- 締切済み
フリテン、ロンの際のルール
フリテンリーチでロンしちゃったときに、罰符を払って次局にいくのか、それとも罰符を払ったうえで続行なのかモメました。結局罰符を払ったうえで他にリーチ者が居たため続行となりました。勝っていたので認めましたが普通どうなんでしょうか?私的には罰符払ってその場は流すのが一般的だと思ってましたが…?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
フリテンロンで罰符払って続行はありえないクラスですね。他の人もよほどルール・麻雀を知らなかったかリーチかけてるヤツ若しくは周りみんながその方が都合がいいから押し切ったかですね。ローカルルールでもまずありえないでしょうし雀荘や大会ルールだと100%近くないです。それだとフリテンだけでなく手牌間違い(テンパイしてなかった)、役間違い(例えばピンフじゃないのに、自風役でないのにダマでロンと言った)、待ち間違いで誤ロンしても全部続行となってしまいます。”フリテンロンだけは続行なんだよ”とか言うようならもうただあなたをカモにしたいだけ確定でしょうね。そして何より罰符払ってアガれないのに続行ならさらに損はしても得はしません、2重罰符となりかねませんから。今度この話が出たら「じゃあ誤ロンは罰符払ってアガれなくてしかも振り込んだりツモられたりしたらさらに点数を払う、どこでもそうなってるのか?」と聞き返してやればいいです。言葉に詰まるでしょうね。
- mira_jun
- ベストアンサー率40% (281/699)
フリテンで出アガりを宣言してしまったら「チョンボ」です。 チョンボは発生した時点で、当事者が満貫分の罰符を支払い、その局はノーカウントとして扱われます。 つまりリーチ者がいた場合はリーチ棒はかけた人に戻ります。 その局はやり直しとなり、場積みや親流れなどは発生しません(東1局だったらもう1度東1局をやり直し)。 これが1番一般的ですね。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8755/19867)
一般的に「チョンボ」が起きて罰符を払ったら、その局をやり直すのが一般的です(東1局で発生したら、流れ2本を足した上、東1局をやり直す) 「一般的」ってだけで「こうだ」と決まった全国ルールがある訳ではありません。 ローカルルールもあって、一般的でないルールを採用している事もあるので「事前に確認しておく」のが肝心です。
- naandna
- ベストアンサー率81% (554/683)
競技麻雀ルールに記載は見つからないようですが、手牌を倒してしまったらチョンボとして満貫払いで流局、手牌を倒していなければ場に1,000点の罰符とアガリ放棄で続行、が一般的だとは思います。 このような事態は想定外でしょうが、ルールはあくまで事前の取り決めが全てですよね。
お礼
有難うございました。確かに事前の取り決めで防げるトラブルですね。