• 締切済み

皆さんは失恋した時の思い出の曲は悲しい曲ですか?

noname#172673の回答

noname#172673
noname#172673
回答No.1

こんばんは(^-^*)/ 私にはあまり悲しい(ノ_・。)記憶がないですね。でも失恋はありますよ(^_^;) 高校生の頃 バンドの先輩に告白したら『ガキと遊んでる時間はない』みたいな事を言われてフラれました(笑)でもそんなに凹む事なかったんですよね、傷付いたって感じの痛みです。 姉がやたらに悲しげで暗い曲ばかり聞いていた事を思い出しますね、あんなモデルみたいな美人でも失恋するんだな~って‥。 会いたいのに会えない辛さなら少しは分かるかな、能天気ですよね。森高千里さんのMとか、失恋の時に聞いていた曲を思い出しても 一個くらいで あと出てきません。 (笑)ちゃんとフラれたり別れたりしてるんですよ(^_^;) 笑わないで‥(-_-#)

usagiminnto
質問者

お礼

こんばんは、魔女は悲しい失恋が無いのですか?(・・;) 恋多き青春? 私は、告白魔?で好きに成ると直ぐに『好きだ!』と言っていましたが これは・・・下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的な(^^;)アホでした。 悲しいBGMが無いのも少し寂しいけれど・・・本心は? 深読みは辞めて、素直に聞いておきます。(^^) 回答に感謝致します。

関連するQ&A

  • 有名な洋楽を子供達が歌ってる曲、どうやって調べればいい?

    有名な洋楽の曲を子供達が数人で歌ってる曲をダウンロードしたいんですけど、どうやって調べたらいいかわかりません。ちょっと説明が下手ですね。例えば原宿のスヌーピータウンではビートルズのイエローサブマリンを子供達が歌ってる曲が流れてたんですけど。CDでもいいです。教えてください。

  • 思い出深い、映画館・・・

    皆さんは、懐かしい、或いは思い出深い映画館というものがありますか? 私の場合は、一番の思い出は、東京新宿の「アートシアター・ミラノ劇場」ですね。一般上映の終わったあと、監督特集などの特別上映があって、よく毎晩通ったものです。 あとは、初めて女性をデートに誘ったのが映画でしたね。ビートルズの「イエローサブマリン」(古っ!)でしたが、田舎では一番きれいな映画館でした。今ではもうなくなってしまったようです・・・映画館も恋も。。。 最近はすっかり家でのDVD鑑賞になってしまい、このように昔の映画館を懐かしむ状態になってしまいましたね~ 皆さんの映画館の思い出を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 色と乗り物がタイトルに含まれる曲

    洋楽邦楽を問わず、色と乗り物がタイトルに含まれる曲を探しています。 例) 「青い車」スピッツ 「黄色い車」サカナクション 「赤い電車」くるり 「イエローサブマリン」ビートルズ

  • ビートルズの『イエローサブマリン』について

    ビートルズはロックバンドなのになぜ『イエローサブマリン』のようなのほほんとした曲を作ったのでしょうか。 アニメ映画のためでもなぜああいう曲なのでしょうか。

  • 思い出のロック・バンド

    先日 イーグルス の グレン・フライ が亡くなりました、享年67歳・・余りにも早いその死が少しばかりショックです。 ジョン・レノンが亡くなった後のビートルズと同様、グレンがいないイーグルスはどうなんだろう、恐らくイーグルスという名での勇姿はもう見れないのでしょうねぇ。 正直リアルタイムの ビートルズ は、最晩年に少しかすっただけでさほど思い入れがないのですが、その点 イーグルス とは中学生の頃に巡り合いカントリー・テイストだった初期からのお付き合い、その後皆様御存じの 「 ホテル・カリフォルニア 」 へと辿り着き、70年代ロックの金字塔を打ち立てる事になります。 ところでイーグルスとして来日した5回の内2回観に行きました、最初が1979年・・当時の私は大学1年生、その後32年の時空を飛び越えて2011年の東京ドーム、18歳のガキだった私が50歳になった年でもありました。 予約に出遅れて正直いい席じゃなかった( 生憎とアリーナ B列・・かなり左寄りの席 ) がそれはそれで満足だった、ゴルフ・飲み屋のお姐ちゃん・・全ての誘惑に耳栓をして出掛けた当日、オープニング4~5曲目にもう 「 ホテル・カリフォルニア 」 のイントロが・・。 いや~、泣きましたねぇ、周囲のシニア・オーディエンスも殆どがそうだったみたい・・。 特にラストの 「 デスペラード 」 、涙でスーパービジョン が見えなくなっちゃった、我らおじさん世代の肺腑を抉る名曲中の名曲でしょう。 私が理解するイーグルスの特徴は、メンバー個々のボーカル能力の高さ、その一方で長い事 ドン・ヘンリー と グレン・フライ の2TOPバンドとばかり思ってました、ところが実際に彼等のコンサートに接すると分かるのですが、 ジョー・ウォルシュ の存在感が凄い、且つ最もチャーミングでもある。 さて相変わらず前振りが長くなりましたが、洋の東西は問いません・・、皆様の記憶の襞に残るロック・バンドがあれば是非お聞かせ下さい。

  • 振られた時に聴く曲について

    先日、失恋した二十歳の男です。 ちょっと趣旨がカテゴリーに沿わなかったら申し訳ないのですが、 みなさんは、失恋したり、落ち込んでたり、悲しかったりした時、 どういった曲とか聴きますか? ちなみに僕は、ビートルズの「Let it be」を聴きます。 これは今も昔も変わりません。 なぜか、この曲を聴くと不思議と心が落ち着きます。 みなさんはどんな曲を聴きますか?

  • 思い出の一曲

    別にノスタルジックにひたるという訳では無いのですが、よく人生の節目節目で思い出に残る歌とか曲ってありますよね。 「ああ、あの時はこんな歌が流行ってたなあ。」とか 「俺はこの曲きいてあのときを乗り切った。」とか 失恋したときにあの曲で癒されたとか・・・・ いまでもこの歌を聴くと当時のことが思い出されて涙が自然とでちゃうとか・・・。 ちなみに私は竹内まりあの「元気をだして」をあの薬師丸ひろ子が歌ったバージョンに妙に惹かれてしまい、青春時代とシンクロしまして切ないのです。 別にそのときは彼女とうまくいっていたのですが、この曲になんとなく惹かれてしまいまして・・・・案の定2ヶ月で破局を・・・・・。 思い出してしまった・・・・(涙) てなわけで、あなたのこの一曲がありましたらぜひ思いでエピソードと一緒に!

  • 好きな曲はなんですか?

    記憶に残る、好きな曲。 聴くと、なぜか涙が出てしまう曲。 いろんな思い出とシンクロして、わすれられない曲。 エピソードと一緒に教えていただけないでしょうか? 質問者の僕は、『シングルアゲイン』 思い出の失恋にシンクロします。 いまだに、わすれられない曲ですね…( ̄∇ ̄)

  • いい思い出になる・・?

    失恋から何となく落ちついてきたobrigadoです。 ある方のお話を聞いていると「今回の失恋は後々、いい思い出になるよ」と言いました。 ただ、今の私には全然そんな事が思えません。 たしかに一時期は元彼女と「頑張るから復縁したい!」という気持ちで一杯でしたが、最近元彼女に対しての怒りがこみ上げてきています。 というのも元彼女は私が一番どん底の時(精神的・経済的両方ともに)に見捨てたからです。(振った=逃げたと今は思ってしまいます。) そりゃつきあっている頃から色々あり、私にも悪い部分たくさんあるのですが、それでも一番弱っている時に見捨てられた時の気持ちは言葉に表せない位に悲しさと憤りで一杯です。 だからと言って元彼女に復讐したいとかストーカーなど嫌がらせをしようとは思いません。 ただ、「いい恋だった、いい思い出になる」とは全然思えません。 出来る事なら時を戻し、記憶を消したい位です。 私の考えっておかしいのでしょうか? それとももっともっと時が過ぎれば「いい思い出だった」と思えるのでしょうか? 皆さん、過去の恋ってすべて「いい思い出」になっているんでしょうか?

  • 名曲、名盤といわれている理由を教えてください。

    イーグルスのホテルカリフォルニア、ビートルズのサージェントペパーズ~、などロックの名曲、名盤と言われている物の理由を 教えてください。 また、その他の曲、アルバムがあったら理由と一緒に 教えてください。(上の2曲は訳詩を見たことはありません) よろしくお願いいたします。