• ベストアンサー

ガンダムエクストリームVSフルブーストの操作

naitinnge-ruの回答

回答No.1

おすすめの機体はインフィニットジャスティスだとおもいます。 コツや強くなる方法はFBウィキを見るといいです。

参考URL:
http://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/1.html
ebangerion1
質問者

お礼

なるほど やはり自分で勉強することも大切ですね(笑) ありがとうございます

関連するQ&A

  • ガンダムVSガンダムNEXT PLUSですぐ負けてしまいます。

    ガンダムVSガンダムNEXT PLUSですぐ負けてしまいます。 対人戦で、すぐ負けてしまします・・・。 ガンダムVSガンダムシリーズは初めてです。 自分は、主にケンプファー、アッガイ、試作二号機、ユニコーンを使います。 そして、いつも射撃しても当たらず、気が付いたら敵がすぐそばにいて 格闘の嵐を食らわされて死にます。 NEXTダッシュで格闘から逃げようとしても、 なぜか振り切れずに切られます。 あと、相手の射撃も避けられません。 しかも相手に格闘を仕掛けても避けられます。 ちゃんとダッシュしてるのに・・・。 タイミングがまずいんでしょうか? wiki等も見ましたが、意味わかんない用語ばっかでよく分かんないんです。 ちなみに対戦相手は主にGガンダム、シャイニングガンダム、エクシアを 使ってきます。 自分の腕が悪いのは分かりますが、使ってる機体も悪いのでしょうか? 自分は連邦&ジオンDX(だっけ?)をやってて、その時は かなり勝てたのに、このゲームでは何故か・・・。 操作方法はほぼいっしょですよね?何故でしょうか・・・? どうか、テクニック、相手との立ち回り方、オススメ機体を教えてください。 何とか相手をギャフンと言わせたいのです。 お願いします。

  • 今さらですが・・・。

    最近、「ガンダムエクストリームバーサス」を始めました。今さらですが。 初心者におすすめの機体はありますか?? 立ち回りのコツって何かありますか?

  • 『ガンダムW』、何話から見ればいいでしょうか?

     『新機動戦記ガンダムW』のファンの皆さん、“この回を観れば、作品の魅力が分かる!”とオススメできる回はありますでしょうか?  さいきん、1話から5話くらいまで観ましたが、面白さが分からず途中断念してしまいました。  海外の外国人とやりとりしていて、北米(そして東南アジア圏ではその翻訳版が観られているので)の人たちの多くが、『ガンダムW』こそクラシックの名品と言い切っており、な根強い人気があると知りました。そこまで言いきるのだから、面白さがあるに違いない、と思い興味を持ったのですが・・・。    ガンダム過去作品は、『ターンAガンダム』、『ガンダムSeed』、『ガンダム00』などのTVシリーズを観てきました(むろん、ファーストガンダムや、他ガンダムOVA作品も見ています)。    上記のTVシリーズも、リアルタイムでの放映に合わせて、惰性で追っていた部分があるものの、例えば近年の失敗作『ガンダムAge』に比べれば、作品として面白さが見つけられるものであったと思います。  アニメ作品は1話から見始めれば、たいてい最後までがんばって(?)最終話まで鑑賞しますが、『ガンダムW』に関しては、途中放棄してしまいました。  そこで皆さんから、「この回あたりから観れば面白さが分かるのでは」というオススメが頂ければ、と思います。  ちなみに最近みたアニメ作品で、面白くないと思いつつ最後まで観たのは『ギルティクラウン』です。あまり心に残らない作品でしたが、最終回まで確認する忍耐力を持ってのぞめました。  

  • ドライブマンVSドライブマン

    ドライブマンVSドライブマン 僕は、今年、中2のペンドライブ型で、 今度、校内リーグ戦があるのですが、 その時、相手にシェークドライブ型の人がいるのですが、 僕は、ドライブ型の人が苦手で、その人に一度しか勝ったことがありません。 何かいい攻略法はありませんか? 良い回答をお待ちしております。

  • HGUCエクストリームガンダム

    ガンプラについてですが設定に関する質問なので、詳しい方にご覧いただけるであろう、こちらのカテゴリに投稿いたします。 来年2月にHGUCシリーズとしてエクストリームガンダムのリリースが発表されてます。 HGUCはいわゆる「宇宙世紀」作品に登場するメカのみ、これまで発売されてきました。 その中にはジムストライカーやブルーデスティニーといったゲームのみ登場するMSも含まれてますが、いずれも出典は宇宙世紀を扱ったゲームで、どの戦争でどの軍が使ったMSかが設定されてました。 またゴッドガンダムなども連番の一つとしてリリースされましたが、その時は「HGFC」などというシリーズ名になってます。 そこで疑問なのがエクストリームガンダムです。 「エクストリームバーサス」のオリジナルMSですが、このゲーム自体、宇宙世紀を舞台としてないのではないでしょうか? それでどうしてHGUC?? 私はゲームをやりませんので、公式サイトなどで判る範囲だとストーリーもつかめません(ストーリーがあるのかどうかも判らない状態)。 HGUCとして発表されたからには宇宙世紀のどこかに位置づけられてるはずだと思うのですが。 来年プラモが発売されれば説明も読めると思いますが、それまで待ちきれません。 ご存じの方、こっそり教えてください。

  • ガンダム初心者です。小さい頃見ていたガンダムがどのシリーズか教えてください。

    私は08MS小隊とポケットの中の戦争くらいしかみていないガンダム初心者です。 ガンダムに詳しい人に聞きたいことがあって投稿しました。 自分は小学校の時夕方頃やっていたガンダムを結構好きで毎週見ていました。 その時はガンダムにシリーズがあるなんてことは全く知らず、なんか少しさみしい最終回を迎えて、ガンダムってなんか少し怖い話なんだなって子供心に思ったのを覚えてます。 で、最近になってあれはなんだったんだろう?と思うことがあり、もう一回見てみたいなってことになり今回ここにお邪魔しました。 以下、わずかしかないですが、覚えてる限りの特徴を書くので、おわかりの方どのシリーズだか教えてください。 以下覚えてる特徴(箇条書きで失礼します。) ○1993~1997年の間のどこかで夕時にテレビ放送されていた。(詳しく何年ごろかは覚えてませんが、この間なのは90%くらい間違いないです。再放送の可能性もありますが、多分6時代だったと思うので本放送だと思います) ○最終和で、主人公と多分ヒロインの女性が同じ機体に乗る。 ○子供にはちょっとショックな感じの最終回。(なんかそれ見て怖いというか、え?なんかハッピーじゃないじゃんって感じ。好きなヒーローにこんなラスト?みたいなショックを受けました。) 正直これしか思い出せないので申し訳ないですか、なにかわかる方回答よろしくお願いします。 ただ、08MS小隊を見たしばらく後、年代が被るし終わり方なんかさみしいし、カップルで同機登場だし、もしかしたらこれか?とも思いました。見ている最中は全くつゆほども感じませんでしたが・・ 正直最近はもしかしたら08MS小隊なんじゃないかと次第に強く思い始めています。ただ、それだと子供頃見た感じが全く感じられなかったのでそれだとなんかさみしいなぁという感じもありますが。 なにかおわかりの方、参考程度の意見でも良いので回答よろしくお願いします。

  • ストIII 3rd STRIKE のラスボス

    最近PS2に移植されたものを初プレイ中です。 ストIIシリーズを含めた中でも難易度が高い部類の作品だという印象があります。←僕だけでしょうか?(笑) 今作は、他のキャラはそうでもないのですが、ラスボス“ギル”(CPU)だけが異常に強く苦労してます。      ラクに倒す方法をご存知の方、コツを伝授してください!使用キャラは問いません。

  • ガンダムSEEDとガンダムOO

    こんにちは~。楽しみに見ていたOOが終わってガックリきているものです。ところで、最近友達と話していて「OOよりSEEDの方が面白いよな。MSもキャラもかっこいいし。」というので、その事で小一時間議論してました。どっちかっていうと私はOOの方が好きです。(でもSEEDが嫌いってわけじゃないです。)でも私の周りの友達はSEED好きが圧倒的に多いんです。皆さんはどうですか?ガンダムファンはどちらの作品を評価している人が多いのでしょうか?回答お願いします。 それと、OOがたった半年しか間を空けないのに二期に分けた意味が良く分かりません。知っている方いたら教えてください。

  • ガンダムEXVS 上手くなりたい

    去年の12月…というか発売初日からEXVSをやっています メイン機体は現在はDXにしようか クアンタにしようか迷ってます 個人的に、DXの方が使いやすいのですが性能が低いらしいので 元々はマスターを使っていたのですが、マスターの早さに自分がついていけずにやめました プレマはここ最近2ヶ月くらいに始めたのですが いまだに、ズンダ、慣性、ステップ、ガードを 好きなタイミングで出せません(涙) もともと、アクションは下手なのですが wikiに書いてあるオススメのコンボや、上手い人のリプレイを真似ようとしても 操作が上手くいかないという状況です スパVIで言うなら、昇龍拳が出せないという感じです 着地もなかなか狙えず 格闘の振り合いは見切れずに必ず負けます; どうにかして上手くなる方法ってないでしょうか? できれば成長や呑み込みの早さ自体が あがる方法を知りたいです。 今まで散々色々なゲームの上手くなる方法を見たりしましたが "慣れ"たら上手くなるや "センス"があるかないかなどは見ました 何回もやれば誰だってクリアはできます (まぁ何回もやって、できない私はどうなんだろうって思いますが) だけど、それは実際に上手いのとは違うと思います センスって言ってしまったら 努力では才能がある人には勝てない という事になってしまいます ゲームが下手な自分に対人戦が厳しいのは 理解してるつもりです ただ、せめて仲間の足手まといにならない位の力はほしいです 回答お願いします。 P.S. アーケード出身の人は上手い方が多いので ゲーセンなどで練習をしたいのですが 男性ばかりでなかなか入れません(自分は女です) 見て勉強するにも その場にいるだけでかなり浮きます; たまに女性を見かけてもカップルが多くて、女性がやるところを見たことがないです 気にせずやっても問題はないんでしょうか? 女性のプレイヤーって少ないんですか? 長文すみません なるべく詳しく書きたかったので 遅くなるかもしれませんが 必ずお礼はさせていただきますm(_ _)m

  • 機動戦士ガンダム エクストリームVSフルブースト

    アーケードの「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」ですが、どの機体が強いですか? その他やってみた感想など教えてください!