• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大半の人生を終えてみて)

大半の人生を終えて

このQ&Aのポイント
  • 55歳女性の質問。人生を終えると感じているが、悔いはない。専業主婦だったが、再婚せずに生きていくことを考えている。定年後の自由な時間を活かして、第二の人生を歩んでいる人のアドバイスを求めている。
  • 55歳女性が自分の人生について考えている。配偶者と両親を亡くし、子供たちは成人して独立しているため、自分の責任の範囲は終えたと感じている。再婚せずに一人で生きていく道を選びたいと思っており、定年後の自由な時間をどう活かしていけばいいか悩んでいる。
  • 55歳女性が人生を振り返りながら自分の将来について考えている。専業主婦だったが、夫の死をきっかけに再婚せずに一人で生きていくことを決めた。定年後の自由な時間を有効に使いながら、第二の人生を歩んでいくにはどうすればいいかアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

海外在住者です。 私は結婚しており子供も二人成人しましたが、周りには離婚再婚も普通で、外国人で離婚したり死別すると家族もおらずたった一人になってしまう日本人女性がかなりいます。 子供が同居しないこの国では子供たちは別居して場合には顔も見られない距離に転居します。 そういう人たちの老後を心配してしまいます。第二言語である現地語で暮らす人はいずれ外国語が消えて母国語に戻ります。その時期には日本食を食べて日本語で話せる環境が心の安らぎをもたらします。 日本国内に住める人はその点幸せです。が、独居であっても女性同士のつながり気にかけ合える友人関係は繋いでいきたいですね。 私は未亡人になっても経済的に生きていけますが、料理もできる自分の世話を自分でできるタイプの人と再婚してもいいな、と思います。家庭内での会話がひつようですし、クモが出た時に救助してもらわないと。 アドバイスとしては、料理を作る時は一人分ではなく一緒に食べられる相手の分をを考えながら食事を栄養補給ではなく楽しい場所とすること。できたら近所に友達を作って出入りを頻繁にすること、です。 55歳は仕事もまだリタイアには早いくらいで、好きな仕事なら続けたいですよね。外出して自分にタスクを与えると若く健康で入られますから、ボランティアや教室であっても何か社会的に貢献していき人間関係を構築するといいと思います。安い賃金で使われる仕事ではなく、好きだからお客様のためになるからといった気持ちを込められるものがいいと思います。

noname#228708
質問者

お礼

日本人であること、日本で住めていること 本当に感謝しています。 今、タイで住むことがはやり始めているそうですが 少し興味ありますけどね。 同居するなら、お互いに料理出来ている方がいいですよね。ストレスありませんね。 その辺も考えながらゆっくりと生きていきたいと思いました。 ありがとうございます。 心無い回答があるなか 真剣に考えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

言っている意味がぜんぜん理解できませんでした。 なぜ あなたが何かに着目して生きていくべきなのか、 理解できませんでした。 あらゆる生命体は何かに着目しながら いきているのですか? そんなばかな話は聞いたことがありません。 何も着目しなくて構いません。 いきたければ いきて、 死にたければ しんでください。 ここは質問サイトです。 悩み、 苦しみを相談する場所です。 悩みも苦しみも ないのに、 何かに着目したいから質問する必要は ありません。 相談する内容を無理に生み出す必要もありません。

noname#228708
質問者

お礼

ひどい ひどすぎませんか? 確かに今は何の苦労もありませんが だからこそ、残る人生を有意義にってことが言いたいわけですが・・・・。 まあ、恵まれていてねたまれたってことでいいですか? 少し、優しさが足りませんかね? このまま、だらだらと生きなさいってことなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

あなたの少し下の年齢の男ですが,私の祖父がまだ健在なのですが先日一緒に食事したときに,もう100歳近いのですがシャンとしているのですが,いつまでも孫扱いなので,私ももう50歳になりますよ。と話していたところ,「50歳なんて,まだ人生の何もしらないはな垂れ小僧だ」と笑いながら一喝されました。 確かに彼はある道の達人で多くの弟子を抱えて,最近は流石に見本を見せると言うことは無いにしろ,多くの人から先生と言われてきた人なので,50歳で分かったような顔をするな。と言う言葉にも重みがありました。 人生を生きていくこと。それ自体が尊く意味のあることで有り,その時間の使い方も自分の自由ならば本当に試行錯誤でもいいのだと思います。考え方によってはやっと一通り学習機会を得た後で,これからそれを活かして何かをしていく時にやっと成ったのかも知れません。

noname#228708
質問者

お礼

先ほどラジオから、同じことが流れてきました。 40,50は、はなたれ小僧だと。 私も100になれば同じことを言うと思います。 ただし健康でなければその言葉言えないので 健康が重要ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の将来は長男が見るのが常識?

    私の主人は長男です。義両親は60歳ぐらいで元気なんですが、やっぱり将来は不安なようで、たまに「頼りにしてるよ」みたいなことを言われます。 それは普通と思うんですが、次男に対してはまったく期待してないようです。次男は銀行員で独身なので、私たちより金銭的な余裕があると思います。ただあまり節約はしないタイプです。義両親と同居してますが、生活費も入れず、義両親が貸したお金もうやむやになっている場合が多いようです。 うちの主人は質素で、独身で同居の頃は生活費も払っていたようですし、義両親が自分の家の前に土地が空いたから買えと言われれば買ってしまうような孝行息子なので、よけい期待が大きいようです。収入も多い方なのですが、土地のローン、生活費(別居なので家賃もあります)、子供2人の将来、自分たちの老後・・・などを考えると、私たちも決して余裕があるわけではないのです。 義母は義父の収入を低く言ったり(役員なので主人の収入の倍はあり、株なども持っています)、土地も自分が買うと言ってお金を払わず結局主人が払ってしまったりと、血縁のない私から見たら「言いなりになりすぎなのでは?」と思いますが、主人は「親孝行」と割り切ってるようで、あまり言うと「親を悪く言うな」と怒ります。 次男は未だに親の援助を当然のように受けているのに、主人は自分の生活もある上に、親の贅沢まで叶えてあげたいようです。生活が苦しくなったり病気になったりと、困ったときは助けてあげたいと思いますが、贅沢は自分のお金でしてほしいのです。いくら節約し、働いてもなんだか空しいです。私は主人の言うとおり親不孝者なんでしょうか? ちなみに主人が出張で2~3ヶ月不在にすることが2年近く続いてますが、週に1度は主人の実家へ子供を連れて行き、イベントのお祝いや手土産はきっちりしてますので、親不孝と思われるのは心外です。

  • 僕の人生

    二十代の男です 現在公務員として働いています 給料もいいし 親と同居なので移住費がほとんどかかりません 貯金も600万近くあります車も外車に乗っています 欲しいものも簡単に買えます 本当に信頼できる親友も一人います でもなにか物足りません 彼女もずーっといないし たまに風俗にも行ったりします それで自己嫌悪に落ちます 自分が情けないんです 仕事も退屈だし 人生に大きな目標もありません 何のために生きてるのかもわかりません 贅沢言うなとは思うでしょうが もうなにかうんざりです 空しいっていうか 彼女がいないからなんでしょうか みなさんは僕の今の現状をどう思いますか 

  • ゼロから人生やり直したいです

    結婚して10年以上たちます。子供はいません。 私は結婚してすぐ好きな人ができました、でも相手も家庭があり将来どうこうなど思ってもいませんでした。 その人は年上で上司としても人としても尊敬できる人で、私の人生で最大に影響を与えてくれた人です。 しかし、主人に関係が発覚し主人は私の職場に密告したり、私の親に知らせ探偵を雇わせたり 隠しマイクを仕込んだりし証拠を集めをしていたようです。 実際集めた証拠写真を私宛に名無しで郵送したり、監視を記録したノートを『見ろ』とばかりに机に置いたり 無言で私を追い詰めていき、結局私達は会社を辞め別れることになりました。 私は自分は何もせず騒ぎ立て周囲の人を使い、私達を追い詰めた主人が許せません、もちろん離婚話もしましたが 全く応じず私の親や友人に私を諭すよう仕向けました。 私の親も私より主人を信用し私は仕事も親も友人も主人に奪われた気持ちで今日まで過ごしてきました。 今では私も30後半になり主人以上に思考力を備えました、上辺は仲良い夫婦ですが私達はお互い本心を見せずに生活しています。 もちろん寝室も別で私には遊ぶ男性もおり主人は気づいてますが何も言えません、私も主人に女がいても何とも思いません (主人は女性と遊ぶ度胸もないのです) そもそも主人との結婚に私は最期まで躊躇していましたが、主人は私に内緒で段取りをし親族のいる場へ私を連れて行き結婚宣言し 私は断ることもできず結婚してしまったのです。 今思えば主人は離婚したばかりで私を逃したくなかったのだと思います。 本当に結婚したことを何度悔やんだことか、今からでも人生をやり直したいです。 身勝手と承知していますが主人と別れて私の人生を送りたいです。親兄弟、親戚は主人を擁護するので縁を切る覚悟はあります (以前五年間、音信不通でしたが叔父が亡くなり修復しました、主人側親族とは全く関わりません) このように片方の気持ちが破綻している場合でも離婚は可能でしょうか?離婚に向け私はどう行動するべきでしょうか。

  • 人生設計の決め方、進め方 体験を聞かせてください。

    自分は20代後半の男です。 今年、最後の家族の親を一人きりで看護・介護して見送りました。一人きりになりました。 これから人生を再スタートしたいのです。 これからの人生設計を立てたいのですが、みなさんは若いとき、どのように人生計画を立て、 実現してきましたか? どんな苦労をして成功しましたか?またはがんばっていますか? お金も貯めて、これから目標や期間をきめて資産運用もしたいです。 みなさんのご経験、ご意見を教えてください。 やりたいことはあるのですが会社を辞めると自分の生活は自分で保証するしかないので将来など不安なのです。

  • これからの人生

    人間関係が嫌で会社を辞めます。働いて1年です。もともと富山で同居していて転職で札幌に来ました。仕事を辞めるのでまた富山に戻ります。で、また同居しると言い出しました。理由はお金がないのと自分は贅沢できるからと言いました。子供が小学生なのでそうそう引越しはしたくありません。私は同居は嫌だといいましたが、聞く耳もちません。親によくしてもらってたのでまたそれがしたいのだと思います。親に甘えてるだけじゃないの?と聞いてもそうじゃないといいます。でも甘えてるだけと私は思います。どうしたらいいか分かりません。ご意見お願いします。

  • 突然の同居問題!!(長文です)

    最近急に主人が親と同居したいと言い出しました。 主人は3人兄弟の3男です。 結婚前から親と同居するつもりはないし、実家のほうに住むつもりはないと言っていました(私の親にも)。 私も主人の両親からは一度もそんな話をされたことはありません。 長男は都内にマンションを所有。 両親には黙って突然買ったようで、保証人も義姉さんの親です。 子供はいません。実家にも年に2・3回しか帰っていないようです。 次男は同県内で一人娘と結婚し、やはり義姉さんの親の近所に土地を買ってもらい自分で家を建てて住んでいます。(実家までは車で40分ぐらい)義両親も「婿にやったようなもの」と言っていました。 私たちは結婚1年半で現在アパート暮らし、子供はいません。 毎月1回はお墓参りがてら帰るようにしています。(敷地内にあります) 義両親は60代後半で現在は田んぼ・家庭菜園・地域のボランティアと忙しい日々を送っているようです。 最近は携帯のメールも覚えて「年を取って一人になってもこれで『今日も元気です』と打てば電話より楽でしょ」と言っているぐらいです。 私自身としては、主人の日ごろの言動(やさしい親思い)からまさか最終的には(一番フリーですし)家に入る気があるんじゃないかとは思っていましたが、「俺が住むことはない!!」と言っていたので安心していました。 しかし最近になって自分以外親と同居する者がいないと思いはじめた様です。お義父さんに確認したところ長男は実家に戻ることはないと宣言してあるようです。 もちろん主人の両親とはいえ、結婚したからには私の親でもあるので面倒見る気がないわけではありません。 しかし実家の土地柄からも長男の結婚の時にはご近所さんにもお披露目をしたり、義姉さんも「長男の嫁」ということを十分に認識して結婚したのにそれはどうなの?と思ってしまいます。 私の母親は長男の嫁としてとても苦労してきました。それを傍で見てきて私は絶対に長男とは結婚しないと決めていました。(このことも主人に言っていました) 家を継ぐとなれば親戚やご近所さんとの付き合いもあるし、なによりも「家が手に入るんだから親の面倒を見るのは当たり前」と思われるのが嫌でたまりません。私の両親は散々それで苦労しました。 なので家を建てて主人の両親を呼んで一緒に住むのなら構いません。 しかし主人曰く、「親父たちは家を処分してまで自分たちと同居するとは言わないと思う」の一点張りです。 やはり私が同居を嫌がっているのはわがままなのでしょうか? 「年に2・3回しか帰らない兄貴(長男)が面倒を見るとは思えない、次男も向こうの両親を見るのは条件だし」と言っています。 でもどうしても他の兄弟たちがズルイ(言い方は悪いですが)気がします。私だって自分の親の面倒だって見たいのにこの理屈だと親を見られませんよね? 実家に同居しなくったって親の面倒は見られるとおもうのですが。これって私のわがままなのでしょうか?

  • 人生経験豊富な方または女性の方に質問します

    私はバツイチで現在二人の小学生の子供(男女一人づつで二人) がいるシングルファーザーです。 人生経験豊富な方、特に結婚年齢のお嬢さんがいる親御さんや 女性の方の意見や感情をいただきたいと思います。 私は妻の不貞が原因で離婚して現在二人の子供と生活してます。 再婚について考えることもあり、実際に自分のまわりに外面的にも内面的にも素敵で興味がある方もいます。 しかし、自分の娘が複雑な環境のところへ嫁ぐ親御さんの気持ちを 考えると二の足を踏んでしまいます。 私は自分の子供を愛してます。 たぶん再婚した方よりも子供が優先になると思います。 しかし、妻に対する愛情と子供に対する愛情は 別次元だとも思っています。(私も場合は子連れ再婚なので少々事情は違いますが・・・) 女性は自分以外の人(私の場合は子供)にも愛情を注ぐ男性と 円満な家庭を築けると思いますか? そして、そんな男性と大切なお嬢さんが結婚するとなった場合の 親御さんの感情をお聞かせいただけると幸いです。

  • 人生において目指すところは

    私は苦労人なのですが苦労を経験してから人生観が変わりました。 恋愛・結婚・仕事・学問・健康・生活・・等いろいろな面を総合しての人生ではあるのですが、普通の人と比べて特にへこんだ部分のない人生を送りたいと思うようになりました。ただ、人生何が起こるかわからない、どこに大きな落とし穴があるかわからないということを切実に経験しているので、普通の人以上の状態を維持できていたとしても、決して満足してりせずに努力することはわすれないようにとは思っています。 しかし、最近各局面にすごく向き不向きがあるのを感じます。 人生のどの部分も人並みにしたいと思って生きるのは、人生の目指すところとしてはよいとはいえないのでしょうか?私は学問や仕事には向いてるかもしれませんが、恋愛には全く縁のない人間です。いっそ恋愛面でも人並みにとか考えずに、そういうことは忘れて勉学に励んだほうがいいのでしょうか?

  • 人生プラマイゼロ?

    私の知人は苦労人です、とても優しくていい方です、母子家庭ですが、一生懸命子供を育て仕事もがんばっています。この度支えてくれていた彼女の母親が急逝し彼女は父親の世話もするようになりました。まだ若いのに次から次へといろいろ起こりますが一生懸命やっていてえらいなと感心しています。周りをみると、苦労ばかりを与えられる人と気楽になにも苦労しないでノー天気でいる人といます。この違いはなんだろう?今楽ばかりしてる人は年とってから苦労する、一生なにもなくのんきでいられるほど人生は甘くない。なにかしら苦労を背負うことになるから人生プラマイゼロだと思うとよく言う人がいますが私はやはり人生は不公平だと思います。豊かな人生は物質的なものではないと思いますが、まわりに迷惑をかけても自分勝手に生きる人は周りから嫌われても自分が幸せならそれはそれで幸せな人生なのかと。苦労しない人生ってあると思いますか?

  • 続柄にこだわることについて

     私は40代、公務員です。  妻は、某婚活サイトで知り合い、昨年結婚しました。  結婚したのはいいのですが、時折妻が口にする言葉が妙に気に障ります。  というのも、私は次男なのですが、そのことを妻が嬉々として語るのが、何かレッテルで自分を見られているようで正直嫌なのです。  妻も私も、親には、知り合ったきっかけを伝えてはいません。知っているのは、血縁関係のない、妻の友人だけです。私のほうは、親にも職場の人にも、適当にぼやかしています。  妻のお母様は、「公務員で次男なんて、よく見つけたね」と驚いていたらしく、妻自身、自分の友人たちに「公務員で次男の人と結婚した」と語っているそうです。友人たちもやはり、「公務員で次男!」と驚かれたようです。  田舎(といっても東京から意外と近いのですが)に育った妻にとって、家を継ぐとか親と同居とかはシビアな問題らしく、相手の続き柄を気にする気持ちはわからないでもありません。  一方、私の父親は三男ですが、父方の祖母(祖父は私の生まれる前に亡くなっています)は、父の兄と同居せず、父の弟と同居し、そのあと最終的にアパートで父の妹と暮らして一生を終えました。  母方の祖父も私が小さいころ亡くなったのですが、母方の祖母は、母の弟(長男)の世話になることはなく、ずっと借家に住み続け、体の自由がきかなくなったころに施設に入り、そこで亡くなりました。  というわけで、私には結婚して親と同居、という話しが何か遠い世界の話のように思えるのです。  妻からしてみれば、実家の父親も、家業を継ぐために婿に入った方ですし、家を継ぐとか夫の親と同居して苦労する話は嫌というほど見聞きしたらしく、そう考えれば、実際生活していくうえで、相手の職業や続柄は気になるのも仕方ないとは思います。  ただ、どうしても、「公務員で次男」と時折自分の友人たちに自慢げに語っているのを聞くと、嫌悪感を抱くのも事実です。  妻は、一人暮らしした経験はなく、結婚するまで実家で暮らし、弟さんが先に結婚し二世帯住宅を建て、そこに暮らしていました。結婚する直前の仕事もアルバイトで、とても自活できる収入ではありませんでした。  そんな妻にとって、家を出る=結婚だったのですが、知り合った私が「公務員で次男」というのは、よほど幸運だったらしいです。  なんだか、私はアウトレットの掘り出し物みたいで、人間として見られているのか訝しがりたくなることもあります。  私は精神疾患の持病があり、知り合った当初からそのことを伝えており、妻も、「支えられるのは自分しかいない」と思ってくれたそうで、私にとっては最高の妻なのですが、やはり時折口にする「公務員で次男」という言葉を聞くと、「本当に人として自分を愛してくれているのか」と疑問に思うこともあります。    私も40過ぎて独身ですし、先述のとおり精神疾患を抱え、とても結婚してくれる相手を探すような立場ではなかったのですが、今は妻が何から何まで支えてくれて、幸せな生活を送っています。  それなら、少しくらいのこと気にするのもどうかとは思いますが、「公務員で次男」という言葉が時折口に出されるたびに、うんざりしています。  現実的に考えれば、相手の職業や続柄が気になるのはわからないでもありません。自営業だったら絶えずお金の心配をしなければならないですし、夫の親と同居するとなると、息苦しい生活が待っていることでしょう。  生活していく以上、何が起きるかわからないですし、そういった諸々のことを考えれば、スタートからいきなり「親と同居」とか「相手は自営業」といった、心配事がセットでついているような生活が約束された環境で暮らすのは妻にとっては嫌だったそうです。  それゆえか、今二人きりでの結婚生活を送っているのは妻にとっては夢のような暮らしらしく、私は「しかも公務員」ですから、さぞ幸せらしいです。  妻の言葉に嫌悪感を持つ自分が狭量なのか、それとも自然な感情なのでしょうか。  自分にとって今の環境は恵まれすぎています。「公務員で次男」と言われたくらいで気に障るくらいでとやかく言う自分のほうがよっぽど問題だとは思います。  どなたか私を叱ってください。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE T08のAndroidタブレットでゲームがカクカクして動作が悪い問題が発生しています。
  • ゲームのドリフトスピリッツをプレイする際に特に問題があり、正常に動作しないため、困っています。
  • 修理や対応策がない場合は、返品する考えもあるほどです。
回答を見る