- ベストアンサー
コンサート会場では目を閉じて聴きますか?
日頃、自宅でCDを聴いていて、たまにコンサートホールに行くと視覚情報に目を奪われて 演奏に集中できないのですが、皆さんは目を閉じて聴きますか?或いはそんなことは気にならないでしょうか。 CDのように耳からの情報だけだと演奏の違いもよくわかるのですが、ホールではどういうところに気を付けたほうがいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうやって聴くかはそれぞれの勝手ですが、基本的に言えるのは、目で観ないと意味無いと思います。音だけならそれこそヘッドフォンやスピーカーでいいという話になります。 場合によっては下手なホールの生音よりも、録音なんかの方が演奏環境が良かったり、音量も大きく細部まで聴けたりしますね。特にデジタル記録技術が上がり、録音に「間近で聴いているような手触り」を追求する盤が多くなった近年はそうです。 そもそもわざわざ録音して売られているくらいのものですから、多くの録音は下手なコンサートよりは優れた演奏になっているはずです。 コンサートは、勿論音楽そのものと、それ以外・・・視覚情報や、演奏会の一連のプロセスや、奏者と聴衆との一体感や、録音ではまず味わえない経験(自然音や拍手や、雰囲気や、あるいは演奏者のミスやトラブル等)・・・を楽しむものだと思った方がいいと思います。 始めに述べた理由からも、「音楽以外」の要素の方がむしろ大きいということもあるかもしれません。 >ホールではどういうところに気を付けたほうがいいでしょうか? 「楽しみ方」という意味なら、それぞれが好きに楽しめばいいと思います。音楽を楽しむことは仕事ではありませんので、「自分なりに楽しみ方を見つけること」含めての「音楽」だと思います。それを誰かに教えられた時点で、ミッションかノルマか何かのようになりそうです。 マナーという意味なら、演奏中は咳1つでも音は出さない方がいいです。ほんの小さな音1つで、他の聴き手は音楽の世界から現実に引き戻されてしまいます。 ・・・それ以外はまぁ大抵許されると思います。つまらない演奏だと思ったなら、拍手をしないのも、途中で退出というのも、寝るのも、間違いなく聴衆による表現(評価)のひとつです。ただし「よく解らなくて退屈」というくらいの話なら退出は避けた方がいいかもしれません。「批評」という意味でならそれは間違いなく「音楽」という趣旨に沿っていますから、まぁ退出する価値はあるという話ですね。
その他の回答 (1)
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
眼をつぶっていたら何のためにホールに行ったか分からないじゃないですか。 音だけで言えば、ほとんどはCDで聴く方が良いです。 CDを聞くときは音楽に集中できますが、それがどう演奏されているかは分かりません。 生演奏の醍醐味というのは一つは演奏家そのものが見れること。特に有名人だと、観たという感動が加わります。 それから舞台全体の雰囲気や動き。 観客も含めて、会場全体が演奏ですから、自分が演奏の一部になっているという感動があります。 そのためには、しっかり目を開けて、オペラグラスを持って行くとさらにいいですが、こまかい演奏までみるといいです。 まあ、私の場合は、眼をつぶるとすぐに寝てしまうと言う習慣もあるんですが・・・(高いチケットだったのに、しまったと思ったことが何度もあります)
お礼
ご回答ありがとうございます。 No.1の回答者のかたも言われるように、コンサートとCDは別だということがよくわかりました。 むしろ会場の雰囲気やお客さんの様子、演奏者の方の衣装や演奏を楽しむ事が大切なのが よくわかりました。 コンサートはお客さんがいて初めて成り立つということをどこかで聞いた覚えがあります。 一体感というのでしょうか。 今回の質問で開眼させていただいた気分です。どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほどおっしゃるように、コンサートとCDは別に考えた方がいいのだなと思いました。 コンサートでは回答者様が言われるように、音楽以外のことで悩まされます。 演奏中に携帯を見ている人や、開演10分前にもかかわらず、客席で携帯が鳴り話をしている人 などを見ました。 この前もピアノのリサイタルで私はあらかじめ楽譜やCDで勉強しているのに、そうした時に 限って周囲にマナーの悪いお客さんがいるんですよね、