• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どのくらいのピアノを購入すればいいですか?)

ピアノの購入はどのくらいが良いですか?

obepiyoの回答

  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.12

No.10で回答した者です。 >ところで、ちょっと気になるのですがピアノでヤマハ、コルグ、ローランドは良く聞くのですがカワイが良いって あまり聞かないんですがカワイってマイナーなんでしょうか? 電子ピアノで、カワイは特徴的な機種を出しています。 参考URLにカワイのサイトへのリンクを貼っておきますね。 カワイの電子ピアノにPWシリーズという機種がありますが、これは本物のピアノと同じように、木製の鍵盤が使われてます。ヤマハのクラビノーバにも1種類だけ木製鍵盤が使われていますが(機種名:CWP-1)、お値段が48万円と、現実的ではありません。 実際にPWシリーズを弾いたことがありますが、鍵盤の感触もかなり良く、ペダルもしっかりしているのでおすすめです。結構評価も高い電子ピアノですよ。 また、電子ピアノを買うときは、鍵盤タッチに意識が傾くあまり、ペダルのことをおろそかにしてしまう傾向があります。ペダルの踏み心地や反応も、購入時に実際に弾くことになるお子さんに確かめさせてあげてください。

参考URL:
http://www.kawai.co.jp/pw/index_f.html
SPIRA0915
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 カワイにも良いピアノがあるんですね。安心しました。 何でヤマハばかりが有名なんだろうと思って主人に聞いたら「企業の規模が違うからだろう」と言ってました。 ピアノってそう言えばペダルがあるんですね。 私はオルガンで猫踏んじゃったレベルなので鍵盤のことしか考えていませんでした。 ところでペダルってどう言う場合に使うんですか? ホント何も知らないんですみません。 いろいろありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • 子供にデジタルピアノを購入したいのですが・・・

    4歳の子供が「カワイ音楽教室」に通い始めました。 まだオルガンや打楽器で遊んでいる程度なのですが、いずれは楽しみ程度で良いので、ピアノが弾けるようになって欲しいです。 近いうちにデジタルピアノを買ってあげたいと思っています。 実家に私が昔少し使っていた本物のピアノがあり、それを持って来ようかと思ったのですが・・・ 何しろ25年前に購入した、当時最低に近いグレードのもの(ヤマハ製)。15年以上調律してません。 持って来るには、調律をし直して、今の家の床を補強しなければなりません。 カワイの営業の方は、多分状態も良くないだろうから・・・と10万円くらいのデジタルピアノ(「PN2」だと思う)の購入を勧めてきます。 確かに、長続きしないかもしれないし、十分かもしれません。 もちろん安いに超したことはありませんが・・・ せっかくですので、できるだけピアノタッチに近くて・・・なんて贅沢も出てきています。 パンフを見ると、ヤマハクラビノーバも良さそうなんですが。(とは言っても予算的にCLP240とか230くらいなんですが) 20万円台までくらいで、オススメの物があったら、教えてください。 あまり変わらないようならば、カワイの教室に通っているので、カワイのものを買った方が良いのかなあ?

  • カワイ又はヤマハのピアノの購入

    子供がピアノを習い初めて1年が過ぎました。 現在電子ピアノなので、アップライトを購入予定です。 カワイ音楽教室に通っていますので、流れ的には、カワイのピアノ・・と、思っていましたが、ある調律師さんから、カワイのピアノはヤマハに比べてプラスチックを沢山使っているから、湿気に弱い。修理(調律?)にも手間がかかる。また、将来中古市場に出す事になっても、ヤマハの方が人気で高く売れるしヤマハがいい!・・と言われました。どうしましょう・・と悩んでいます。子供の先生は、やっぱカワイじゃないとーなんておっしゃるような方では、ないのですが。本当のところお詳しい方教えて下さい。

  • ピアノについて相談です。

    今5歳の子供がピアノを習いたいということで、ピアノの購入に関して悩んでいます。以前同様のご質問があるようですが、よろしくお願いします。 1 予算的には新品ピアノは購入不可能なので、中古ピアノもしくはデジタルピアノなのですが、どちらを選ぶのがよいでしょうか? 騒音問題は特にありません。本人は中古ピアノがよいようなのでほぼそちらに固まっていますが。 2 中古ピアノだとどこのメーカー(ヤマハ・カワイ等)がよいでしょうか?どのようなタイプのピアノがいいでしょうか? 3 中古ピアノを選ぶとき注意することはありますか?できるだけ綺麗で長く使えるものが欲しいです。 4 ピアノを選んだとき心配なのは調律です。調律はやはり必要なのでしょうか?皆さん調律はどれくらいの期間でされているでしょうか? 5 主人が楽器をしていたこともあり、オークションなどで売られている道具を使い調律する。と言っていますが可能でしょうか? 6 ピアノを習うのにはどこがよいでしょうか?音楽教室、個人の先生いろいろあると思いますが。 7 音楽教室なら音楽教室を開いているメーカーのピアノじゃないとまずいでしょうか? 長い質問になってしまいました。1つだけでもよいのでアドバイスお願いします。

  • ピアノを置く床の補強について

    自分が小さいころ使用していたピアノを今度引越しするマンションに移動しようかと考えています。昔のピアノは重たいので床に補強が必要と聞いたのですが、どの程度の補強が必要なのでしょうか。床は剥がしてもよいと思っています。 ピアノ(YAMAHA)は20年前に100万円くらいで購入したものです。マンションの部屋は一階です。 それと10年ほど触っていない場合、調律やメンテナンスはどういったことが必要でしょうか。 もし、同じような例の方、もしくは聞いた話でも構いません。わかりましたら、ご意見よろしくお願いいたします。

  • ピアノ購入にアドバイス下さい

    娘(7才、5才)のためにピアノの購入を考えています。 ヤマハの教室に2年半ほど通っていますが現在持っているカシオLK-101 では物足りなくなってきました。 予算は50万円くらいです。 最安値の新品アップライトか中古のアップライトもしくはタッチが生ピアノに近い電子ピアノを考えております。 マンションなので騒音も気になります。音を気にしながらの生ピアノより時間や騒音を気にせず電子ピアノのほうがいいのかどうか。 ネットで調べるとカワイのCAシリーズが良さそうな感じがしますが。 よきアドバイスをお願いします。

  • ピアノについて

    漠然としたタイトルですみません… ウチにあるピアノの今後の管理について相談します。 3年くらい前に知人より、ヤマハのアップライトピアノを 20万円で買いました。 娘がヤマハの音楽教室に通っていたため練習でよく弾いていて、毎年調律もして手入れはしてきたのですが、今年5月から個人レッスンでエレクトーン科をどーしてもやりたい!ということになり泣く泣く、ステージアを中古で購入しました。 が、問題はピアノです…。 ウチには、ピアノを弾けるのは娘だけで私も全く弾けません。 一度チャレンジしましたが指が動かず挫折しました。 今は、娘はたまにはピアノも弾いています。 このピアノの今後の管理ですが、今まで通り毎年調律もした方がいいのでしょうか? 売ってくれた知人も、このピアノには思い入れがあるようで知らない人には売りたくない、という事でウチにきたピアノなので私自身もあんまり弾かなくなるかも…と思いながらも手放す気はありません。 将来的にまた弾く事になって、また一から調律などすると費用もかかるのでしょうか? 詳しい方がおいでましたら宜しくお願いします。 エレクトーンばかりの練習ですがたまにピアノも弾いています。

  • ピアノの調律。

    こんにちは。よろしくお願いします。 小学五年生の娘が ピアノを習っています。 習い始め( 保育園年長組)は カワイの 電子ピアノを 使っていましたが、 鍵盤が どうも すかすか してきた為、 今年の春に カワイの K-8 という アップライトピアノ を 購入しました。 購入して 一ヵ月後( 家の環境に 馴染んだ頃?)に 購入した楽器店からの 紹介で 調律師さんが きて 調律してくださいました。 その時 「 次回は 半年後くらいに 来ます。」と 言われました。 そして 「 3年間くらいは 半年ごと の 調律と なります。」とも。 ・・・ピアノを 所有している知人で 半年ごとに 調律を 頼んでいる方は おらず、普通は どうなのかと 思い、質問させて いただきました。 ピアノの為には その方が いいのでしょうか? 娘は コンクールなどに 出るレベルでは なく、(バイエル終了した所です。) 毎日 30分程度、宿題の曲を 練習しています。

  • 中古ピアノの購入について

    ピアノを習い始めて1年になる5歳の息子がいます。 後々は下の娘も習う事になると言う事と、先生にも進められ中古のアップライトピアノを購入する事になりました。 予算は30万あたりです。 購入先は先生からの紹介で調律師さんを紹介頂き、地元の楽器店?(ヤマハのレッスンなどもやっている場所)の方です。 私はピアノの経験、知識が全くないので何もわからないのですが… 候補に上げて頂いたピアノが、ヤマハのU10A 91年製32万ぐらい。 担当して頂いてる調律師さんいわく、古いが中も綺麗で消耗品は交換済みで状態は良いとの事。 ですがピアノの蓋?の部分など結構キズがあります。 カワイK-55AE 10年落ちぐらいの物。21万円。これは限定モデルで25万台ぐらいしか生産されてない物だそうです。 中の事は特に言ってませんでした。外見はヤマハより綺麗です。 古くてもやはりヤマハの方が物がいいものか…?それともそれよりは新しいカワイの物が良いのか? 何を基準に考えれば良いかもわからないので悩んでおります。 この他に1台ヤマハで80年代後半製で24万というのもありました。 皆様にアドバイスいただけると大変有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 中古ピアノの購入。

    幼児教育関係の大学2回生 です。 幼稚園教諭を目指している のですがピアノの授業が あり電子ピアノで練習を していたのですが電子 ピアノでは物足りなくなり ピアノを購入しようと 考えています。 自分で買うので30万までの 中古ピアノを考えています。 自分のピアノのレベルは ソナチネアルバム程度です。 一応、YAMAHAの中古のU3Hを 考えているんですけど いいんですかね?? あとは少し高いですがカワイ のDS-70を考えています。 保育士程度で弾くピアノ だったらどれがオススメ ですかね(;_;)??

  • ピアノ購入について

    ピアノ購入で悩んでいます。6歳の息子に嫁の要望でピアノを購入しようと思っています。息子のピアノ歴は1年ほどで今後もピアノを習いたいと言っています。そのためピアノを購入しようと思ってカワイの新品60万程のものと、近所にすんでいる嫁の知人の旦那(調律師)の紹介でヤマハの中古ピアノYU30の5年落ちで48万とその旦那さんお客さんの中古ピアノでU10Aの18年落ちで15~20万(見た目も中身もきれいだそうです)を検討していますが、どのタイプが良いか迷っています。中古ピアノは実物はまだ見ていません。良いアドバイスをお願い致します。