• 締切済み

どちらの人生を選びますか?

あなたが38才女性だとしてお答えください!!A…三人の子持ち(0才4才7才)2つ上の旦那、旦那の両親と7人暮らし。住宅ローン35年。旦那の親が年金を払っていないため無収入。貯金なし。にも関わらず昔、保証人になっていて、借金を被ってしまった、挙げ句病気で入退院を繰り返し、入退院費、保証人の返済、住宅ローン、生活費、教育費等、金銭的にも精神的にも苦しい。このままでは二年前に買った家は手放さざるを得ない状況。口を開けば常に愚痴しか出ない。 B…一人娘。親と同居。彼氏なし歴3年。大学卒業後就職し今に至る。親と同居の為、生活費は一切掛からず時間、お金、全て自由で暇さえあれば友達と旅行やアーティストのライブに頻繁に行く。結婚願望は無いが世間体を考えると、この状態に疑問は覚えている。 将来、お金、住まいの心配は無いが孤独の心配は常にある。 長く自由に生きて来たため、人との深い付き合いが面倒にさえ思え、表向きの友達は多いが本当の親友は居ないような気さえする。 表向きは華やかだか実際は、誰と居ても遠い気分。孤独感がバレないように装っている感さえある。 さて?どっち?? 理由も添えてお願いします。 また、ABの人生の改善策も加えて頂けると嬉しいです。

noname#175729
noname#175729

みんなの回答

noname#159326
noname#159326
回答No.5

こんにちは。 Bですね。 Aは子供が3人も居て羨ましいですが…借金を被ってしまったり…出費が多すぎで…。 自分が、がむしゃらに働いて穴埋めしようとしても…限りがあると思います。 Bは、自分で、しっかり貯金していれば老後はなんとかなると思いますし、深い人付き合いが面倒なら…広く浅いお付き合いでも良いと思うので。

noname#163698
noname#163698
回答No.4

Aです。 なぜなら、家族がいるから。 改善策:親は死ぬから。また、介護が必要になれば別世帯にして、生活保護を受けさせ、コネを使って特養に入れればいい。 B:38歳で結婚願望がないと言い切る女性が、結婚できた例を見たことがありません。 また、一人っ子だと世間知らずで、親の介護も一人で全部しなければならないことに気づいていない。 縁談では、年齢と一人っ子で不利。(もちろん、本人は自覚なし) 親が元気なうちはいいが、気づいた時は結婚したくても、できない状態(親の介護・自分の病気で働けなくなりリストラ・容姿の劣化)となる。 改善策:白髪染めをするようになるまで、気づかないだろうと思いますが、中高年専門の結婚相談所で一回り上の男性とお見合いする(多数、そのような女性おり)

noname#159516
noname#159516
回答No.3

B。 一人娘なら家はもらったも同然。まだ結末まででていないけれど、結婚の可能性はあるし、男性はいくらでも世の中に余っている。 将来親の面倒をみるにしても、旦那の親ではなく実の親、ズバズバと物を申せて、気楽に暮らせそう。 大きな違いは、Aは人生の半ばを越えてしまった、Bはまだ半分行っていないという事です。独身は夢を見られますからね。その先に何が待っているかわからないってミステリーです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 B:です。    孤独は解消できる余地がある。  Aは初めからお話にならない。改善策はだんだん人数が減る事かな。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

Bですね。 Aは入退院を繰り返し。というのが気に入りません。 人生健康が一番です。 Aは生活に余裕がないのにローンで家を買うなど バカげた経済観念をなんとかすることとして Bは見合いすればいいんです。 今ならぎりぎり子供も作れます。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    A、Bどちらかの人生を選択しなければならない場合、あなたならどちら?? A: 人生初の彼氏と結婚して三人の子持ち。マイホーム購入を機に旦那の両親と同居する働くママ。住宅ローン35年、返済時の年齢は70才。旦那定年年齢65才。同居の両親は体が弱く入退院を繰り返し、医療費がかなり、かかる上、年金を全く欠けていない。おまけに貯金もないことが発覚。また、他人の保証人になっているなど精神的にも金銭的にも、かなり、腹が立つ。収入がないため、結局、全ての支払いは、こっちに来る。住宅ローン。生活費。毎月の生活がギリギリなあげく、ストレスで毎日イライラし、同年代の中でも、外見、会話等、オバサン化が激しい。口を開くと愚痴だらけ。 B:未婚。子なし。現在彼氏なし。収入も時間も全て自由なだけあって、同年代と比べ、外見も中身もかなり若い。 親戚付き合いや、嫁姑問題など、とにかく煩わしい人間関係が嫌で結婚に魅力を感じない。彼氏は欲しいが旦那は要らない!が口癖。 しかし、今は楽しく生きているが老後、独りには多少不安あり。 A、Bあなたならどっち?

  • 自由な人生or無難な人生…求めているのは?

    はじめまして。28歳の働く主婦です。 15歳年上の旦那がおり、子供はいません。(予定もなし) 漠然とですが、「自由気ままな人生」に憧れ続けています。 自由といっても、何をしてもいい。とは思っていません。そこは常識的な感じなのですが 自分の人生が、つまらなく感じています。 仕事でイライラ、家庭でイライラ・・・ 結婚して半年なのですが、結婚したことにより、 まさに自由は減り、頭では分かっていたものの、かなりストレスになっています。 生活に不憫はありませんが、気持ちが楽しくありません。 1・これから先の人生を考えると  旦那さんも年だし、貯蓄して老後のために・・・。など思う一方、 2・一度きりの人生、どう転んでもやりたいように生きたい。  離婚して、思いのままに動いてみたい。とも思います。 どこかで安泰も望んでおり、2を実行すると思うとかなりの勇気がいりますし、迷惑もかけます。旦那さんや家族へ。 こんな気持ちが、最近常に頭をよぎり、自分は本当はどうしたいのか。 1の中での自由を求めるのか、その先か・・・ きっと2の方が、不安も多いだろうけど、まさにギャンブルっぽいけど、楽しいだろうし、おおげさかもしれませんが「生きてる」感じがしそうです。 こんなことを思う私は変なのか。結婚なんて向いてなかったのでしょうか。 みなさんなら、どちらの人生を望みますか?

  • 住宅ローンを支払い中だと、連帯保証人にはなれない?

    私の夫の姉家族の話です。 貯金ゼロなのに土地・建物購入の契約を済ませ、来月着工です。 手付け金もないので、嫁側の親(=私の義親)に100万円貸してもらい契約しました。 そしてローンの連帯保証人にも義親がなると聞きました。 義姉の旦那さんは長男なのになぜ嫁側の親にばかりこういった話がくるのか納得がいきませんが、 『旦那の親はまだ住宅ローンを払っているから保証人にはなれない』 との義姉の説明でした。 住宅ローン支払い中の人は連帯保証人にはなれないのですか?

  • 妻は住宅ローンを払わないといけませんか?

    住宅を購入して、夫と夫の親が共有名義でローンを35年組んでいた場合 結婚して同居を始めた妻は、この住宅が全く気に入っていません。別のところに住みたいと思っています。同居になるので、なおさらそう思っていました。 そうする間に、夫の親が亡くなり、相続により住宅ローンは夫だけがローン契約者になりました。 その時も身分不相応な住宅を快く思っていない妻は、共稼ぎでしたが、夫の住宅ローン月28万円を支払うことを手伝いませんでした。 夫婦それぞれの給与はそれぞれが、管理していました。ローン以外は出し合って生活していました。 貯金はお互いに知りません。 そのご、夫の事業は失敗し、多額の借金と住宅ローンだけが残りました。 ですが、この住宅維持に疑問を持っていた妻は、ローン返済に力を貸さずに、結婚生活をしていました。夫の生活費と子供の養育に関しては妻が妻の給与から、支払いをしていました。 数年住宅ローンの支払いが停止しました。 とうとう10年後借金と住宅ローンを払い続けることができなくなった夫は自己破産しました。 破産費用は妻が出しました。 でも、夫の組んだローン一切を知らん顔していたため、妻は自分の稼ぎを堅実に貯金し、数百万を貯めていました。 夫の住宅ローンは、連帯保証人である、友人、兄弟たちに行きました。住宅はもちろん手放しています。 ここで質問いたします 妻は連帯保証人から、何らかの請求をされる可能性はありますか?支払義務はあったのでしょうか? 妻が自分の給料から、貯めた貯金で他の不動産購入を現金払いで行えば、誰かから差押えされる可能性は生じますか? または、妻の貯蓄が差押えなどの手段をされるってことはありますか? 最悪、妻は何らかの罪に問われる可能性はありますか? 妻は住宅ローンの一部でも、居住している限りは支払う義務はありましたでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    親の住宅ローンのボーナス払いが 父親の定年により厳しくなったので 代わりのお金を借りて 月々の支払いを均等にしたいといわれました。 親の住宅ローンは親の年齢と父親の定年により変更はできないと言われたそうです。 そこで、私の旦那 名義でその親の住宅ローンの分と 自分たちのマイホームの資金を一緒に借りることは可能でしょうか? 不可能なら、他にどんな方法がありますか? 現在は同居していますが、これ以上は同居したくありません。。。

  • 旦那名義での住宅ローン、妻のカードローンは関係しますか?

    旦那名義での住宅ローン、妻のカードローンは関係しますか? 土地はすでに有ります。(妻の親名義)なので親が保証人になってくれるので妻は保証人にはなりません。 妻のカードローンの延滞・事故情報があるのですが・・・

  • 任意整理後に住宅ローン

    去年、武○士、ア○ム2社で150万円の任意整理をしました。 武○士の方は過払いがあり、過払い金でア○ムを全額返済しました。 旦那様に内緒で任意整理をしたので旦那様は未だに知りません。 今すぐにとは言いませんが、旦那様がいつか家を購入したいと考えているようなので、お分かりになる方が居ましたら教えて頂けますでしょうか? 住宅ローンに関してですが、2人とも同じ会社に勤めていて、旦那様、年収400万円、勤続年数5年 私、年収250万円で勤続年数8年です。 会社は私の親の会社なのでいずれは旦那様が継ぐことになっています。 なので親引退後は年収も更にアップするのですが、後、5年~8年くらいはこのままの年収です。 今現在の年収の時点では旦那様が住宅ローンを申し込み、私が保証人になっても通らないと思うのですが、債務整理後、7年経てば今の年収でも私が保証人になっても住宅ローンが通る可能性はあるのでしょうか?

  • 大半の人生を終えてみて

    大半というか、全体的に一通りの人生が終えたなと思ってるこのごろ 自分のことを考えて来て思うこと質問させてください。 55歳女性です。二年前に主人を事故で亡くしてます。長男は家庭を持ち独立。次男は就職してますが、独身で同居です。 子供たちは成人してますし、配偶者も見送りましたし、両親も他界してます。主人の親も亡くなってます。 結婚してから子育て終わり、もう自分の責任の範囲全て終えました。 もう、いつ人生が終わりましても、なんの悔いもありません。 専業主婦が長かったので、主人亡き後は、再婚せねば生きていくのは大変になるだろうと思ってましたがマンションのローンも残ってませんし 結構、年金だけで生きていけるのがわかりました。 決して贅沢出来る金額ではありませんが、苦労のある生活を思い出した場合 むしろ節約生活の方が贅沢です。節約すれば生きていけるなんて 感謝です。 子供が小さいのに旦那の借金のために、一日家を空けて働きに出なければならなかった時期のことを考えたら、収入が少ないのを節約で賄えるなんて なんと贅沢な生活かと思います。 主人が亡くなったときは、自分のことをちゃんとしなければと思いました。 かといって、私は同居で苦労したので、息子ら夫婦と同居したり お世話になろうとは考えない方がよいと思い、再婚が適切だと考えましたが・・・。 言って、結婚生活が一番難しいわけです。 最近思うには もう、三食作る生活、相手のお世話、居られれれば相手の親の介護 そんな難しく大変な結婚なんてする必要ないのではないかなと考えがまとまりつつあります。 となれば、自分一人になるであろう 自分自身の身の振り方を考えないとなと今朝思いました。 次男が結婚すれば自分一人となります。 そこを突き詰めて考えていかねばと思います。 私はどういうことに着目して生きていくべきでしょうか? 皆さん、定年などで自由な時間ができた方 第二の人生を歩んでおられる方 また、この文章を読んでみて感じたこと聞かせてください。 私に何かアドバイスください。

  • 住宅ローン返済について

    現在3780万円で購入した住宅があります。(約2年前) 共働き返済で購入したので、1人では支払えなくなりました。 三井住友銀行に住宅ローン35年(14万円/月)残高はほぼ全額あります。住宅ローンの他にも購入にかかわる諸経費などで別ローン300円を借りています、(4万/月)の支払いが10年あります。 SMBC信用保証に連帯保証人に親がなっております。 親が連帯保証のため、任意整理も自己破産もできません。迷惑かけれないので、支払い方法に迷っております。給料は(30万円/月ー賞与等なし)ですが、最低限の生活費など含めても払える額ではないので。とりあえず家は不動産屋に売りに出そうと準備してます。家もローンが残っているのですんなり売れるかどうか。たとえ売れても差引残金でいくら借金が残るのか。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の権利

    夫が父を連帯保証人として住宅ローンを組み同居しました。 しかしいろいろ揉めたこともあり、父に家を売るから出て行ってくれと言ったところ父が、「わしは連帯保証人になっているからわしの許可なく売るな」「わしの家でもあるから出て行かない」と言われました。 購入当初の頭金や諸費用、月々のローンもすべて旦那だけで支払いしています。名義も旦那です。 こういう時は連帯保証人には家を出て行ってもらえないのでしょうか? 連帯保証人とはどれぐらいの権限、権利があるのでしょうか?