• 締切済み

DREAMWEAVER CS5.5 フォンサイズ

1.全くの新参者が初めて質問しますのでよろしくご指導ください。 2.QNo.6898136、ANO.4・5・6拝承 3.目的は、DREAMWEAVER作成原稿のタイトル文字の拡大等です。 CSS/サイズ36を押すと”新規CSSルール”が出るが、 この中の (1)セレクタータイプ(クラス・HTMLエレメントに適用可能 と既表示) (2)セレクター名(無) (3)ルール定義(新規スタイルシートファイルと既表示) の枠内に何と入れたらよいか ご教示ください。 上記(1)(2)(3)の意味は全く知りません。

みんなの回答

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

#1の回答者です(補足拝見済み) >1/ 例:<h1>タイトル</h1>だとして、という前提がありますが、 >これを無視・理解せずに 以下回答の通り入力して良いですか。 「何をどうしたいか?」って理屈になるが、 質問では、「????を36pxにしたい」という事なので、「?」が不明です。 「何を?」の部分がセレクタで、(2)の部分です。 何も無いのに(2)の部分は設定できませんからね。 選択した部分がこのセレクタを無意識に指しているはずなので、無視しても出来ますが、 上部タブの「ソース」で表示して、何が選択されて、何が(2)に自動挿入されるか理屈を覚えましょう。 前回の回答では、 セレクタの例として「h1」としただけなので、他のセレクタでも良い訳です。 >3/ 例:<h1>タイトル</h1>だとして、という前提の意味を簡単に教えてください。 上記説明と同じですが、「何を?」の部分の例が無かったので、例を提示しただけです。 単なるプレーンテキストでない限り、マークアップ(タグで意味付け)されているはずのなで、そこにはタグが存在します。 この辺は、HTMLの基本を勉強してください。 「何を?」の部分のタグを指定するか、セレクタを設定するだけです。 ただ、 この辺を理解せずにDWを使いこなすのは難しいでしょうし、 ソースが無駄に多くなり、汚いソースになります。 ------------------------------------ 質問者さんは、学習の後先が逆です。 再度言いますが、DWを使わずにHTMLとCSSの基本だけでも勉強した方が質問者さんのためになりますよ。 DWを使うのはHTML,CSSの仕組みを「なるほど!」と理解してからの方が良いです。 だから、初歩的な事でさえも・・・ HTMLとCSSを知っている人は、DWを数時間で操作できるようになりますが、 全く知らない人は、面倒な道具になるのです・・・ 遠回りするように思えるでしょうが、それが近道なのです。 実際に、 今現在、DWの操作で迷ってるなら、DWなんて使わずにメモ帳でコピペで作った方が早いですよね・・・

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

複数の組み合わせがあるので、正解は無いです。 逆に言えば、いい加減にやってもできる! 但し、その組み合わせによっては簡素化にもなれば、複雑にもなるんです・・・ 例: <h1>タイトル</h1> だとして、 ----------- (1) タグ(HTMLエレッメントを再定義) (2) h1 (3) 無(このセレクターは以下の条件でルールを適用します: 指定されたクラスが "h1" のすべての HTML エレメント。) (下部) (このドキュメントのみ) ----------- セレクタというのは、「何を?」って事だから、例の場合は「h1」タグを指定 後は勝手に設定してくれる・・・ DWは、あくまで道具であって、使う人によって本領を発揮しますが、基本を知らないとソースがグダグダになりますよ。 最初に基本を勉強しないと後々苦労するという事です・・・

saintgermain
質問者

お礼

1.早速のご返事深謝。異国の地でひとり悩んでいたのがウソのようです。今後とも よろしくおねがいします。 2.PC技術進歩に追い付けず、問題にぶち当たると手も足も出ません。

saintgermain
質問者

補足

1.補足質問おねがいします。 1/ 例:<h1>タイトル</h1>だとして、という前提がありますが、 これを無視・理解せずに 以下回答の通り入力して良いですか。 2/ (1) タグ(HTMLエレッメントを再定義) (2) h1 (3) 無(このセレクターは以下の条件でルールを適用します: 指定されたクラスが "h1" のすべての HTML エレメント。) (下部) (このドキュメントのみ) 3/ 例:<h1>タイトル</h1>だとして、という前提の意味を簡単に教えてください。

関連するQ&A

  • Dreamweaver CS3で、一部のCSSが適応されません

    divの大枠の#contentの中に、小枠の、上の帯に#header、左に#menu、右に#main、下の帯に#footerを作りました。 ごくごく一般的なCSSスタイルで、難しい事はしてないと思います。 Windowsですが、Dreamweaver CS3で作成画面での表示は大丈夫なのに、 なぜかInternet Explorer6.0で、 この、「右に#main、下の帯に#footer」の、CSSスタイルが適応されません。 FireFoxでの表示は、大丈夫です。 IEのみの様です。 原因が全く解らず困っております。 こういったバグは報告されてますでしょうか? ・Internet Explorer 6.0のバグでしょうか? ・Dreamweaver CS3のバグでしょうか? ・もしかして、XHTML 1.0 Transitionalとか、HTML 4.01 Transitionalが関係しているのでしょうか? ・CSSは1枚の外部CSSファイルからリンクしてますが、あまりファイル1枚に長すぎるとダメなのでしょうか? ・テンプレートは使ってるページや、使ってないページも同じ現象があるのですが、  テンプレートを使ってるページの方が、バグが多い様な気もします。  例えば、テンプレートと、CSSの相性の問題もあるのでしょうか? ・それとも、私のCSSの組み方か何かに問題があるのでしょうか? 数日作業が止まっており、困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • DreamweaverのレイヤーとDiv

    Cssを覚えようと勉強中で、 よくある本の付属CD-ROMにある企業のWEBサンプルをDreamweaverで開いてみてみたら、 構成するにあたって、色々と疑問がでてきました・・。 Dreamweaverで開くと、レイヤー表示される所と、 (プロパティにレイヤーとでて、ドラッグなどで位置修正可能) 赤い枠だけ表示される、DIVのコンテンツブロックのものとありました。 (プロパティには、ID名が表示されるのみで、レイヤーとは表示されず、位置調整がドラッグではできない) レイヤーの方はわかるんですが、 赤枠だけ表示されるDIVのコンテンツブロックってどうやって作るのですか? どうしても位置を指定すると、レイヤー化しますよね・・。 でも、色々な企業サイトのサンプルをDreamweaverで開いてみても、 どのサイトもレイヤーとコンテンツブロックとわかれていました。 なぜ、赤い枠のものと、レイヤーとわかれて作るのですか? どういう関係で分けているんでしょう? headerをレイヤーで作っている所もありましたし、 footerを赤枠のみのdivコンテンツブロックで作っている所もありました。謎です。。 どなたか分かる方、教えてください・・; ・赤い枠のみのIDコンテンツブロックの作り方(レイヤーにならない ・なぜレイヤーと↑と分けて作るのか不明、何を元に分けているのか、分からない ・cssの設定ってかなり量がありますが、どうやって整理して作成しているのか。 一つ一つ、これとこれが同じでってやっていったら、きりがないですよね。。 横のウィンドウのタグから、 適用ルールにインラインスタイルってでるんですが、 そこで一つ一つ新規ルール作成で作っているんでしょうか? 色々質問すみませんが、回答いただけると助かります。 宜しくお願いします!

  • Dreamweaver CS5 CSSの書き方

    現在、Dreamweaver CS5 を使ってサイトを作成しています。 添付した画像のように、 bodyをheaderとcontentsに分け、 そのcontentsをMainAreaとSubAreaに分けております。 また、SubAreaのみを編集可能な状態で、 それ以外の箇所をテンプレートに保存して、子サイトを作成しているといった状態です。 そこで、ひとつの子ページ(pageone.html)の中で、添付画像その2のように SubAreaいっぱいにボタンを4つ2×2の状態で敷き詰めたいと考えております。 そこで、してみたことが、 (1)修正>テンプレートプロパティにてid:をbodyからid:pageoneに変更。 (2)新規CSSルールに body#pageone #contents #SubArea ul li を追加。 (3)(2)のルール定義の中でボックス>Floatを leftを選択。 ここまでしてみたのですが、 まずは、pageoneのSubArea内のボタンがうんともすんともいいません。 (最終的に2×2にしたのですが、まずは横並びにしてみようと思い(3)をしてみたのですが・・) どうすればよろしいでしょうか? どうかご教授ください。 また、記載すべき情報がございましたらなんなりとおっしゃってください。 素人の質問ですが、何卒ご対応いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • dreamweaver ソース コピー css

    cssなどでデザインされたwebサイトからソースを丸々コピーしdreamweaverに貼りつけると画像が表示されなかったり、HTMLのみの表示になってしまいます。webサイトで見ているように綺麗な形に復元するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • dreamweaverでF12(プレビュー)がうまくいかない。

    dreamweaverでF12(プレビュー)をすると、IE7がたちあがる のですが、「セキュリティ保護のため、このコンピュータにアクセスする可能性のあるスクリプトやActiveXコントロールを実行しないよう、IEで制限しています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」と表示されます。 その後、ブロックされているコンテンツを許可しても、 HTMLに対して正常にcssが動作しません。 どうかよろしくおねがいします。

  • dreamweaverで作ったHPがIE表示だと崩れます

    お世話になります。 dreamweaverでホームページを作っています。 環境はMac OS10.4、dreamweaver MX2004、 確認をsafari、firefoxで行っていました。 MacにはIEが入っていません。 アップしたHPを見ると、safari、firefoxでキチンと表示されていた CSSが、IEでは思いっきり崩れてしまいました。 原因も良く分からなくって、困っています。 例えば、583ピクセル幅の文字アンダーラインが、800ピクセルの テーブル枠を大幅に超えてしまう。 オレンジの太字設定の文字が赤字で水色の破線アンダーラインが 入ってしまう。 などなど。IEはまだまだユーザーが多いようですし、 何とか直したいのですが…。 原因はCSSの何がいけなかったのでしょうか? ※Dreamweaverにてレイアウトを組んでいます。 そのためコードはまったく理解していません。 コード表示されてもチンプンカンプンのため、 DW上での操作方法を教えて頂けると助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Dreamweaver CS5でドキュメントタイプ

    Dreamweaver CS5でSCSSを認識させようとすると、エラーダイアログ「ドキュメントタイプ”HTML”は追加されません。使用するファイル拡張子が、既に別のドキュメントタイプに関連付けられているためです。」が出ます。 この他にも、Dreamweaver起動時に、同様のメッセージが連続してCSS、PHP、などなど全てのドキュメントタイプに対して出るようになってしまいました。 また、新規作成のダイアログの画面にも、「空白のページ」タブ内に各ドキュメントタイプが2つずつ並ぶような状況になってしまいました。 ちなみに2つ並んでいる状態で、どちらを選んでも同じものが開きます。 SCSSを認識させようと参考にしたのは下記のページです。 http://c-brains.jp/blog/wsg/12/04/03-205909.php Zen-Codingの部分も、Zen Codingを利用中なのでついでに試してみています。 起動時のダイアログの出現をしないようにしたいのと、新規作成のダイアログ画面の各ドキュメントタイプの項目をそれぞれ元通り1つずつ表示させるようにしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? 同じような症状の方はいるようですが、有効な解決策がネットを見ても見当たらなかったので質問させていただきました。 よろしくおねがいいたします。

  • DreamweaverでのCSS*文字化け*

    Dreamweaver4でHTML文書を作成しています。 CSSで TD { font-family : "Verdana","MS UI Gothic" } と指定すると、文字化けします。 正確には文章中のアルファベットの部分のみVerdanaで表示され、ダブルバイトは文字化け状態です。 verdanaとMS UI Gothicを同時に指定できないのかな?と思ってみたり。 アルファベットをVerdanaで、日本語をMS UI Gothicで表示したいんですけど・・・。 おそらくDreamweaverの問題ではなくCSSの(私の知識の)問題だと思いますが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaverでフォントが反映されない

    Dreamweaver CS5を利用しております。 「font-family」で 「"ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", "MS P明朝", "MS PMincho", serif;」 を指定しました。 しかしDreamweaverのデザインビュー上はおろか、 Firefoxでプレビュー確認にしても明朝体で表示されなくて困っています。 クロームやIEでプレビュー確認すると問題なく指定のフォントで表示されます。 それだけに原因が分からなくて… HTML、CSS共にUTF-8にて保存しています。 フォント指定をして問題なく表示されるかを作り始めて間もない段階でテストしていて発覚しました。 なのでよけないソースもCSSもありません。 このような状態なのですが、原因をご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • サイト全体のCSSクラスタ名を変えるには?

    ホームページを勉強の為に作っていて、 とりあえずよく分からないから適当にCSSセレクタ名を付けて作業していたのですが、 後で出来上がったホームページを他人に見てもらう為に、セレクタ名を変えたいと思いました。 ただ、CSSファイルの方を・・・例えば、「.setumei」と書いてたものを「.description」と打ち直して保存したとしても、その「.setumei」を使っているHTMLの方は、ただCSSセレクタを読み込めないだけで、HTMLを全部手打ちで修正しないとちゃんと表示されないですよね? もっと簡単に、CSSセレクタ名を変えるだけで、サイト全体のそのセレクタを使っているところが全部一気に修正できるような方法はないでしょうか? 例えば、そういった事ができるソフトがあるとか・・・ ご存知でしたら、教えて頂けると助かります。どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう