• ベストアンサー

家庭電化製品の取説は読みますか?

例えば、オーブントースター、掃除機、扇風機など、読まなくても使えるであろう家電の 取扱い説明書は、少なくとも主要ページはすべて読みますか? それとも、触ってたら分かるなどの理由で困った時以外読みませんか? 私は、一応読んでおかないと注意事項や、おもわぬ良い機能を発見するかもしれないので、 隅々まで読みます。 読まないで使い方に悩んでいる人をみると不思議です。

noname#163916
noname#163916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.13

 一通り目を通しますよ。熟読はしない。後は使いながらとかかな。  注意事項とかは大切ですね。

noname#163916
質問者

お礼

注意事項を読まずに、 壊すおそれのある使い方をしてしまうのが怖いですね。 今の機器は昔のと違って、細かいけど重要な注意があったりしました。 今回の結果から、 結構、読まれる方と読まれない方は、どちらも多数いらっしゃるように感じました。 読むほうが珍しいとか、読まない方が珍しいと言う事はないみたいですね。 皆様のご回答すべてが参考になりました。 この場を借りて改めましてお礼を申し上げます。 皆様、どうもありがとうございました。 そして、ベストアンサー授与が難しかったので、 最後までお付き合い頂きましたkyo-moguさんにと思います。 皆様、ご回答ありがとうございました。 kyo-moguさん、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • flyingbee
  • ベストアンサー率26% (49/182)
回答No.12

読む人がいるんですね。 私は困ったら検索です。だいたいPDFにひっかかります。 それで見つからなければメーカに電話。 時代はガラパゴスからシンプルな国際化への流れです。 豊富で普段使わない機能は邪魔なだけです。 デジタル人間なので説明書は引き出しの中で眠ってます。

noname#163916
質問者

お礼

使わない機能って実際多いですよね。 私は、PC画面は疲れるので紙の説明書の方が好きなんですが、 紙の方は使われないみたいですね。デジタルは検索が便利ですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.11

困るまでは読みません。 接続もわからなくなってからページを探します。 コードを水に浸さないでくださいとか、わかり切った事に時間を割きたくはありません。

noname#163916
質問者

お礼

随分前からですが、細かい注意書きが多くなりましたね。 接続も自力でなさるんですね。 万が一、本来の位置と間違っていて壊したら怖いので、私は出来ませんね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.10

読みます。 可能であれば購入する前に、どんな機能があるのか お店でざっくり目を通します。 (お店屋さんには迷惑かもしれませんが…) 以前ドライヤーを購入するときに、同じワット数(1200w)でも ドライヤーから出てくる温風の温度が違うことを知り、迷わず 高い温度が出るドライヤーを購入しました。 もちろん、購入後もしっかり読みますよ。 >私は、一応読んでおかないと注意事項や、おもわぬ良い機能を発見するかもしれないので、  隅々まで読みます。 私も同感です。

noname#163916
質問者

お礼

購入前に読ませてもらえると、安心して購入できますね。 カタログだけじゃ分からない情報も載ってますもんね。 取説は大切なものであり、読むのも面白いです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.9

あまり機能の多いのも難題です。 直感でわかる程度で十分です。 おもわぬ良い機能を発見は見てないと損ですね。

noname#163916
質問者

お礼

確かに、機能の多いのも大変ですね。要らない機能もいっぱい。 昔むかしは、楽でしたね。 ご回答ありがとうございました。

noname#164175
noname#164175
回答No.8

全く 見ないです。 取り説を見なければ 出来ない機能は 使ってません。 テレビの インターネット接続とか。洗濯機の予約とか 炊飯器の予約とか。 

noname#163916
質問者

お礼

最低限で使えればいい感じなのでしょうか。 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.7

もう殆ど目を通しません。 年を取ってくると、めんどくさくて。 なので白物を買う時点で、その商品のインターフェイスの良さが(相性の良さが)重要になって来ます。 ある意味直感で判る操作と言いますか。 それを考慮しますと、購入するメーカーは必然的に決まってきます。

noname#163916
質問者

お礼

購入するメーカーが決まって来るんですか。 分かりやすいメーカーがあるんですね。意識したことなかったです。 ご回答ありがとうございました。

noname#172673
noname#172673
回答No.6

オーブンレンジや炊飯器は調理例としてレシピが載っていますね(^_^) 私は試してみたい人間なので そうした製品の取説はよく読みます。 掃除機は使い方をみます。ティッシュペーパー一枚を使ってフィルターのゴミの付着を防ぐ方法とか‥読まないと知らないでいる機能がありました。 でも洗濯機は壊れた時に慌てて読みましたけど(^_^;)

noname#163916
質問者

お礼

試してみたいと言うのはありますよね。 持ってる製品の機能を一度は使ってみたいと言うか(どんな感じになるか)。 その他、お得情報や知恵情報も載ってたりしますね。良く読まれてますね。 でも、洗濯機はどうして読まなかったのだろう。 ボタン一発全自動だからかな。(笑) ご回答ありがとうございました。

  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (612/1075)
回答No.5

一応、ざっと目は通します。 わからない時に精読って感じです。 困ったのは最近の携帯電話の取説でした。 基本の物しかついてなくて、詳細なのはネット上でした。CDすら付いてなかった。 最近の取説の付き方はちょっと変です。 掃除機とか冷蔵庫とか、かなりしっかりした説明書が付いてるかと思えば、 PCやらの電子機器の取説は、省いて省いて電子マニュアルのみとか。 HDDレコーダーの取説なんて、分冊分冊分冊で、いったいどれに何が書いてあるのやら。 そりゃ、読まなくなる人も多かろうと思えます。

noname#163916
質問者

お礼

それ、分かります。 最近、PCを買い替えたんですが、なんと、 PCの取説が付いてないんです。 あるのは、配線図と保証規定と付録程度の厚みのトラブル解決(リカバリー法など)みたいなものでした。 電源の入れ方もセットアップの仕方も載ってません。 一応、メーカ電話サポート付なんですが、最初、ミスかと思い、 「取説が入ってないんですが・・・」と電話したら、 付属してないと言われてびっくりしました。 サイトのDLページにも上記(その他仕様書など)の物以外は無く、往生しました。 買い替えなので自力でなんとかなりましたが、 他の製品についても、CD内のマニュアルとか多くなりましたね。 きっとコスト面でのことなのでしょうけど、不親切ですよね。 取説は、ざっと読んで、分からない時に精読が、一番効率よさそうですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#256861
noname#256861
回答No.4

僕も取扱説明書があるものはすべて隅々まで読みます。すごい機能を見つけたときのうれしさがたまりません!

noname#163916
質問者

お礼

好奇心ってありますよね。 すごい機能の解説は、わくわくして読めますよね。 うれしいご意見、ありがとうございました。

回答No.3

 こんばんは。  一応目を通します。  

noname#163916
質問者

お礼

同じですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電化製品って

    一人暮らしをはじめるにあたり、ちまちま買っていこうと思ってます。(でかい物置があるので置く場所は平気) のんびり屋なので、ガッツリ買うよりもちまちま暇なときに…と思ったのです。 ふと思ったのですが 「省エネ機能は全部の家電製品についてるものなのか?」 と言うことです。 一部PC、エアコン、冷蔵庫、最近出たTVはついてると言うのは知っております。 それ以外には、何についてますか? 掃除機、電子レンジ、トースター、ポット、洗濯機に生活に必要な物には大抵ついてるものなのでしょうか? 教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジか、オーブントースター&電子レンジ

    一人暮らしの場合です。 オーブンレンジを買うか、オーブントースターと電子レンジを両方買うか、どちらがいいでしょうか?今までは、トースター、電子レンジの両方を使っていました。引っ越しを機に買い替える予定なのですが、オーブンレンジ1台を買う方が省スペースになっていいのかなと思います。機能的にはオーブンレンジはトースターと電子レンジ両方の機能を兼ね備えていると考えていいのでしょうか?実家でもトースター、電子レンジ両方があり、今までオーブンレンジを使ったことがありません。また、購入する際の注意点等があれば教えてください。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • レンジ・オーブン・トースター ……迷っています

    結婚で台所の調理家電を新調するにあたり、レンジ機能・オーブン機能があるものを探しています。 パンのトーストはできればあればいいかなというかんじです。 ちなみにこれまで実家では、オーブンレンジ(ヘルシオ)と、小さなトースターを使っていました。 それで、この前まで購入するのは、オーブンレンジ(石窯ドームの上の方の機種)を1台と決めていました。 (ヘルシオは、水の熱がメインでしんなりしてしまうのと時間がかかるので別のものがいいです。) トーストは、オーブンレンジだとよく焼けないようなので、魚焼き機で間に合わせるつもりでした。(笑) しかし、ふだんオーブンレンジを使っていて予感するのは、 ヘルシオ以外のものと言えども焼きがしんなりしてしまい、価格の割にそれほど重宝しないかも?ということです。 それで最近、詳しくは分からないのですが、小型の多機能なオーブントースター(?)が出ていると聞きました。 なので、オーブンレンジを買うより、リーズナブルなレンジ1台+多機能なオーブントースター(?)という組合せも考えるようになりました。 コストも、オーブンレンジ1台に比べトータル的に変らないか抑えれるのかな…と。 多機能なオーブントースターのようなものとして、今どんなものがあるのでしょうか。 で、最終的に、どのような組合せが、一番いいのでしょうか? 一番使う機能はレンジのような気がします。 あとは、焼き(グラタン・唐揚げ的なもの等)がしっかりできるものがあればいいと思います。 茶碗蒸しなども作りたいです。 ずっと2人暮らしです。 よろしくお願いします。

  • 無駄な買物

    家電などを買うときに、何でも店員まかせにする人がいます。 結局勧められるままに高機能な家電を高価格で買ってしまい、実際使うのはメイン機能のみです。 ある人が電子レンジを買いに行きました。 店員に「一番いいのはどれ?」と聞き、グリルやオーブンもあるような多機能な物を店員に勧められ買ったのですが、実際使うのは電子レンジのみと言う人がいるのです。 グラタンを焼くのにそのオーブンを使わず、小さいトースターを引っ張り出してきて焼いてました(トースターでも焼けますけど)。 なぜオーブンを使わないのか?と聞いたら、「よく分からないから」と言ってました。 説明書も読んでないようでした。 そんなに安い物でもないのに、もったいないと思うのです。 私も使ってみましたが、「グラタン」というボタンを1つ押すだけで、ちゃんとオーブン機能になるようでした。 液晶画面にもちゃんと出てました。 説明書が見当たらなかったので読んでないですが、この家電の操作が難しいとは思えませんでした。 長くなりましたが、最初に書いたような買い方をする人に質問です。 なぜこんなもったいない買い物をするのですか? なぜ説明書を読まずに「分からない」と言うのですか? 読んでも分からないというなら仕方ないです。

  • 一人暮らしの家電

    4月から一人暮らしをするので、家電を買おうと思っています。 とりあえず 冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブントースター、レンジ、テレビ、パソコンは買おうと思っています。(足りないものがあれば教えてください)部屋は8畳ですがそれぞれの家電でオススメのものや、~kgぐらいあったほうがいいなどがあれば教えてください(パソコンはパソコンのカテゴリで質問しています)予算はフリーですが勿論安いほうがいいです。 オーブントースターとレンジですがオーブンレンジという手もあるので迷っています。パンとかグラタンを焼くこともあると思うのですが、どちらがいいのでしょうか?

  • オーブンとオーブントースターの違い

    オーブンとオーブントースターの最大の違いは何ですか? 容量と質力の違いだけしか私には解らないのですが、機能面で大きく異なる点が有るのでしょうか? 家電には全く疎く、今回オーブンの購入を考えているのですが、上記の違いがいまいち判らないので、無駄な買物をするのではないかと思案中です。

  • 家電製品まとめ買い、割引ありますか?

    題名のとおりですが、 炊飯器、オーブンレンジは買う必要がなく、新生活応援セットみたいなのではなく。 エアコン 冷蔵庫 洗濯機 掃除機 トースター 以上、まとめて買って、20万弱だとします。 そこで、これだけ買ったら割引してもらえる、ということはないですか? 20万程度の家電なら、ありきたりなので、いちいち割り引かないでしょうか。 たくさん買ったら、割引してもらえたってご経験、または全く割り引かれなかった という方も、ご経験談お願いいたします。 また、交渉術などあれば。お願いいたします (^人^)

  • 大阪は60hzなので、困ってしまった。

    北海道から大阪に家電1式送りたいと思いますが、よくよく考えてみるとhzが違うことに気が付きました。小型の冷凍冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブン、トースター、小型テレビ、アイロン、掃除機、ドライヤー、ヒゲソリです。これらの家電類で絶対にhzの関係でダメなものはどれですか、又、北海道の電気店(ヤマダとかの量販店)で、買うときに50hzから60hzに換えてくれたり出来ないものでしょうか。何しろ、右も左も分からない大阪でそろえるのは大変なことなので、まとめて送った方がいいと思ったものですから、どなたか良い知恵がありましたらお教えください。

  • 電子レンジとオーブントースターの機能。

    オーブントースターの機能を電子レンジで代用するとしたらどの機能でしょうか?? 揚げ物をカリッとさせたいです(>_<) ちなみに魚焼き機グリルはないです(><

  • オーブンとレンジではトースターの役割はできない??

    母が料理教室に通い始めてから家のレンジをオーブンレンジに買い替えました! 今まで使っていた電子レンジには市販の食パンをトーストする機能もついていたのですが新しく買い替えたものにはトースト機能がついていません。 (説明書も読んだのですが生地から手作りのパンを焼くときのボタンはありますが市販のパンをトーストする機能はないようです) オーブンとレンジはついているんですがそれを使ってトースターの役割はできませんか? 一応古いトースター(バーを押して焼き上がるとトーストが上がってくるもの)はあるんですが あたしはピザトーストなど市販の食パンの上になにかのせて食べるのがすきなので…できればパンの上に材料をのせて同時にあたためたいんです(*・ω・*) そのトースターだとパンの上に材料をのせて突っ込むのは不可能な気がします トースターでパンをトーストしたあと材料をのせてオーブンで再びあたためしかないでしょうか? オーブンorレンジでトースターの代わりができるようなら温度や時間をどのくらいに設定すれば適度に焼けるのか教えてほしいです