• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーバス釣れない アドバイスあればお願いします。)

シーバス釣りで連続ボーズ…アドバイス求む!

このQ&Aのポイント
  • シーバス釣りで連続ボーズを経験している方へのアドバイスをお願いします。
  • 10年ぶりにシーバス釣りを再開し、6回連続ボーズとなりました。ルアーや釣り技術について試行錯誤していますが、効果が出ません。
  • 魚のアタリが曖昧で、ボラに引っかかったと思っていたアタリが実はボラだけだった可能性があります。どうすれば釣果が上がるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 四国西南部の柏島でグレを釣り、渡船が戻ってくるまでに暇つぶしと思ってミノーをだらだら投げたら、1投でヒラスズキが海面を爆発させました。  ど田舎の小さな漁港でメバルを釣っていたとき、突然メバルではありえない重量感でスズキがヒットしました。  もう無いだろうと思って再度投げたら、またヒット。  テクニックや理論とかむずかしいことを言う人がいますが、なんだかなぁ、と思ってしまいます。  要は場所です。  地元の実績などあてにはなりません。  最良と思われる場所に足を運びましょう。  何時間も投げ倒す時間で、いい場所に足を運んだほうが利口です。  都市を遠くはなれたものすごい僻地であればあるほど、彼らはたくさんいて、よく反応してくれるのです。    またおすすめなのは、ミノーのリーダー部分にかぶら針を枝針で出した仕掛けです。  状況によってルアーを変えればいろいろなレンジが探れ、スズキ以外の多彩な魚種もつれます。  枝針にえさをつけることもでき、スズキが2連で釣れたこともあります。  頑張ってください。

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リーダーに針をつける仕掛けは知りませんでした。のりやすくなりそうですね。試してみます。 ポイントが有名になりスレてしまっているのかもしれませんね。 少し遠方にも足をのばしてみることにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

潮の流れは満ち引きたけでオッケーです。 湾と岬に注目すると、流れが早くなる場所と、渦巻く場所の目処がたつと思います。 泳ぐ力の弱いベイトがどこにたまるか?って話だけですよ。 シャローに隣接したディープがキャストで届く場所とか。

marlborororo
質問者

お礼

なるほど。 そういうことでしたらベイトは流れの弱くなる障害物や流れの淀みに溜まりそうですね。 潮の流れの境目が良いときいたことがありそのらへんは狙っていたのですが。 そういえばシャロー・ディープなどの水深の違いはあまり気にしていませんでした。 そういったことも考えてやってみます。 ありがとうございます。

回答No.4

まずベイトがいなければ無駄に投げずに場所移動が鉄則ですね それとPE1.5号ならリーダーは30lbは欲しいです リーダーはPEよりも強くするのが普通ですよ 後はのんびり楽しんでやってみたらどうでしょうか

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 陸でやるにはpeライン太めでしたかね? リーダーはそこまで太くするものなのですね。 16lb(5号)でも少し太いかと思いました。 太めに変更します。 ありがとうございます。

回答No.3

やっぱ場所でしょ。 有名、実績のある場所は正確には「~あった場所(過去形)」です。 釣具屋の情報をあてにせず、地図とにらめっこして潮の流れを推測するのが意外と近道だとおもいますよ。 道具やテクニックは同じ場所で釣り勝つためのものですね。

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 潮の流れですか??黒潮・朝潮のようなものですかね? なかなか難しそうですね。 釣りマップ??的なのを買おうかと思いましたが、まず潮の流れを勉強して自分で開拓してみます。 ありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

明らかにセンスがないんじゃないの。道具も良さそうだし、場所も、潮目も読んでいるとか?。 でもね、文章読んでも、パッとしないしね。イマハ、シーカヤックモ魚群探知機も売っている時代です、いつも同じ場所ではね。 あと、鳥が海に、狙いをつけていない場所では釣れないそうです。雲や空、鳥の同行など、見定める。あなたには、動物的感は働いて、いないようですね、笑。

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鳥も見ていましたが、捕食の気配は感じませんでした。 センスや動物的感がないとといわれるとどうにもなりません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう