• ベストアンサー

函館から小樽までの時間

SPS-の回答

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

○函館-特急「スーパー北斗」「北斗」-札幌-普通・快速-小樽 (a)運賃:函館→小樽(経由:函館線・長万部・室蘭線・沼ノ端・千歳線・白石・函館線) ・普通乗車券(片道):6090円 (b)特急券:函館→札幌(スーパー北斗・北斗) ・自由席特急券:2520円 ・指定席特急券:3030円±200円 (注)指定席特急券の料金はシーズンによって±の変動があります。 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/guide3.html#3_1 (JR北海道/きっぷに関するご案内/特急券) 大人1人片道あたり(a)+(bのどちらか)の合計だけかかります。 ○函館-特急「スーパー北斗」「北斗」-長万部-普通列車(函館線経由)-小樽 (c)運賃:函館→小樽(経由:函館線) ・普通乗車券(片道):4620円 (d)特急券:函館→長万部(スーパー北斗・北斗) ・自由席特急券:1750円 ・指定席特急券:2260円±200円 (注)指定席特急券の料金はシーズンによって±の変動があります。 大人片道あたり(c)+(dのどちらか)の合計だけかかります。 まずは、ふつうに乗車券・特急券を購入する場合の価格をまとめてみました。 No.1さんの回答とは相違がありますが、5560円は「函館→札幌(市内)」(室蘭線経由)の運賃であることや、倶知安経由の運賃も通しで計算されていない事によるものです。 ちなみに、もし『往復利用』が前提だったり、日程の前後で他にもJR線を利用する予定があるなら、条件によってトクトクきっぷの利用が検討できます。 『函館→小樽』の片道利用のみだと難しいですが、思い当たる点があるようでしたら、前後の日程もお示しいただくと何かアドバイス出来るかもしれません。 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/index.html (JR北海道/お得なきっぷ)

keeyo4310
質問者

お礼

ANO1さんにも増して詳しく説明されていて非常に参考に成りました。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 函館か小樽

    こんにちは! 6月に初北海道に女一人旅をしようかと計画してます。 東京発で1泊2日か2泊3日で考えてるのですが、函館か小樽どっちに行こうか今、迷ってます。 目的は街並をみたり観光スポットに行ったりとごく普通の旅行を考えてます。 で、函館と小樽どちらの方がおすすめでしょうか? 初めて北海道に行くので、効率のよい観光コースなども教えていただけるととってもありがたいです。 ちなみに移動は車の運転ができないので公共機関を利用するつもりです。

  • 小樽と函館

    札幌からレンタカーで、小樽か函館に行こうと思います。 今のところ、函館なのですが、距離的に辛そうなので、小樽にしようかと思っています。 函館と小樽、どっちがおすすめでしょうか? また小樽の場合、他の場所へ寄ったりできるプランを教えてください。

  • 小樽・函館

    小樽と函館に来年の夏に行こうと思っています。 まだまだ先ですが、小樽・函館についていろいろ調べておこうと思い、投稿させていただきました。 ただ、土地勘が無いのでホテルは駅から近いところがいいなと思っています。 小樽のホテルを調べたら「オーセントホテル小樽」というホテルが小樽駅から徒歩5分程のところにあるそうですが、このホテルは新しいのでしょうか? 観光は小樽は小樽運河に行きます。ホテルからは遠いでしょうか? 他にはオルゴール堂とキャンドル工房、名前が見つけられないのですが、硝子製品を扱っているお店(?)に行きたいと思っています。 時間はたっぷりあるので移動手段はバスなどではなく、徒歩でと考えています。 小樽運河からオルゴール堂とキャンドル工房は徒歩で行ける距離でしょうか? 友人から小樽で人力車に乗ったという話を聞いたのですが、その人力車ではオルゴール堂周辺には行けないのでしょうか? 基本的に徒歩での移動を考えていますが、せっかく行くので人力車に乗ってみたいなぁとも思っています。 徒歩でどのくらい時間がかかるのかも知りたいです。 他にも小樽運河から徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。 函館ですが、ホテルは駅の近くを考えています。(出来れば新しいところ) 観光は函館山(?)に行ってあの有名な夜景を見に行こうと思っています。 移動手段など教えてください。 他にも駅やホテル周辺で徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。 小樽と函館で海の見える場所(夏に海水浴が出来るような場所)も教えてください。 海水浴はしませんが、海を眺められるような場所がいいです。

  • 函館から小樽へ移動と小樽観光

    また質問です。申し訳ありません。 8月15日から3泊4日で北海道に行きます。 初日は函館観光、函館泊。 2日目に函館から小樽に向かい、札幌泊の予定です。 移動手段はレンタカーで、千歳空港乗り捨てです。 メンバーは75歳の母と私、妻、高1の息子の計4名です。 私は2度小樽に行ったことがありますが、運河の周りのオルゴールやガラス細工の店に入った記憶しかありません。 そこで質問です。 小樽の観光にはどのくらいの時間を予定すべきでしょうか? 函館から小樽までは道央自動車道を使って4時間+αなので、昼食をどこで食べるか迷っています。 小樽観光に半日と考えると一気に小樽を目指すことになります。 2~3時間程度で十分であれば、ニセコ町あたりで食事をして、3時前くらいに小樽に着くプランもありかなと思います。 後者であれば、途中にぜひ寄った方が良いよと思うスポットや昼食を食べる店はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 函館から小樽まで。

    函館から小樽までは車でどういった経路を通れば、時間が最短でいけでしょうか?ある本には札幌まで高速で行ってから小樽に向かったほうが早いと書いてありました。ですが私は北海道いったことがないので、札幌までいくのは遠回りな気がしてしまうんです・・・。 どなたか最短のルートと、それがかかる時間をアバウトでいいので教えてください。

  • 小樽~函館の所要時間ほかについて

    今度、小樽~函館を車で走ることになりました。 予定 ・走行日:土曜 ・小樽で昼食。 ・函館で夕食+宿泊+函館山の夜景。 1.実際に走ると所要時間はどれくらいになりますか。 小樽~(国道5号線)~黒松内南IC~(道央自動車道)~落部~(国道5号線)~函館 という行程がgoogleマップで出てきましたし、自分で地図を確認する限りでもこのルートがいいのかとは思っています。 ただ、時間が実際どれくらいかかるのかが少し心配です。 経験談として、インターネットのルート検索は誤差が大きいという印象があるものでして。 ちなみに、googleマップでは、およそ4時間40分でした。 あと、もし余裕があるのであれば、道中で寄り道をと思っております。 2.厳しいスケジュールかとは思いますが、走行ルートでお薦めなどありましたら、教えていただけませんでしょうか。 経験談などでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 北海道 函館から小樽へのレンタカー移動について

    こんにちは 6月に初めての北海道旅行を控えています。 函館から小樽への移動について、 レンタカーを考えています。 そこで、函館で借りて小樽で乗り捨ての出来る 安いレンタカーのお店があったら教えて欲しいんです! 函館から小樽まで車でどのくらいの時間がかかりますか? 途中立ち寄るのに良いスポットもあれば、是非教えて下さい。今北海道について勉強中です。 よろしくお願いします。

  • 北海道(小樽、函館)の9月の気候と料金

    北海道(小樽、函館をメインで)に3-4日間のパック旅行(多分レンタカープラン)に行こうと思っています。 今から7月、8月に掛けて料金は段々高くなるようですね。9月になると料金はどうなるのでしょうか? あと、9月の小樽、函館あたりの気候はどうですか? それ次第では、ちょっと無理をしてでも6月の初めくらいに行った方が良いのかな?と考えています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 函館から小樽へのレンタカーでの移動ルート:時間優先

    教えてください。 今年の3月中旬に、大阪から家族4人で 道南を旅行する予定です。 2泊3日で、函館空港着/新千歳空港発で、 函館と小樽に宿泊予定です。 函館(函館空港)でレンタカーを借りるのですが、 函館~小樽の移動ルートで悩んでいます。  函館 → 道央自動車道 → 5号 → 小樽  函館 → 5号 → 229号 → 276号 → 5号 →小樽  函館 → 道央自動車道 → 札幌自動車道 → 小樽   ・   ・   ・ 予定として、2日目午前中に函館を出発。 小樽に夕方着くらいかな?と考えています。 (途中で、お昼ご飯) 運転技術はマイカーで、毎年信州にスキーに行くレベルです。 また、函館・小樽観光をメインに考えているので、 移動については、距離よりも時間優先で検討したいです。 もちろん、高速道路の利用OKです。 最新の道路事情など、 アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌・小樽・函館旅行の計画で

    6月の中旬に北海道に旅行に行きます。 夫婦二人で2泊3日で行く予定で 行きはカシオペアで、帰りは飛行機で戻ってきます。 観光付きではなく、フリープランで行く事にしました。 札幌で降りたあとレンタカーを借りて 札幌・小樽・函館に行こうと思っていますが せっかく行くのですから、温泉に宿泊したいのです。 1.1日目で札幌を観光したあと、札幌に泊まり   2日目で小樽観光をした後、函館に移動し   函館で宿泊して、出発まで函館観光をする 2.1日目で札幌観光の後、小樽に移動し小樽に宿泊   2日目小樽観光後、函館に移動し函館に宿泊。    出発まで函館観光をする  というのでは、どちらのほうが楽でしょうか? また小樽から、函館まで車でどのくらいの時間がかかりますか? 札幌・小樽・函館で、ここがお勧め!」という 場所があったら教えてください。 その他、お勧めの食事をする所も教えていただけると助かります。 ただ、アレルギーがあり生物が食べられないので (寿司や刺身、生肉(カルパッチョなど)がダメなんです) ガイドブックに載っている情報だけでは、よくわかりません。 どれか1つでも構いませんので ご存知の方、よろしくお願いします。