製のものは高価なので、秋葉で買うと安くて良いものが手にはいるとよく聞きます。ただ、秋葉にてそうした電子パーツ類を購入する機会もないので、果たしてどこのお店に行けばよいのかまったく検討がつきません。 どこかお勧めのお店があれば教えてください。 欲しいのはFenderJapan製テレキャスターにつける、5WayピックアップセレクタースイッチやボリュームやトーンのPOD、あるいはコンデンサ等です。

  • エレキギターのボリュームについて

    エレキギターのボリュームについて質問です。 シングルコイルのPU搭載のストラト等のギターには、ボリュームポットに250kΩの物が使われてると聞いたのですが、ハムバッカーPU搭載の500kΩの物と音はどう違うのでしょうか? ポットの数値が違うと、音はどのくらい変化があるのでしょうか? 高音が違う・・・なんたら、と聞いたのですが、そうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストラトのPU配線を改造して、2S+1VOLにしたい

    こんにちは、ちょっと専門的な話題で恐縮ですが、 お詳しい方、ぜひ教えてください、お願いします。 フェンダージャパンの一般的なストラト (シングル×3と1VOLとTONE×2) のPU配線を改造して、元から付いているリアSとフロントS のみにして、コントロールも1VOLのみにしたいのです。 (つまり、センターSは外し、TONE×2も常にフルアップ状態にしてしまうので2個とも外し、PUセレクターは今5WAYですが2WAYのパーツに交換してしまう) この配線に改造する配線方法をご存知なかた、もしくはこれが分かる 解説があるHPを教えてくださるかた、どうぞよろしくお願いします。 (当方素人ですが、2ハム1VOL1TONEを1ハム1VOLに接続しなおした経験はあります。はんだ作業自体は大丈夫です。) ※ショップに持ち込んだら?とか、ノイズがのるからやめとけば? のようなご意見は、恐れ入りますがご遠慮ください。